ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2

   

みなさん こんにちは(#^^#)





毎日 『暑い』と『熱中症』という言葉が耳から離れませんね~! 生命に危険を及ぼす暑さと言われますが、いつまでこんな状態が続くのでしょうか。




早く例年並みくらいになって欲しいですね~それでも暑いですが・・・・・





とりあえず皆さん、気をつけましょう。






さて前回の7月21日(土)~22日(日)の津谷キャンプ場での避暑キャンプの続きです。 



内容はペラペラでホントにあっという間に終わりますので、よろしかったらちょっとだけお付き合い下さい。 








トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2




これは朝7時前の気温です。 何とも涼しい朝ですね~!



岡山市内ならもう30℃くらいになっていると思います(^^ゞ



昨日の夜と朝の涼しさ、そして川水の冷たさだけでも『来て良かったな~』と思いましたね。








春先にケシュアを2台買ってから、このパターンにハマっていますね~




トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2






でも設営・撤収、ホントに楽なんですよ~! 夏場はもう他のテントには戻れそうにありません。


今からテントを買ってキャンプを始めようと計画中の人、夏の使用を前提とした1stテントには絶対にオススメです。









昨夜は皆早めの就寝でしたので、朝は早起きです。 皆そろって朝食をいただきました。



トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2










この後ちょっとだけ川で遊んでから、11時のチェックアウトに向けてダラダラと撤収準備開始、ちょっ遅れて11時半にはキャンプ場を後にしました。










そしていよいよ次回 9月1日(土)~2日(日)は、ここ津谷キャンプ場でケシュアオーナーの集い『ケシュアキャンプ村』です。



ここ津谷キャンプ場は管理の行き届いたきれいなサイトや施設、そしてきれいな水が流れる小川など、このキャンプ場には魅力がいっぱいです。




トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2





トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2





トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2







私事で恐縮ですが、この場を借りて次回のメンバーさんへのサイト紹介をさせて下さい。



今回、わが家が設営したサイトが15番です。







そしてこれが16番サイト



トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2






17番サイト



トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2






18番サイト



トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2







そしてこれが11番サイト



トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2









いずれもケシュアとオープンタープなら十分な広さがあります。









今のところケシュアオーナーさん5組でのグルキャンは確定なのですが、その他にも来て下さるオーナーさんがおられるでしょうか!




とても楽しみですね~(#^^#)













<最後までお付き合いいただき、ありがとうございました>







































この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)

以前のレポでも素敵なキャンプ場だと思ってましたが この時期に貸し切りとは!(*'▽'*)
しかも快適に過ごせる気温!(*'▽'*)
同じ時に暑さに悩まされてただけに羨ましい(≧∀≦)

こんな素敵なキャンプ場でケシュア村!
楽しみですね(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年07月24日 20:20
こんばんは(^^)

キレイなサイトですね!
しかも、小川まで。

夏キャンプに最適ですね。

こんないいキャンプ場なのに貸し切り?

ここが、大阪近郊なら毎週満員ですね!

カムシカカムシカ
2018年07月24日 22:53
タカ&ユキさん こんにちは(^^)

同じ日に南光に行かれたんですよね!? わりと近くなのですが、そちらは暑かったみたいですね。木陰の多さが違うのかも知れませんね。

いいキャンプ場なんですよ!南光まで来られたら、あと一時間もかからないのでは?と思います。夏休み最後の週末に来ませんか?(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年07月25日 12:17
カムシカさん こんにちは(^^)

きれいなキャンプ場でしょう? しかも今回は貸し切りでした。昨年の8月も満員ではありませんでしたので、あまり人気が無いのでしょうか?私としては人気が無い方が嬉しいです。

大阪からもそれほど遠くはありませんので、ぜひ一度お越し下さい(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年07月25日 12:20
サイトの紹介までしてくれて助かるレポですね!!

楽ちん設営に慣れると不思議と涼しい時期にガッツリ設営してると久しぶりに手間かけてる喜びが出たりして。新たな楽しみになりますよぉ。
ちなみに貸し切りだと思ったのはこの酷暑+熊のニュースが頻発していたので(¯―¯٥)
9月のキャンプが今から楽しみですよ(^^)v

☆転楽♪☆転楽♪
2018年07月25日 12:36
こんにちは(・ω・)

「かいてき」に収まった気温、猛暑な下界にいると羨ましいです
(雨上がりな本日は多少マシですが、その分湿気が多くてげんなりします)

次回はいよいよケシュアオーナーの集い!
キャンプ場をケシュアで埋め尽くすくらい当日参加さんもいらっしゃるといいですね!

いたちいたち
2018年07月25日 14:05
こんにちは!

ケシュア良いですね〜!
この時期に設営撤収が楽なのは本当に羨ましいです!

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年07月25日 17:31
転楽さん こんばんは

いや、やはり設営は簡単に限りますね~まあ冬は夏みたいに過酷な設営にはなりませんから、じっくりユッタリとやれば良いですね。

暑さとクマ情報でしたか~6月には確か美作市内に近い所でクマの事故があったんですよね? あまり心配し過ぎるとキャンプ出来なくなりますが、野生動物をキャンプ場に寄り付かせないように、ゴミの処理とかキャンプのルールは守りたいですね。

9月も楽しみですね(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年07月25日 20:10
いたちさん こんばんは(^^)

気温はホントに快適でしたよ~昼間はさすがに日差しが強いですが、木陰に入ると極楽ですね~ あと川はこの時期貴重ですね。

次はいよいよケシュア村キャンプです。たくさん来てもらえると嬉しいのですが、どうでしょうかね~今から楽しみです(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年07月25日 20:14
くむ@KMWTSさん こんばんは(^^)

ケシュアのポップアップテントはホントに楽チンですよ!購入前は私も大きさがどうか心配でしたが、定員内なら広々快適なテントです。

価格もお手頃だし、夏用テントにオススメです(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年07月25日 20:18
こんにちは(^^)
ケシュア村盛り上がってきてますね!

楽しそうなんで父子でも行きたいくらいですが、父子で行く勇気はまだ持てないですf^_^;

レポ楽しみにしてまーす!!

dおさむdおさむ
2018年07月26日 08:04
dおさむさん こんにちは(^^)

そうですね~父子やソロは奥様のご機嫌をそこねるかも知れませんので、我慢した方が良いかもです。

また秋になったら行きましょう(^^)/
シバちゃんシバちゃん
2018年07月26日 12:28
こんばんは〜。

芝の綺麗なサイトですね(*´∀`*)
ちょっと小上がりになってます??
プライベート感もバッチリですね(*'ω'*)b

9月のケシュア村楽しみです^ ^

私もちょっとずつですが準備してます。

kota’skota’s
2018年07月26日 22:09
kota'sさん こんにちは(^^)

おっしゃる通り、サイトは道路から1メートル弱高くなっています。荷物を降ろす時は、サイトに横付けOKですから、楽だと思います。

あと一月ほどになりましたね!準備も進めておられるのですね?楽しみにしています。(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年07月27日 12:21
こんにちは

整備の行き届いた涼しげなキャンプ場ですね。ケシュア村が楽しみです(^_^)

娘達は水遊びが大好きなので大喜びだと思います☆

和和和和和和
2018年07月30日 13:18
和和和さん こんばんは

きれいなキャンプ場でしょう?9月のケシュアキャンプが楽しみですね。

川遊びは水が冷たくて気持ちが良いですね~うちの子供たちも大好きです(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年07月30日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
トムソーヤ―冒険村で避暑キャンプ2
    コメント(16)