非オートキャンプ場への備え
みなさんこんばんは(#^^#)
先日は食器の入れ物(コンテナ)を買いました
これに食器を収納してみましたので紹介します
嫁さんが『百円ショップの材料で工夫する!』と言っていたので、かなり期待していましたが~ ・・・・・・・
まあこれくらいで勘弁してやって下さい(^^ゞ
ボウルの下には百円ショップの網を敷いて、その下にグラス類を入れています
平皿は立てて収納していますね~
前よりはかなりスッキリしたので、良しとしておきます(*^^)v
ところで今月は、非オートのキャンプ場に行く予定なのですが、サイトがクルマから遠かったら山のような荷物を運ぶのに苦労しそうだな~と思って、こんな物をポチってみました
コールマンのアウトドアワゴンです
楽天市場ではベストセラーのようですので、この人気を信用して迷わず購入しました
畳んだ状態はこんな感じです
お風呂に入っているような感じですね~!
耐荷重は100kgとの事ですので、子供一人くらいではビクともしません
かなり頑丈です
子供たちは乗ったまま降りようとしません
良いおもちゃ状態ですよ~!
畳んだ状態のサイズは思ったよりも大きかったですが、この大きさなら何とか積載できるでしょう
これでサイトまで遠くても大丈夫です!
いよいよ来週は3連休キャンプ、今からすごく楽しみです(*^^)v
明日くらいから、10日間天気予報とにらめっこの毎日になりそうです(^^ゞ
<お付き合いいただき、ありがとうございました>
関連記事