こんにちは
嫁と子供たちが実家に帰って、静かな週末を過ごしている しばちゃんです
いつもは子供たちがいるので、家の中は賑やかですが、この土日はバアバと二人だけで『灯』が消えたように静かです
でもこんな時こそ、普段出来ていない事に、有効に時間を使いたいですよね
・・・・・という事で、今日はキャンプ用木工製品の仕上げをしました
以前こんな棚を作って、ブログにアップしたのを覚えておられますか?
(足の形状は少し改良してデザインが変わっています)
この棚、白木のままだったので、前回表札のスタンドを作った時にニスを塗りかけたのですが、天板まで塗ったところでニスが無くなり、途中止めになっていました
今日は朝からこれを仕上げました
・・・・・が、ここで私のいい加減さが足を引っ張ります(^^ゞ
写真にはニスを塗り終わった足と棚板、それと表札のスタンドが写っていのですが、足と棚板の色が違うのがおわかりでしょうか
そうなんです、買ってきたニスの色が間違っていました
表札のスタンドと棚板に塗ったニスは
メープルです
今回買ってきたニスは
チークです
足を塗り終わるまで、色の確認をすることも無く、『チーク』と信じ込んで作業をしていました
色がちがう事に気が付いてからも、『まあ、ツートンカラーも良いではないか~♪』を思うところが私の楽天的なところですかね?
先に塗っていた棚板にも新しいニスを塗り重ねましたが、『似たような色』くらいにしかなりませんでした
趣味の工作ですから、これで良しとしておきます(*^^)v
さてお待たせしました、本題のランタンスタンドです
ちょうど塗装をしている所に、クロネコさんから配達がありました
ノースイーグルさんのNE-752というランタンスタンドを買いました
『買わなくても良かったキャンプ用品・・・』とかを記事にされている人のブログに出て来るキャンプ用品のうちの一つですが・・・
これからの時期、リビングスペースからランタンを少し離して置きたい時や、洗い物を入れるネットを取り付けるのに欲しいなと思って、購入しました
選択のポイントは、『頑丈さ』です
このランタンスタンドは重さが2.4kgあります
他の物とも比較したのですが、だいたい1kg強の製品が多いですね、このノースイーグルの製品は約2倍近い重さがあります
ネット通販なので品物を見て買えませんが、普通に考えると、軽い⇒華奢となります
また伸縮機構のロックの構造ですが、この製品はネジ式です
メーカーのホームページ等で調べようとしましたが、こんな詳細な所までは記載されていません。
小さな写真から判断したのですが、この製品の方式はネジ式のようなので、しっかりしていると判断しました。
耐荷重は記載されていませんでしたので、得意のメーカー問い合わせで調べてみようと思っています
袋の造りもなかなかしっかりしています
黒色でカッコいいのですが、よく考えると暗闇で目立たないかな??? 蛍光テープか何かで暗闇でも目立つように工夫しようと思います
小さなプラスチックペグが付いて来ます
こんな感じで、ガスランタンとドライネットをぶら下げて使おうと思っています
ちょっと横道ですが、庭で写真を撮っていると、わが家の花(?)
『しば桜』 がきれいに咲いていました
暖かくなりました、花壇の花もきれいに咲いています
これからのベストシーズンに向けて、準備は万全です(*^^)v
今週末は久しぶりのキャンプ、楽しみですよ~!
<独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました>