こんばんは
お待たせしました!(待っておられないかも知れませんが・・・(^_^; )
前回に引き続き、2017初キャンプの続きを投稿します。
よろしかったら少しだけお付き合い下さい(_ _)
前回の(前編)では、初日キャンプ場に到着してから寝るまでの所を書きましたが、今回は2日目を書き綴ります!
3日はまた後日という事で・・・・・・・長々と引っ張ってごめんなさい(_ _)
でも、ここから先はあまり写真を撮っていないんですよね~(^_^; 楽しむことに精一杯で、写真を撮るのを忘れていました。
文章ばかりのつまらないブログですが、読んでやって下さい。
まずは2日目の朝食からです。
わが家はみなねぼすけ揃いなので、キャンプ場に来ても決して朝早く起きたりはしません。
連泊ですので今日はチェックアウトの心配もありませんし、当然のように8時前までゴロゴロしてから、おそ~い朝食になります(^_^;
今朝はお正月の名残で、ストーブの上でお餅を焼いて食べました。 フライパンを使って焼くと焦げ付かないけど、見た目はイマイチですね、やはり焦げ目の付いたお餅が美味しそうです。
豆餅は塩味があるので、そのままかじったり、まる餅はきな粉をつけて食べます
お餅は食べ過ぎると胃にもたれますが、それでも美味しいですね!
それなのに、餅はイヤだ! というワガママなおチビさん・・・・・一人だけご飯を炊いて卵かけごはんを召し上がります。
そんな事でノロノロ朝食を食べていたら朝昼兼用食になって、昼ごはんは省略です
洗い物をしに行きます
このキャンプ場はお湯が出ますので、非常に助かりますよ(^_^)V
猫ちゃんに注意です! ご馳走を取りに来るそうです
この他にも、キャンプ場での注意事項などが掲示されていました。
『10時以降は静かに過ごしましょう』とか! ブロガーの皆さんには言うまでもなく常識ですよね! (ここの所をよく覚えておいて下さいね、後で事件が発生します)
・・・などと洗い物がおわって写真を撮っていたら、声をかけて下さる方がおられました
大阪から来られた Aさんご夫婦、今日が10泊目だそうです。
Aさんのテント、ランドロックの1.5倍くらいの広さがあります
色々お話しをしていたら、『後で見に来ない?』と・・・・・ではお言葉に甘えてお邪魔する事にしました!
残念ながら舞い上がってしまって、写真を撮っていません
ホームベーカリーで焼いたパンに自家製のマーマレードジャム、あったかいコーヒーをいただきながら、しばらくお話を・・・・・
このキャンプ場には年間4回くらい来られて、だいたい二週間くらい滞在されるそうです。
本当に写真がなくて残念ですが、家みたいでした。 流し台はテントの中へ入っているし、キッチン周りも家のキッチンみたいにアレンジされています。
もう一つびっくりしたのは、焚き火台を持ち込まれて炭を焚かれていた事でした。寝るときは消火するそうです。
さてあまり長居をしてはお邪魔ですので、お礼を言ってわが家のテントに戻ります
雨が降るので外で遊べず、こんな遊びばかりです
ドンキーコングをやっていますね
先日製作した棚も、何となく置いていますが、まだ使いこなしている感じがありませんね
まだまだこれからです
ところで地面の傾きですが、あまりに大きいと座っていると腰が痛くなったり、目眩がしたりするようです。なんか昨日から腰が痛いのは、傾いた地面に座るからだと思います。
皆さんテント設営する時、地面の傾きは気にして設営されているのでしょうか?
今日は午後からたくさんキャンパーさんが来られて、雨の中で設営をされていました、ご苦労様です
昨日は我が家を含めて3グループほどでしたが、今日はたくさん来られてにぎやかになりました
で、やること無いから早めにお風呂に入りに出かけて、早めに宴会の準備を始めます(お風呂は美作方面に出かけましたが、全く写真を撮っていません、ブロガーでないですね~ぇ)
今夜は手羽中のスパイス焼きと、スンドゥブチゲ鍋です
フライパンにホイルで蓋をして
子供は大好物です
鶏肉は安くて美味しくて、庶民の味方ですね!
チゲ鍋も美味しいですよ!わが家は夫婦揃って辛好きなんです
長めの夕食も終わり、昨日と同じUNOでしばらく遊んで、九時半頃になったら眠くなりました
寝る支度をして消灯です、おやすみなさ~い!
10時・・・・・・ワイワイガヤガヤ、キーキーキャーキャー・・・・・
お隣さん、3家族くらいのグループなんです
宴会楽しいんでしょうね! 大人も子供も大騒ぎです・・・・・・・でももう10時過ぎたし、そろそろ静かになるだろうね~ぇ!
11時・・・・・・ワイワイガヤガヤ、キーキーキャーキャー・・・・・・・・・・・・・・・治まる気配はありません・・・
え~ぇ! もう11時だよ? 子連れだし、もうそろそろお開きでしょう???
でも子供のキーキー声、たしなめる大人の声は一度も聞いてないな~ぁ???
相変わらず、
ワイワイガヤガヤ、キーキーキャーキャー・・・・・・
11時半頃になって、うちのチビさんが突然起き上がって座り込みます。どうも眠れないみたい!
わかりました、しばちゃんも一家の主、どうにかしましょう!・・・・・怒らないで冷静にね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!
出かけて行って、お話しさせていただきました! もちろん喧嘩はしませんよ!
一回でパッと静かになって、一件落着しました!
グループでのキャンプって、楽しいのでしょうけど、マナーは守ってもらいたいですね!
他のグループはみんか静かに焚き火をしたり、飲んだりして大人しく過ごされていました。
自分もあんな風にならないように気をつけようと思いました。
でも・・・こんな事件の後って、眠れないのですよね・・・・・・・・・・・しばらく悶々として未明になってやっと眠りに落ちました(^^;
<後編2に続きます、また見に来てやってください>
ではまた(*^^)v