中蒜山オートキャンプ場

シバちゃん

2017年07月18日 21:48

皆さん こんばんは(*^_^*)





7月15日~17日、芝生の美しいあのキャンプ場に!







そうです、5月の連休に引き続き、中蒜山オートキャンプ場に行ってきました(*^_^*)





今回も、遠路はるばる大阪からmatsuponさんファミリーがお越し下さり、楽しいグループキャンプです


それにナチュログブロガーさんとの再会や新しい出会いもあって、ワクワク度もかなり高いキャンプになりました



当然いつも以上にキャンプが楽しくて、写真らしい写真は全く撮れずビジュアルの貧しいキャンプレポートですが、よろしかったらお付き合い下さい

(実は今回はカメラも忘れてしまい、スマホでの撮影になっています)







さてキャンプ場到着から始まります





このキャンプ場は、朝も7時過ぎから入れますので、我が家にしてはかなり早い7時前の出発で9時現地着が目標です


到着すると、すでにmatsupon家は大物の設営はほぼ終了して、小物の配置とかをされていました


5月から二月半ぶりの再会で、軽くご挨拶してから設営に取りかかります





matsupon家と同じエリアを予約していましたので、すく隣に設営させてもらいます








2時間ほどかけてスローペースで設営ですが、終わる頃にはシャワーを浴びた後のような汗だく(^_^; 高原とは言え、この時期昼間の暑さは尋常ではありません





そうしていると、見覚えのあるルーフボックスを載せた車が隣に到着です!

これまた前回GWと6月の羽高湖キャンプでご一緒した、dおさむさんの到着です(^_^)v


matsuponさんにはお知らせしていなかったのですが実は話が出来ていまして、dおさむさんが別のグループで中蒜山に来られる事は知っていました

matsuponさんはビックリされたかも知れませんね!



設営がひと段落した頃、前回GWにわざわざ中蒜山まで会いに来て下さった、tyamisanさんが私たちのサイトを訪問して下さり、軽くお話をさせていただきました






それにしても暑いです! 到着した9時頃はそれほどとも思わなかったのですが、日差しが強くてジリジリ来ています

設営も終了して、本来ならサイトでノンビリしたいところですが、あまりの暑さに我慢が出来ず、あらかじめ調べておいた関金温泉の近くの、滝川親水公園に川遊びに出かけました

matsupon家は先にお出かけでしたので、dおさむさんに声をかけて出かけます






川遊びの前に腹ごしらえですが、本当は『やまな食堂』で蒜山焼きそばが食べたかったのですが、店はお昼時で外まで行列です




(この写真は前回5月の物です)





仕方なく関金温泉の『湯命館』の食堂で鳥取牛骨ラーメンなる物を食べてみました

初めて聞く名でしたが、あっさり系のスープで美味しいラーメンでした

ただし、いつものように写真無し! この人ホントにブログを書く気があるのかね~ぇ!?






お腹が満たされたので、子どもたちにせかされて目的地の『滝川親水公園』へ移動です








ここは湯命館のすぐ側です








私たちが到着した時は、貸し切り状態でだれも居ませんでした

川遊びの穴場でしょうか?









小さな橋があって、これが丁度良い日陰になります









しばらく私たち家族だけで涼を楽しんでいましたが、昼食を終えたdおさむさんグループも合流です










子供たちが満足するまで遊んだので、関金温泉『グリーンスコーレ関金』でお風呂に入り、洗濯をしながらみかもストアーで買い物をしてからキャンプ場に戻りました


今夜の夕食はmatsupon家の担当で、蒜山牛のバーベキューです





我が家は副菜のみ担当で、暇だったので? dおさむ家の調理の邪魔をしに!







今夜はピザのようですよ! 新規購入のオーブンの試運転をされていました








あまり邪魔をしてもいけませんので、自分達のサイトに戻って夕食の準備を手伝います







とか言いながら・・・matsuponさんの旦那様が火を熾してくれます(私は見るだけ~!)









炭の準備もできまして、お待ちかねの夕食スタートです







スパークリングワインを抜いて!







乾杯~!




蒜山牛の焼肉、メチャ美味です! あまりに美味しすぎて、写真は『無し~!』(^^ゞ








d家からピザのおすそ分けもいただき、楽しい夕食になりました







さて夕食もだいたい終わって、子供たちのお楽しみの花火の時間です









でもこの日はなぜか虫がすごく多くて落ち着いて花火も楽しめず、早々に退散です


羽虫だけでなく夕方にはブヨも多かったようで、私も含め皆、かなり刺されまくっていました







今夜は設営で疲れていたので、早めの10時過ぎの就寝となりました








明朝にはまた新しい出会いもあり、楽しいキャンプが続きます!

続きも見に来てやって下さいね~!











<お付き合いいただき、ありがとうございました>




あなたにおススメの記事
関連記事