ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)

   

みなさん おはようございます(#^^#)






暖かさを通り越して、日中は少し暑いくらいですね~ いい季節になりました。





もうすぐGWですが、その前に近所のキャンプ場で楽しいグルキャンです。




今回はお久しぶりの、ブロガーdおさむさんと、初対面のブロガー転楽さんとの3グループでのグルキャンが実現しました。



いつものように楽しさに負けて、写真の乏しいレポートですが、よろしかったら見てやって下さい。


4月21日(土)~22日(日)、岡山県赤磐市の幡降山野営場に行ってきました。




近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)




近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





写真の雰囲気ですでにおわかりかと思いますが、ここはお寺なんです。



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





真言宗 御室派 幡降山 極楽寺 普門院 (しんごんしゅう おむろは ばんこうざん ごくらくじ ふもんいん) という立派なお寺です。




近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)






その敷地内の一角をキャンパーのために開放して下さっています。




『種まく旅人、夢のつぎ木』という映画のロケ地になったそうですが、最近私は映画に疎いのでよくわかりませ~ん(^^ゞ




今度レンタルビデオ屋さんで借りてみたいと思います。








このキャンプ場がわが家から近いって、朝9時前に出発して買い物しながらも10時前には悠々と到着です。



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)



 

まだ仲間は誰も到着しませんのでノンビリと2時間ほどかけて設営完了、さてお昼ごはんのカップラーメンでも食べようか~と・・・・・『ガス缶忘れた(^^ゞ』




今回入れ物を少し改善して、ガス缶を専用ケースにしたのですが、それが忘れ物を生んでしまいました。



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)







ベビースターラーメンみたいにかじる訳にもいかないし、どうしたものか・・・・・あっ!今日はグルキャンなんですよ! しかも仲間はまだ到着していないし(*^^)v




連絡してガス缶を仕入れてもらって、事なきを得ました(^^ゞ




お昼過ぎにはdおさむさんが到着、お願いしたガスも届いてラーメンを美味しくいただきました。


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





さてdおさむさんはテキパキと設営をされていますが、我が家は少しノンビリです。


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





ゲームを楽しむ人や


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)



 

お昼寝を楽しむ人も



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)




そのうちにdおさむさんも設営を終えられて、皆さんしばしマッタリです。



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





夜の焚き火のための薪を集めたり



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)




ハンモック遊びや


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





ロープでブランコを作って遊んだり




時間がユッタリと流れて、これが本来のキャンプなのかな~と、幸せを感じてしまいます。




これも時間に縛られないユッタリとしたキャンプ場だからこそ出来る楽しみ方なのだろうな~と思いました。








さて、そうしているうちに夕方になりましたので、クルマで20分ほどの所にある温泉に入りに行ってきました。





18時半くらいになってキャンプ場に戻ってみると


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





そう、初めましての転楽さんの登場です。



転楽さんは今回、父子での参加です。





しばしご挨拶や談笑の後に、皆さん宴の準備に取りかかりますが、ここでちょっとだけ皆さんのサイトをご紹介します。






dおさむさんのサイトはいつものランステ


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)
 
 




転楽さんはケシュアとオープンタープですね


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)






実は今回、ケシュアの実物を初めて見たのですが、なかなかいいテントですな~


物欲の虫がむくっと起きたような気がします(^^ゞ







さて宴の準備もほどほどに整ったようです。


奥様方、ご苦労さまでした。




近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)






では乾杯!



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





我が家からは餃子といつもの枝豆


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)





そしてdおさむ家からはうどんサラダ、転楽家からは美味しいおでんです。








皆さん飲んで食べて、宴会を満喫です。




近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)




小さい子どもたちはお腹がよくなったので、集まって遊んでいます。



近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)






塗り絵のようですね。




近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)






今回は子どもたちもすぐに仲良くなって、楽しく遊ぶ事が出来て、ホントに良かったな~と思います。


近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)






その後子どもたちは花火、大人は焚き火で少し遅くなり、日付が変わる頃に就寝です。







長くなりそうなので、続きはまた後日!











〈おつきあいいただき、ありがとうございました〉


















この記事へのコメント
こんにちは。
グルキャン貸し切りですか?
のんびりグルキャンできて良さそうなキャンプ場ですね(^ν^)
餃子すごいおいしそう〜
あー食べたくなってきた(^∇^)

とりカマ
2018年04月24日 07:15
こんにちは(^^)

ここのキャンプ場はいい感じですね。

種まく人、多分カミさんが知ってます。
企画に参加したって話を以前聞いたような気が…

また、聞いときます。

カムシカカムシカ
2018年04月24日 07:33
おはようございます。(≧∇≦)

お寺の中だけあって、静かで良さそうですねぇ。(*´∇`*)
まぁ、ちょっとワイルドな感じではありますが。( ^ω^ )

のんびりキャンプ、我が家も早くそんなキャンプが出来るくらいになりたいなぁ。(*´∇`*)
毎回バタバタで。。。f^_^;

ぴーくんぴーくん
2018年04月24日 07:42
おはようございます。

メチャクチャ暑くなってきましたね。

よく御一緒する岡山のキャンパーさんが時々ここを利用してます。
はじめお寺でキャンプ?って思いましたけどね。

桜の木もありませんでしたか?
ちょーじ@ちょーじ@
2018年04月24日 08:23
おはようございますm(_ _)m

やっと会えて楽しい時間を過ごせて大満足でした。
遅れて着いた時に姿は無いが設営してあるのを見てひと足早く物欲の虫と遊んでましたよ!
子供が仲良くなれて本当に良かった歳の離れたお兄ちゃんも面倒見良くて嬉しかったなぁ( ´∀`)
宴本当に楽しかったぁ!!

☆転楽♪☆転楽♪
2018年04月24日 09:02
こんにちは〜 お邪魔します(・∀・)

近場に良いキャンプ場、良いですね〜!
皆さんが集まる前に設営された写真も気持ち良さそう(^o^)

そして、集まれば今度は楽しそう!

大人もそうですが、子供もお友達と遊べて楽しいキャンプなのが記事から伝わってきます(・∀・)

虫けら虫けら
2018年04月24日 13:19
こんにちは。
お寺にキャンプ場があるんですかΣ(-᷅_-᷄๑)
岡山すごいです。

グルキャン楽しそうです

ケシュアおすすめですよ〜収納に場所取っちゃうけど一家に1つ必要な幕ですよ(笑)

kota’skota’s
2018年04月24日 15:10
とりカマさん こんにちは

さすがに貸し切りとは行かず、私たちが設営した一角には他に3組のソロキャンパーさんがおられました。

このキャンプ場は時間制限がないのが良い所だと思います。チェックアウト時間に追われないのた良いですね~(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年04月24日 17:45
カムシカさん こんにちは

このキャンプ場は『独特』の静かな雰囲気があります。好き嫌いは分かれるかも知れませんが、私は元々嫁さんの実家がお寺なので全く抵抗がありません。

種まく旅人、奥さんが参加されたのですか?私も連休中に映画を見てみようと思っています(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年04月24日 17:49
ぴーくん こんにちは

住職さんご家族がお住まいの母屋もありますので、決してワイルドなキャンプ場ではありませんが、料金を支払うキャンプ場のような整った設備を期待するとガッカリしますね。

でも時間制限がないので、とてもノンビリできます。本当の休暇という感じです(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年04月24日 17:54
ちょーじさん こんにちは

このキャンプ場をご存知なのですね? 高規格でなくても良い人にはこの上ないキャンプ場です。

桜は八重桜が散りかけで、少しだけ花が残っていましたよ~! きれいでした(*^^)v

シバちゃんシバちゃん
2018年04月24日 17:56
転楽さん こんにちは

楽しいキャンプになりましたね~ 次回もよろしくお願いします。
大人だけでなく子供たちが仲良くなれたのが、とても良かったですね。大人はまた宴会をしましょう(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年04月24日 17:58
虫けらさん こんにちは

私的にはとてもいいキャンプ場だったし、思った以上に近い(帰りは40分弱)ので、またリピート決定です。虫けらさんもぜひお越し下さいね。

子供たちが本当に楽しそうに遊んでくれたのが、とても良かったです。もちろん大人の宴会も楽しかったですよ~(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年04月24日 18:01
kota'sさん こんにちは

このお寺はボーイスカウトの本部になっているので、住職さんもきっとアウトドアに理解があるのだろうと勝手に想像しています。もちろんそんなに設備が整ったキャンプ場ではありませんが、私には十分で魅力的なキャンプ場でした。

ケシュアが欲しいのですが、前室付きが品切れみたいで、どうしようかな~と考え中です(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年04月24日 18:06
こんばんは(o^^o)

ゆっくり のんひり そして楽しいキャンプだったみたいですね(o^^o)

以前行かれたブロ友さんのレポ見て「お寺でキャンプ?(^_^;)」なんて思いましたが シバちゃんのレポみても素敵な所みたいですね(o^^o)

次回に行かれる時はケシュア持参ですか?(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年04月24日 21:06
タカ&ユキさん こんばんは

一泊でもノンビリできるキャンプ場、いいですよ~! 雰囲気は独特なので、好みが分かれるかも知れませんが、お寺の娘婿の私には全く違和感がありません(*^^)v

ケシュアも欲しいんですが、一泊用なので購入はもう少し先かな(^^ゞ

シバちゃんシバちゃん
2018年04月24日 21:10
こんばんわ(^.^)

ほんと転楽さんとの嬉しい出会いもあって楽しいキャンプになりましたね(^。^)
予約等色々してくれてありがとうございました!
次回はGWもよろしくお願いします‼︎

dおさむdおさむ
2018年04月25日 00:05
dおさむさん おはようございます

楽しいキャンプでしたね!近いので、また行きましょう。

次はいよいよ蒜山ですね!連休まであと少しになりました。あと3日、頑張ります(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年04月25日 07:28
こんにちは、お久しぶりです(・ω・)

お、お寺キャンプとはまた斬新な(`・ω´・ ;)
でも境内って緑豊かなお寺さんが多いし、なかなか良いですね!
全体的にのんびりまったりなキャンプを楽しまれたようで(*´ω` *)
夜は皆さんで宴会&定番(と勝手に思っている)花火と
読んでいて早くキャンプに行きたくなりました(●´ω`●)

いたちいたち
2018年04月25日 17:29
いたちさん こんにちは

お久しぶりです。

お寺のキャンプ場、チェックインとアウトの規定が無いに等しいので、12時前には楽々と設営完了です。一般的なキャンプ場だと、14時くらいから設営でしょうから、四時間くらい時間に余裕がある計算になりますね!もう一般のキャンプ場には行けなくなりそうです。

花火はこれからの時期、我が家でもキャンプの定番化しています。子どもたちは喜びますよね~!今回も楽しいキャンプでしたよ~!いたちさんも連休はどこかに出撃ですか?(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年04月25日 17:44
シバちゃんこんばんは(^^♪

近いキャンプ場は最高ですよね( *´艸`)移動に時間がかからなくて疲れないので我が家の好物です!

IN、OUTの時間が緩いのも嬉しいですね(^^♪そしてサイトの周り境内も凄く雰囲気があってそれだけでぜいたくな気分になれそうです♪

ケシュアいいですよね~!私も1つ位は持っていてもいいよね~と憧れながらなかなか手が出せずにいます(笑)

しまオマしまオマ
2018年05月10日 22:23
しまおまさん こんにちは

このキャンプ場、近いからいいですよ~しかも無料です。でもファミリーキャンパーにはあまり人気が無いのか、ソロの人がほとんどでした。私としては人気が無い方が嬉しいですが✌

ケシュアはオシャレキャンパーには人気がないかもですが、カンタン設営で最高です。オススメですよ✌

シバちゃんシバちゃん
2018年05月12日 14:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
近いが一番、幡降山野営場でグルキャン(前編)
    コメント(22)