冬キャンプ用インナーテント内の敷物
みなさん こんばんは(^^)
日増しに秋らしくなって来ましたね!
テント内に引きこもって温かい鍋をつつくキャンプが楽しみな時期です。
私も来週末は南光自然観察村での6家族でのグルキャンの予定で、今からとても待ち遠しいです(^^)
さて今日はそんな寒い季節のキャンプで快適な睡眠を確保すべく、インナーテント内の敷物の改善を紹介します。
極厚15ミリの、折り畳み式銀マットです。
昨年まではオールウエザーブランケットの上にダブルサイズのインフレータブルマット、それに暖かい敷き布団カバーをかけて、その上でシュラフで寝ていました。
でもクッションの主役だったインフレータブルマットがまさかのエア漏れ続きで引退し、前回のキャンプでは今年からケシュア用に導入したエアマットと厚さ15ミリの折り畳み式のマット(いずれもシングルサイズ)でやってみましたが大きさが合わす、どうもしっくり来ません(^_^;
そこでうちの奥様の検討の結果、今回この15ミリの極厚銀マットの導入となりました。
品物自体は所詮は銀マットなのですが、厚みが極厚であることと、4枚並べるとランドロックのインナー内に隙間なくピッタリと敷き詰められる点が、彼女の心を掴んだようです(^^)
隙間なく敷き詰める事の利点は、地面からの冷気の遮断にあります。
そして、このように二種類重ねて使えば、厚さ30ミリの超極厚マットの出来上がりです。
さらに~⤴(^_^;
また買ってしまったのですよね~
(画像はスノーピークさんのホームページから借用しています)
今まで欲しいな~と思いながら、『たかがマットにそんな大枚出せるか!』と我慢して来たこれを買ってしまいました(^_^;
ランドロックの純正インナーマットです。
何せこれ一枚で、我が家の夏の主力テントのケシュアが2つ買えるという代物です。
使われている皆さんの口コミを見ると、『厚みの割に快適なクッション性がある』との事です。
まだ品物は届いていませんが、きっと素晴らしい寝心地を提供してくれる事でしょう!
今シーズンからは上のマット二重重ねの上に、さらにこの純正インナーマットを重ねてやってみようと思います(^_^)v
来週のキャンプが楽しみです(^_^)v
〈独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました〉
関連記事