みなさんこんばんは(#^^#)
今日はいいお天気でしたね!
でも先週までの暑さが嘘のように涼しくなって、快適に過ごせるようになりました
キャンプのベストシーズンの到来ですね! わが家も9月連休のキャンプが楽しみで、今からとても待ち遠しいです(#^^#)
この週末は嫁さんの実家に帰っていて、今日は近くの森林公園に魚のつかみ取りをしに行って来ました
津山市の阿波森林公園です
ここにはきれいなコテージがあります、お値段もとてもリーズナブルですよ~!
実はここにはキャンプサイトもあって、トイレやシャワールームもとてもきれいなのですが・・・・・・・
サイトが狭くて手入れもあまり行き届いていないので、あまりお勧めできません
設備がすごくいいのにもったいない話です
コテージのすぐ前が小川のようになっていて、ここで魚のつかみ取りができます
つかみ取りのお客さんがいない時は、もちろん川遊びOKです(*^^)v
ニジマス1kgで2200円、アマゴは1kg3200円です
今日はニジマスにしましたが、1kgで7匹でした
きれいな魚でしょう?
今日は我が家のお兄ちゃんと、その友達の二人でやりましたので、あっという間に捕まえて終了になりました(^^ゞ
写真はありませんが、唐揚げにして美味しくいただきました(#^^#)
さて今日は、届いたばかりのキャンプ用品を紹介したいと思います
よろしかったら少しだけお付き合い下さい
YOGOTOキャンプコンテナボックス30Lです
嫁さんがポッチっとやりました
うちではずっとコールマンの食器セットの収納バッグを使っていましたが、乱雑に放り込むような入れ方しかできないので出し入れもやりにくくてとてもイヤでした
なんかゴチャゴチャしてイヤな感じですね!
それに食器を重ねて入れるようになるので、出し入れはとてもやりにくいです
そこで今回、これを買ってみました
上蓋を開けるとこんな感じになります
蓋の裏側にも何か入れられるようになっていますね
大きなお皿も立てて入れることができます
中の仕切りは百円ショップの材料を使って自分で作るそうです
YOGOTO・・・よく知らないブランドです
ついでにポッチった包丁の鞘
今までティッシュペーパーの空き箱とガムテープでシバちゃんが工作したやつを使っていましたが、今回少し出世して鹿番長になりました(*^^)v
あともう一つ、今回非オートのキャンプ場に行くので、そのためにポチった品物があります
また届いたら紹介しますね(^^)/
<つまらないネタにお付き合いいただき、ありがとうございました>