冬キャンプの暖房2

シバちゃん

2017年01月02日 20:12

あけましておめでとうございます!




昨年末から始めたブログですが、初めはこんな拙いものを読んで下さる人がおられるのか?・・・と半信半疑でスタートしました(^_^;




でもやり始めてみると、みなさんから沢山コメントもいただき、毎日ブログをチェックするのが楽しみになっています。





今年はブロガーさんとのキャンプ場での交流もできたら良いなと思っています。  もしも遭遇されたら遠慮なく声をかけてやって下さい(#^.^#)




今年もよろしくお願いします








さて今年最初のブログですが、キャンプの暖房2としていますが、わたしくしばちゃんの物欲のお話になります。つまらない話ですがよかったら見てやって下さいm(__)m







年末から嫁の実家のある津山市に来ていますが、正月って食って飲んで、テレビ見て、寝て・・・・・正直飽きて来てしますよね(^^;





という事で、特に何もないけど買い物にでかける訳です。 今日はおかあさんのリクエストでホームセンターに出かけました。







と・・・・・ホームセンターの一角でこんな物を売っていました!








岡山市内のホームセンターでは見かけたことがないような気がしますが・・・・・・・ひょっとしたら売っているのかな???







何万円もする家庭用のやつもあれば、私たちキャンパーが興味を示すようなポータブルのやつもあります。







キャンパーが使えそうなやつと言えば・・・・・







時計型? 車載でちょっと場所を取りそうです







これも使えるかな?







耐熱塗装で錆びにくいし、黒色というのが良いですね






そして私の目に止まったのはこれ!







ホンマクッキングストーブ









大きさもペール缶くらいの大きさで、車載でもそれほど問題になりそうにないし、緑色の塗装で雰囲気もあります









お値段は、ホンマさんのネット通販の方が安いようですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・







病気の始まりです(^^;・・・・・欲しくなりました






でも薪ストーブを購入するとしたら・・・・・・・


1.1泊キャンプでは石油ストーブに比べるとセットアップや撤収に時間を取られてかなりムリがあるので、せめて2泊3日でないと使えないけど、冬季に年間何回2泊3日以上の冬キャンプができるか?

2.車載問題や保管場所はどうするか? ペール缶1個分くらいなら何とかなるか?






葛藤が続きます。 他にも些細な疑問があって、




1.薪ストーブの燃費ってどのくらい? 一晩で薪をどのくらい焚くのかな?

2.一酸化炭素中毒の危険があるから、寝るときは当然火を消さないといけないけど、どのようにするの?寝る前になったら薪の追加を止めて自然消火? それとも火消し壺みたいな物に薪を取り出して消火???

3.薪ストーブって、どのくらい暖かい? 6畳用の石油ストーブ(フジカとかレインボーとか)よりも暖かい?

4.その他の手間はどんな感じ? 着火が面倒とか???






なんか買ってしまいそうな勢いなんですが・・・・・・・・・・新年早々物欲で気が狂っています(^^;


でも薪ストーブってキャンプの雰囲気があって最高ですよね!・・・・・・・・・・危険思想にハマっています。


少し冷静に検討したいと思います。









今年もよろしくお願いします(*^^)v






あなたにおススメの記事
関連記事