みなさん こんばんは(*^_^*)
暖かくて良い季節になりましたね~(*^_^*)
桜も見頃で、夜桜見物や花見宴会で春を満喫されている人もたくさんおられるのでしょうね~
きれいな花の下で食べるお弁当や、ビールの味はまた格別ですね!
という事で、我が家も3月31日~4月1日の一泊で花見キャンプに行って来ました。
今回は家族4人と、お兄ちゃんの友達のA君が一緒に来てくれました。
行き先は岡山県『某所』にあるキャンプ場です。場所を公開しなくてスミマセンm(_ _)m
まずはいつもの積み込みの写真からです。
今回は薪を持参するので余計な荷物がありますが、まあまあ収まった感じで積み込めました。
我が家からキャンプ場へはそれそど遠くなくて、一時間半くらいのドライブです。
今日はちょっと遅れて11時半くらいにキャンプ場に到着しました。
大まかな設営が完了したので、お昼ごはんにします。
今日は晴天の空の下、桜を眺めながら冷凍チャーハンをいただきます。
外で食べると、何を食べても美味しいですよね~ぇ♥
食後はまたしばらく働いて設営完了、14時過ぎには全て終わりました。
[
みなさんしばし思い思いに休憩中です。
でも子どもたちはじっと休憩ばかりでは退屈してしまいます。
今日は家にある適当な釣り竿を持参しましたので、ちょっとだけ釣りをしてみました。
でも結果は?・・・ブルーギルくらい釣れるかな~と安易に考えていましたが、まさかのノーバイト(日本語では坊主と言いますが、私の頭の事ではありませぬ!)一時間ほどで終了となりました。
それでも皆、散歩をしたりユッタリと過ごす事が出来ました。
キャンプ場の桜は満開、こんな時期なのにキャンパーさんも少なくてホントに贅沢で快適な花見キャンプです。
この後、遊具のある公園へ出かけて行き、しばらく遊んでから温泉に入りに行きました。
さてスッキリしましたので、キャンプ場に戻って夕食にしましょう。
今夜は(も)煮込みラーメン鍋の夕食です。
簡単で美味しくて、子どもたちに人気があるので、我が家のキャンプでは夕食によく採用されます。(Instagramには全く向きませんね~ぇ)
でも美味しければそれでいいんです(*^_^*)
気に入ってジャンジャンお代わりをしてくれました。
さて子どもたちは満足したようで、インナー内に入っていつものゲームを始めましたが、まだ飲み足りない酒飲み夫婦はおつまみを出して酒盛り継続です(^^ゞ
こんな時はこのフェアハンドランタンが雰囲気を盛り上げますね~(^_^)v
でも周りに散乱したスナック菓子の袋は無視して下さいね~
いい感じですね!
そうしていると、いい時間になりましたので焚き火をしようと言う事になりました。
少し肌寒い時期なので、焚き火が心地よいです。
今夜は満月でしょうか? 晴れているのに空が白く霞んでいるのが残念ですが、月と桜と焚き火、絵になりますね~ぇ!
二時間ほどで持参した薪は全て消化、今度はまたテント内に戻ってしばし宴会継続です。
大好きなケロシンランタンの炎を眺めながらビールをもう一本、これで今夜は打ち止めにしておきました。
長くなりそうなので、続きは次回にします。
〈お付き合いいただき、ありがとうございました〉