南の島のリゾートへ、2018セブ島家族旅行(2)

シバちゃん

2018年12月26日 23:08

こんばんは






年末に向けて寒波が来るようですね~







雪の中でキャンプをしたい人は喜ぶかも知れませんが、普通のキャンパーさんはあまり嬉しくは無いはずですね。







年越しキャンプはもちろん暖かくて天気が良い方がいいハズです。













さて暖かいと言いますと、先週のセブ島旅行の続きを始めたいと思います。








二日目からです。













私だけ朝早く目が覚めてホテル内を散歩でウロウロしたのですが、家族は8時頃まで皆おやすみでした。







ユッタリと9時頃からレストランでブフェの朝食をお腹いっぱい満足するまでいただきます。






写真は撮っていないのですが欲張って食べてしまうのですよね~貧乏人の悲しい性でしょうか(^^ゞ











そして今日はお待ちかねのウオータースライダーのあるプールで一日遊びます。




















このホテルはWater Park という名の通り、プールがすごく充実しておりウオータースライダーはもちろん、波のでるプールや流れるプールなど、子供さんの喜ぶ設備がたくさんあります。 一日中楽しめますね。





















もちろん大人にはプールバーも各所にあるので、プールに浸かったまま冷たいビールを楽しんだり、傘の日よけの下でカクテルを楽しむことも出来ます。














この日は朝11時~14時頃までプールで遊んで、その後は夕方までお部屋で昼寝をしました。何という極楽なのでしょうか~













さて夕食の時間になりました。







この日はホテル内のレストランで地元フィリピン料理の夕食をいただきます。





















フィリピンは豚肉や鶏肉を使った料理が多いですね~















私は若い頃から仕事で長く東南アジアをウロウロして来ましたので日本人があまり馴染みのない香辛料にも抵抗がありませんが、家族は少しこの料理の『癖』が気になったようです。もちろん食べられないほとでは無いようですけどね~








ただこのホテルのレストランが特別なのかも知れませんが、一品の量が多くてちょっとビックリでした。








でもこのサンミゲールの生ビールだけは裏切りませんね~














最高です(#^^#)










食後はホテルのラウンジでエンターティナーの歌でも聞きながら一杯飲みたいところなのですが、子供たちは部屋に帰りたがるのでそのまま部屋に戻ってジャグジーに浸かり、早めの就寝です。













さて3日目です






この日もやはりゆっくり9時頃から朝食を食べて、その後セブの街にあるSM CITYという巨大なショッピングセンターまでタクシーで買い物に出かけました。












買い物に出かけたハズなのですが、なぜかゲームセンターで遊んでいます。




























小さなお子さんのおられるご家族なら皆、同じ悩みをお持ちかもしれませんが、買い物などノンビリとさせてもらえるハズもなく、明日の海遊びで使うリーフシューズを買って、美味しいマンゴーとバナナのスムージーを飲んだだけて退散です(^^;









この日も午後からプールで遊んで、その後夕食まで部屋でゴロゴロさせてもらえました(*^^)v









さて夕刻になりましたので夕食に出かけますが、今夜は韓国焼肉が食べたいという事で家族の話がまとまり、ホテルの外の韓国食堂にお出かけです。


















・・・・・なのですが、本場韓国まではいかなくても、せめてグアム島などで食べられるような本格的な韓国焼肉を期待して出かけたのですが・・・・・残念、フィリピン風韓国料理なのか?不完全燃焼に終わってしまいました(T_T)












さて4日目です






この日はきれいな海を見に行きたいという事で、ダイビングショップにシュノーケリングツアーをお願いしています。






ですが一つ問題があって、わが家のおチビさんが『お舟に乗るのはイヤだ!』とおっしゃっています。








みなさん南国のビーチリゾートと言えばきれいな海を想像されると思うのですが、このセブ(正確にはマクタン島ですが)の空港がある島のビーチリゾートの海岸はお世辞にもきれいとは言えず、おそらく日本海の方がずっときれいだと思います。






ここでもしもきれいな海の見たければ、ボートで離島のアイランドツアーに行かなければなりません。







でもボートに乗るのがイヤとなると、きれいな離島に行くことができません。







ダイビングショップの人に相談すると、『とりあえずショップまで来て、様子を見てから予定を決めてはどうでしょうか?』と言って下さったので、とりあえずダイビングショップに向かうことにしました。














ショップの人が迎えに来てくれて、クルマで目的地に向かいます。






















アウトリガーの付いたフィリピン式のボートがたくさん係留されていていい雰囲気ですが、海はホテルの前と同じできれいとは言えません。















それでもボートに難色を示していたおチビさんが『こんなお舟なら乗ってもいいよ~』との事です。








早速ショップの人に相談して、今から離島に行けないか?と相談したのですが・・・・・・何と、離島に行けるボートがすべて出払っていて準備ができないとの事です(T_T)









では仕方がありません、気をとり直して岸から300メートルくらい離れたところまで小さなボートで送ってもらってシュノーケリングをやる事にしました。































竹漕ぎの小さなボートに乗せてもらってドロップオフのある沖に出ます。








早速シュノーケルを付けて海に入ってみると、曇天でコンディションは良くありませんでしたが、それでも青や紫色のスズメダイやチョウチョウオ、小イワシの群れなどを見ることができました。






もしも離島に行けていたらもっと素晴らしい海を楽しめたのでしょうけど、とりあえずこれで満足です。










さてシュノーケリングを終えてホテルに送ってもらうクルマの中から写真を一枚














ずっとホテル内のパラダイスのような写真しかお見せしていませんでしたが、ホテルを一歩出るとこんなアジアな風景が広がります。














このアンバランスな感じがまたいいですね。











ホテルに戻って、またちょっとだけプールで遊んでから、部屋に戻ってゴロゴロします。












さて夕方になりましたので部屋から出てみると、プールサイドでファイヤーダンスをやっていました。




























しばらくダンスを鑑賞してから、この旅行最後の夕食に出かけます。








この日は昨夜のリベンジで、本格的な韓国料理を食べようと、奮発してホテル内の韓国料理レストランに出かけたのですが・・・・・何とホテル内のレストランが定休日???ホテルのレストランに定休日なんてそんな馬鹿なと思いましたが、きをとり直して別のレストランに向かいます。













まずはいつもの乾杯! そして・・・・・














『量』の多さに圧倒されましたが、この旅行最後の夕食を満喫することができました。











今回の旅行はこれと言って観光する訳でもなく、ゴロゴロできる時間がたくさんあって、本当の意味でのリゾート旅行ができたような気がします。 





せかせかと動き回る旅行もいいですが、今回のようなユッタリと時間を楽しむ旅行もいいなと思います。













さて5日目、いよいよ帰国の日になりました。







ホテルの送迎でマクタン空港に到着です。








ここにも立派なクリスマスツリーが飾られていますね~













帰りもフィリピン航空のお世話になります。

































4時間ほどのフライトで関西空港に到着ですが、やはりここに寄らずに家に帰れないんですよね~





















今回とても楽しい家族旅行ができました。 観光も変化もなくてつまらないブログになってしまいましたが、観光をしないこんな旅行もたまにはいいですよ!
















<最後までお付き合いいただき、ありがとうございました>









































































あなたにおススメの記事