電源なしの冬キャンプに備えて

シバちゃん

2017年11月15日 18:22

みなさん こんばんは(*^_^*)




このところ不安定なお天気が続いて、一雨ごとに冬の気配を感じますね~!



本格的な冬キャンプのシーズン到来という感じでしょうか!






我が家は今まで、電源なしの冬キャンプをやったことがなかったのですが、今年はちょっとだけやってみようかな~と思っています


たぶん真冬の厳寒期には、諸事情でキャンプには行けないとは思いますが、1月と2月を除いた冬季にはキャンプをするハズです




電源なしのサイトとなると、リビング内の暖房は石油ストーブとカセットガスストーブで変わりなしですが、寝室内ではホットカーペットや電気毛布は使えません




そこで今年はこんな物の力を借りてみようと思います








湯たんぽです







タンゲ化学工業株式会社さんの『Lady's & Baby』という製品です


大きさは 275 ×235 ×100くらいで、湯量は2リットルです


1個は前から我が家にあったのですが、今回2個買い足しました


アマゾンさんでは千円以下の価格で販売されています











お湯を入れるためのキャップを外すと、この緑色のカバーが外れます






(この画像はタンゲ科学工業さんのホームページより借用いたしました)


このカバーのおかげで、熱いタンクに足などが直接触れにくくなっています


もちろん低温やけどには気をつけて使わないとダメですが、この構造は少しでもやけどしにくくなるので良いと思います








グッドデザイン賞を受賞していますね~




先週のキャンプは電源なしのキャンプ場でしたので使ってみましたが、薄着でも温かくて快適に眠れました




電気毛布無しでも何とかなりそうですね(^_^)v








〈独り言のような記事にお付き合いいただき、ありがとうございました〉














あなたにおススメの記事
関連記事