後楽園へ
こんにちは(*^_^*)
今日は本当に良いお天気に恵まれて、満開の桜を楽しまれた(まだやってる?)方も多いのではないでしょうか
今日は嫁が夕方にお仕事の予定がありましたので、ちょっとだけお花見に行って来ました
『後楽園』・・・そう野球ではなくて、日本三名園の一つ、岡山市の後楽園に行って来ました
キャンプには全く関係ありませんが、悪しからずm(_ _)m
お時間の許す方は、ちょっとだけお付き合い下さい
駐車場脇の桜のトンネルです
見事な眺めに、多くの方が足を止めて写真を撮影されていました
きれいに咲いています(*^_^*)
旭川を挟んで反対側は、桜フェスティバル大盛況です
我が家が撤収した午後1時半くらいにはもう、かなり出来上がって赤い顔で賑やかな声をあげるグループもおられました
もちろん大半のグループはBBQジュージューです(#^^#) 美味しそうですね
お若い人たち、飲み過ぎで救急車のお世話にならないようにね!(^_^;
我が家は今日はノンアルday! 持参したお弁当をささっと食べて、後楽園内をお散歩です(食事の写真はとり忘れました)
かなり広いです
後楽園は三百年ほど前、当時の岡山藩主、池田綱政が藩主の安らぎの場として作らせた庭園だそうですが、日を決めて領民にも公開されていたそうです
入園料は大人400円、高齢者140円、子供は無料です
さて中に入ってみます
園内にももちろん桜があります
お弁当を持って入って食べることもできます、こちらの人たちは本当の『花見』という雰囲気でしたね(^^ゞ もちろんバーベキューはできません
後楽園内から岡山城を眺めます
これは何だったかな? 説明を全く読んでいません
こんな橋がかかった池もあって、チビさんは喜んで何度も渡りました
チビさんの服装は緑虫みたいですね!? ママの趣味ではなく、本人の趣味と主張です (自閉児のこだわりですか?(^_^; )
天気も良くて、気持ちの良いお花見になりました
〈独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました〉