2台目買っちゃった!お手軽ワンタッチテントケシュア

シバちゃん

2018年05月29日 08:47

みなさん こんにちは




梅雨入りの時期になりましたね~これからしばらくジメジメ、嫌な季節になります。




キャンプにも行きにくくなるのがイヤですよね~でも梅雨の中休みを逃さないように、天気予報をこまめにチェックしましょう!








さて今日はタイトル通り、買っちゃったレポートをやります。


レポートと言うほどの詳しい説明は無いので、単なる『見せびらかし』みたいな記事ですが、よろしかったらお付き合い下さい。




予告通り、ケシュア2SECONDS 2XLを購入しましたよ~(^_^)v








前回4月に購入した3人用の3XLの使い心地が思いのほか良かったので、今度は2人用を思わず購入してしまいました。



3XLの広さの体感は想像以上で、大人2人と子供2人なら何とか眠れる広さがありました。




あとこのケシュア2Secondsシリーズですが、何と言っても設営撤収の楽さが大きな魅力です。


前回の実績ではそれぞれ5分くらいの、超特急設営と撤収が可能です。









つまりこれでケシュア2台になった訳です。









大きさが同じように見えるかも知れませが、奥が3人用、手前が2人用です。


我が家が今回、二人用を買い足した理由は


1.子供の友達(お兄ちゃんの友達)を連れてキャンプに行くことが多いので、彼の寝床を確保。


2、夏場の暑い時期に、4人寝を涼しくするため。


3、二台あれば4人でも荷物スペースが出来る。


4.三人用でも良いが、積載の問題もあるので小さめにした。



です。









ちなみに、このアングルから見ると、大きさの違いがよくわかりますね~



寝室の幅は三人用が2.1メートル、二人用が1.4メートルになります。



一人分は70センチになりますので、これでゆったりと眠れます(^_^)v





でも少し残念なのは、二人用の高さが若干低い事です。




まあ構造的に、幅を狭くすると天井の高さも低くなることはわかっていたので、これはOKですが(^^ゞ

  






大小2つ並んだかわいい後ろ姿です。



インナーの後ろ側の上半分と、入り口側の上部もメッシュになっていますので、夏場は涼しいですが、寒い時期は何か工夫が要りそうですね~




収納した時の大きさはこんな感じです。







3人用よりは少し小さいですが、それでも直径は75センチくらいありますので、車載に問題がないかよく確認してから購入される事をオススメします。



 



さて話は変わりますが、シングルバーナーも買っちゃったんですよね~







SOTOのシングルバーナー、ST-301です。




  



セパレート式でバーナーとボンベが離れているので、ダッチオーブンやピザオーブンなど、輻射熱の影響を受ける調理器具にも使えます。








これで、この前買った(まだブログでは紹介していませんが)ピザオーブンで、ピザパーティーが出来ます。













色んな物を買ったので、来週末のキャンプが楽しみです。


今年の梅雨は土日だけでも雨は降らないで欲しいですね!









〈独り言のような記事にお付き合いいただき、ありがとうございました〉










あなたにおススメの記事
関連記事