秋の南光自然観察村へ(前編)
こんばんは(#^^#)
キャンプのベストシーズン真っ盛りという感じですね~
わが家も先週末11月3日~4日、ちょっと遠出して兵庫県のキャンプ場、関西方面のキャンパーさんのブログでよく名前を聞く、人気の南光自然観察村へ行ってきました。
しかも今回は、前回9月のケシュアキャンプのメンバーに加えて、昨年9月のキャンプ計画が台風で流れて、なかなかお会いできていないブロ友のへいちゃんも来てくれる賑やかなグルキャンです。
内容は大雑把でいつもながらの簡単ブログですが、よろしかったらちょっとだけ見てやって下さい。
到着して設営完了後の様子から始まります。
岡山市内のわが家からは、一般道で約2時間半くらいの距離です。
予約時に、『前日宿泊のお客さんはおられませんので、11時に来ていただけば早く設営できますよ~』とのありがたいお言葉をいただいていましたので、11時の到着目標で行きました。
本来のチェックイン時刻は14時のようですね。 予約時もそうでしたが、受付の人はとても親切な対応でとても印象の良いキャンプ場です。

さて到着後、到着されたメンバーの人たちと軽く挨拶をしたり、途中で昼食を食べたりしながらも2時間で設営完了です。

わが家はいつもの冬用幕のランドロックですね~
と言うか、冬用のテントは他に持っていないんですよね~(^^ゞ
ところで、もう一枚わが家のテントの写真をお見せします。

どうです? この違いは!
1枚目の写真はしばちゃん撮影、2枚目の写真はオトシンさんの撮影なんです
このセンスの違い・・・・・・・もっと勉強します(^^ゞ
そしてこの時点では
転楽さん

kota'sさん

そして写真のセンス抜群の、オトシンさん

・・・・・と4家族が到着して設営完了しています。
今回残念だったのは、前回9月のケシュアキャンプでご一緒した和和和さんが、所用で来られなくなった事です。
和和和さん、次回のキャンプを楽しみにしています(#^^#)
さらにへいちゃんは、本日午前中は息子さんの音楽発表会との事で、午後からの出発になるとの連絡をもらっていました。
設営後は場内をウロウロと散歩してみたり・・・・


おっ! 明日は餅つきイベントがあるのですよ~

子供たちは喜びそうですね!
そしてイクメンの鏡、子守の天才、ナイスガイの転楽さんと一緒に力の余っている子供たちはドッジボールをして遊んでいます。


楽しそうですよ~
そしてドッジボールの後は、こんな物で遊んでみました



そうですミニセグウエイで遊んでみました。
でも今日、セグウエイの事故のニュースが報道されていました。
やはり安全のためには、最低でもヘルメットは必要ですね~ちょっと反省です。
さてそんな調子で子供たちと遊んでいると、ついにもう一人のメンバーの到着です。


いつも仲良しのへいちゃんファミリーが到着しました。

軽く挨拶を交わしたり、談笑した後に、設営の邪魔をしないようにまたしばらく遊びの継続です。

しかしこのミニセグウエイなのですが、子供たちは5分もすればすぐに乗れるようになるのですが、大人は・・・なんです(^^ゞ
子供たちはすごいですね~
(でも次回から安全のためにヘルメットはかぶりましょう)
さてへいちゃんファミリーの設営も完了したので、早速プシュっと一杯やっています。


今回へいちゃんファミリーだけが初対面のメンバーですが、皆さんすぐに打ち解けて楽しい会話が弾んでいます。

今夜の宴も楽しい時間が過ごせそうですね~(#^^#)
この後は入浴、夕食、そして焚火と続きますが、長くなりそうなので続きはまた次回にさせていただきます。
<お付き合いいただき、ありがとうございました>
キャンプのベストシーズン真っ盛りという感じですね~
わが家も先週末11月3日~4日、ちょっと遠出して兵庫県のキャンプ場、関西方面のキャンパーさんのブログでよく名前を聞く、人気の南光自然観察村へ行ってきました。
しかも今回は、前回9月のケシュアキャンプのメンバーに加えて、昨年9月のキャンプ計画が台風で流れて、なかなかお会いできていないブロ友のへいちゃんも来てくれる賑やかなグルキャンです。
内容は大雑把でいつもながらの簡単ブログですが、よろしかったらちょっとだけ見てやって下さい。
到着して設営完了後の様子から始まります。
岡山市内のわが家からは、一般道で約2時間半くらいの距離です。
予約時に、『前日宿泊のお客さんはおられませんので、11時に来ていただけば早く設営できますよ~』とのありがたいお言葉をいただいていましたので、11時の到着目標で行きました。
本来のチェックイン時刻は14時のようですね。 予約時もそうでしたが、受付の人はとても親切な対応でとても印象の良いキャンプ場です。
さて到着後、到着されたメンバーの人たちと軽く挨拶をしたり、途中で昼食を食べたりしながらも2時間で設営完了です。
わが家はいつもの冬用幕のランドロックですね~
と言うか、冬用のテントは他に持っていないんですよね~(^^ゞ
ところで、もう一枚わが家のテントの写真をお見せします。

どうです? この違いは!
1枚目の写真はしばちゃん撮影、2枚目の写真はオトシンさんの撮影なんです
このセンスの違い・・・・・・・もっと勉強します(^^ゞ
そしてこの時点では
転楽さん
kota'sさん
そして写真のセンス抜群の、オトシンさん
・・・・・と4家族が到着して設営完了しています。
今回残念だったのは、前回9月のケシュアキャンプでご一緒した和和和さんが、所用で来られなくなった事です。
和和和さん、次回のキャンプを楽しみにしています(#^^#)
さらにへいちゃんは、本日午前中は息子さんの音楽発表会との事で、午後からの出発になるとの連絡をもらっていました。
設営後は場内をウロウロと散歩してみたり・・・・
おっ! 明日は餅つきイベントがあるのですよ~
子供たちは喜びそうですね!
そしてイクメンの鏡、子守の天才、ナイスガイの転楽さんと一緒に力の余っている子供たちはドッジボールをして遊んでいます。
楽しそうですよ~
そしてドッジボールの後は、こんな物で遊んでみました

そうですミニセグウエイで遊んでみました。
でも今日、セグウエイの事故のニュースが報道されていました。
やはり安全のためには、最低でもヘルメットは必要ですね~ちょっと反省です。
さてそんな調子で子供たちと遊んでいると、ついにもう一人のメンバーの到着です。
いつも仲良しのへいちゃんファミリーが到着しました。
軽く挨拶を交わしたり、談笑した後に、設営の邪魔をしないようにまたしばらく遊びの継続です。
しかしこのミニセグウエイなのですが、子供たちは5分もすればすぐに乗れるようになるのですが、大人は・・・なんです(^^ゞ
子供たちはすごいですね~
(でも次回から安全のためにヘルメットはかぶりましょう)
さてへいちゃんファミリーの設営も完了したので、早速プシュっと一杯やっています。
今回へいちゃんファミリーだけが初対面のメンバーですが、皆さんすぐに打ち解けて楽しい会話が弾んでいます。
今夜の宴も楽しい時間が過ごせそうですね~(#^^#)
この後は入浴、夕食、そして焚火と続きますが、長くなりそうなので続きはまた次回にさせていただきます。
<お付き合いいただき、ありがとうございました>
この記事へのコメント
キャンプお疲れ様でした。
さすがレポ早いですねぇ!!
オトシンさんの写真の撮り方には私もビックリしました(;・∀・)
シバちゃんも気付かないところで撮って下さってて子供たちの最高の表情を抑えてくれてて私はまだまだ勉強が必要だと思いましたよ!
子供には私の方が遊んで貰ってる感あるのは内緒です(^.^;
1日目だけでもとても濃い経験が出来ました。
2日目レポも楽しみにしておりますm(_ _)m
さすがレポ早いですねぇ!!
オトシンさんの写真の撮り方には私もビックリしました(;・∀・)
シバちゃんも気付かないところで撮って下さってて子供たちの最高の表情を抑えてくれてて私はまだまだ勉強が必要だと思いましたよ!
子供には私の方が遊んで貰ってる感あるのは内緒です(^.^;
1日目だけでもとても濃い経験が出来ました。
2日目レポも楽しみにしておりますm(_ _)m
転楽さん おはようございます(^^)
オトシンさんの写真のセンスはすごいですね~それから比べると、私の写真など、ただの記録写真という感じです(^_^; まだまだ修行が要りそうですね。
レポートは1時間以内で終わらせた超インスタント版ですので、全く味気ないと思いますが、あまり時間もかけられないので、これぐらいで堪えてやります(^_^)v
オトシンさんの写真のセンスはすごいですね~それから比べると、私の写真など、ただの記録写真という感じです(^_^; まだまだ修行が要りそうですね。
レポートは1時間以内で終わらせた超インスタント版ですので、全く味気ないと思いますが、あまり時間もかけられないので、これぐらいで堪えてやります(^_^)v
こんにちはー(^ ^)
同じテントを違う人が撮るとこんなに違うんですねぇ
なるほど!面白いと思いました
子どもはなんでも上達が早いですね
大人は体も固いしダメですね
同じテントを違う人が撮るとこんなに違うんですねぇ
なるほど!面白いと思いました
子どもはなんでも上達が早いですね
大人は体も固いしダメですね
こんにちは(・ω・)
>もう一枚わが家のテントの写真を
(・ω・).。o○(同じテントに見えるけどなんだろう、間違い探し? 2枚目の構図はかっちょいいなぁ)
なんて思ったらそれが意図でしたか(笑
写真って難しいですよね、とくに自分のテントだと記録用になるからなおさらです
いたちも精進しようっと(`・ω・´)
子どもが多いグルキャンはにぎやかでいいですね(*´ω` *)
大人も初対面の方がいても、同じ趣味を持つ者同士、打ち解けるのは早いようで
このまま宴の時間はどうなるのか、続きも楽しみです
>もう一枚わが家のテントの写真を
(・ω・).。o○(同じテントに見えるけどなんだろう、間違い探し? 2枚目の構図はかっちょいいなぁ)
なんて思ったらそれが意図でしたか(笑
写真って難しいですよね、とくに自分のテントだと記録用になるからなおさらです
いたちも精進しようっと(`・ω・´)
子どもが多いグルキャンはにぎやかでいいですね(*´ω` *)
大人も初対面の方がいても、同じ趣味を持つ者同士、打ち解けるのは早いようで
このまま宴の時間はどうなるのか、続きも楽しみです
こんばんは〜^ ^
今回も素敵なキャンプの計画をして下さって
ありがとうございました。
とても楽しめましたm(_ _)m
ほんとにオトシンさんの写真の腕前すごいですよね〜。
うちのテントも知らない間に雑誌の表紙のようなステキな写真を撮ってくれていました(*´꒳`*)
しばファミリーもとても素敵でした。
カリスマ的なシバちゃんを中心に優しいおおらかな奥さんに頼りになるお兄ちゃんそしてキノピオの事を教えてくれた可愛い弟くん♪( ´▽`)
あっ奥さんとシバちゃんのナレソメを聞くのを忘れてました‥次回教えてください〜♪
今回も素敵なキャンプの計画をして下さって
ありがとうございました。
とても楽しめましたm(_ _)m
ほんとにオトシンさんの写真の腕前すごいですよね〜。
うちのテントも知らない間に雑誌の表紙のようなステキな写真を撮ってくれていました(*´꒳`*)
しばファミリーもとても素敵でした。
カリスマ的なシバちゃんを中心に優しいおおらかな奥さんに頼りになるお兄ちゃんそしてキノピオの事を教えてくれた可愛い弟くん♪( ´▽`)
あっ奥さんとシバちゃんのナレソメを聞くのを忘れてました‥次回教えてください〜♪
shinnさん こんばんは(^^)
そうですね~写真はちょっとした工夫ですごく格好よく撮れるみたいですが、残念ながらセンスがありません(^_^; まあ記録写真でも良いのですけどね~
子どもは何でも飲み込みが早いですね! 大人はついて行けません(^^)/
そうですね~写真はちょっとした工夫ですごく格好よく撮れるみたいですが、残念ながらセンスがありません(^_^; まあ記録写真でも良いのですけどね~
子どもは何でも飲み込みが早いですね! 大人はついて行けません(^^)/
いたちさん こんばんは(^^)
写真のセンスの違いをまざまざと見せつけられました(^^ゞ 私のは全くの記録写真ですね~次回は少しだけ頑張ってみます。
子供はホントに何でも慣れるのが早いです。あと今回も子供がたくさん集まるキャンプになりましたので、子供たちで遊んでくれるので大人も楽だし、大人もまたゆっくり話をする時間がもらえました(^^)/
写真のセンスの違いをまざまざと見せつけられました(^^ゞ 私のは全くの記録写真ですね~次回は少しだけ頑張ってみます。
子供はホントに何でも慣れるのが早いです。あと今回も子供がたくさん集まるキャンプになりましたので、子供たちで遊んでくれるので大人も楽だし、大人もまたゆっくり話をする時間がもらえました(^^)/
kota'sさん こんばんは(^^)
キャンプお疲れさまでした。楽しんで下さったみたいですし、私自身も楽しめて、とてもいいキャンプになりました。
オトシンさんの写真の腕前はさすがです。私も少し研究して、記録写真の域を脱出したいと思いますので、次回のキャンプの写真を楽しみにしておいて下さい(^^)
ところでサザエのお土産、ありがとうございました。それに目玉オヤジのお酒も、ホントに美味しかったです。
私と嫁さんのなれそめは、次回のお楽しみにしておきましょう。月末のキャンプが楽しみですね(^^)/
キャンプお疲れさまでした。楽しんで下さったみたいですし、私自身も楽しめて、とてもいいキャンプになりました。
オトシンさんの写真の腕前はさすがです。私も少し研究して、記録写真の域を脱出したいと思いますので、次回のキャンプの写真を楽しみにしておいて下さい(^^)
ところでサザエのお土産、ありがとうございました。それに目玉オヤジのお酒も、ホントに美味しかったです。
私と嫁さんのなれそめは、次回のお楽しみにしておきましょう。月末のキャンプが楽しみですね(^^)/
その日は秋晴れの下でのキャンプを満喫された事でしょうね~。
私は予定通り、妻の実家の稲刈りの手伝いを行っていました。
大勢でのグルキャン。
楽しそうで羨ましい限りです。
私は予定通り、妻の実家の稲刈りの手伝いを行っていました。
大勢でのグルキャン。
楽しそうで羨ましい限りです。
グルキャン幹事お疲れ様でした。
写真使ってくださりありがとうございます。
ほんと、久しぶりに賑やかで活動的なキャンプでした。
おしゃべりしたり、サイトを拝見したり、何より子どもたちと遊んだり、とても疲れたけど楽しいことをいっぺんに体験できた充実したグルキャンでしたね〜。
ミニセグウェイ、少し乗らせてもらいましたが、難しかった^^;
たしかに転んじゃうこともあるかもしれないですね。転ばなくてよかったw
写真使ってくださりありがとうございます。
ほんと、久しぶりに賑やかで活動的なキャンプでした。
おしゃべりしたり、サイトを拝見したり、何より子どもたちと遊んだり、とても疲れたけど楽しいことをいっぺんに体験できた充実したグルキャンでしたね〜。
ミニセグウェイ、少し乗らせてもらいましたが、難しかった^^;
たしかに転んじゃうこともあるかもしれないですね。転ばなくてよかったw
猫耳さん おはようございます(^^)
秋晴れのいいお天気で、日差しがあると暑いくらいでしたよ~お天気にも恵まれて、最高のキャンプになりました。
メンバーも5家族で賑やかだし、何より子供が多いので楽しいキャンプでした。
今がベストシーズンですね、予定を調整してぜひキャンプにお出かけ下さい(^^)/
秋晴れのいいお天気で、日差しがあると暑いくらいでしたよ~お天気にも恵まれて、最高のキャンプになりました。
メンバーも5家族で賑やかだし、何より子供が多いので楽しいキャンプでした。
今がベストシーズンですね、予定を調整してぜひキャンプにお出かけ下さい(^^)/
オトシンさん おはようございます(^^)
キャンプお疲れさまでした。今回も子供がたくさんのキャンプで賑やかで、楽しかったですね。子供の多いキャンプは、子供同士でも遊んでくれるし、大人もおしゃべりの時間が出来ていいですね。
たくさん写真を送って下さって、ありがとうございます。私もオトシンさんを見習って、少し写真のセンスを磨きたいと思います✌
ミニセグウェイは本気でやれば大人でも少し時間があれば乗れるようになりますが、転倒しやすいのでそれまでは危険ですね。最低でもヘルメットは必要かと思います。
また次回もよろしくお願い(^^)/
キャンプお疲れさまでした。今回も子供がたくさんのキャンプで賑やかで、楽しかったですね。子供の多いキャンプは、子供同士でも遊んでくれるし、大人もおしゃべりの時間が出来ていいですね。
たくさん写真を送って下さって、ありがとうございます。私もオトシンさんを見習って、少し写真のセンスを磨きたいと思います✌
ミニセグウェイは本気でやれば大人でも少し時間があれば乗れるようになりますが、転倒しやすいのでそれまでは危険ですね。最低でもヘルメットは必要かと思います。
また次回もよろしくお願い(^^)/
おはようございます。
皆さんとっても楽しそうにされてますね。行けなかったのがとても悔やまれます(T-T)
転楽さんがいれば、子供はすぐにみんな仲良くなっちゃいますよね!
大人も、プシュとやれば饒舌に(笑)
また次回のお誘い待ってます~☆
皆さんとっても楽しそうにされてますね。行けなかったのがとても悔やまれます(T-T)
転楽さんがいれば、子供はすぐにみんな仲良くなっちゃいますよね!
大人も、プシュとやれば饒舌に(笑)
また次回のお誘い待ってます~☆
和和和さん こんにちは(^^)
和和和さんが参加出来なかったのは残念でしたが、キャンプは楽しかったですよ~またぜひ次回は参加して下さいね。計画したら連絡します。
転楽マジックのせいもあるかも知れませんが、子供同士ってすぐに仲良くなりますね。確かに大人も潤滑酒が入ると饒舌そのものでした(^^ゞ
また次回、酒盛りやりましょう(^^)/
和和和さんが参加出来なかったのは残念でしたが、キャンプは楽しかったですよ~またぜひ次回は参加して下さいね。計画したら連絡します。
転楽マジックのせいもあるかも知れませんが、子供同士ってすぐに仲良くなりますね。確かに大人も潤滑酒が入ると饒舌そのものでした(^^ゞ
また次回、酒盛りやりましょう(^^)/
こんにちは~
やっとお会いできましたね!
色んな方のブログでシバちゃんを拝見してましたので、イメージ通りの優しいシバちゃんで安心しました☆
今回、全員の方が初めましてだったけど、そんなことも忘れるくらい楽しい時間を過ごすことができました~
企画してくださってありがとうございます。
南光、シバちゃん家から結構遠かったんですね…汗
また岡山でキャンプしましょう!
やっとお会いできましたね!
色んな方のブログでシバちゃんを拝見してましたので、イメージ通りの優しいシバちゃんで安心しました☆
今回、全員の方が初めましてだったけど、そんなことも忘れるくらい楽しい時間を過ごすことができました~
企画してくださってありがとうございます。
南光、シバちゃん家から結構遠かったんですね…汗
また岡山でキャンプしましょう!
キャンプお疲れ様でした!
写真、アングルで随分見え方が違うんですね〜勉強になります!
ただ自分がキャンプしてる時は結構写真撮る余裕が無いんですよねw
先ずは自身が余裕を持つ事覚えないと(笑)
子供も多くて楽しそうなキャンプでしたね!
羨ましい限りですw
写真、アングルで随分見え方が違うんですね〜勉強になります!
ただ自分がキャンプしてる時は結構写真撮る余裕が無いんですよねw
先ずは自身が余裕を持つ事覚えないと(笑)
子供も多くて楽しそうなキャンプでしたね!
羨ましい限りですw
へいちゃん こんばんは(^^)
やっとお会い出来ましたね~長くかかりました。
楽しいキャンプになりましたね!そう言えばへいちゃんは全員と初対面だったのですね。私はへいちゃん以外とはみなさん二回目だったので、その辺の気遣いがなかったかも知れません。でも皆さんとも仲良くなってもらえて良かったです。
南光は岡山からは80キロくらいですので、そんなに遠くはありませんよ。でも岡山にはいいキャンプ場がたくさんありますから、また来てやって下さいね(^^)/
やっとお会い出来ましたね~長くかかりました。
楽しいキャンプになりましたね!そう言えばへいちゃんは全員と初対面だったのですね。私はへいちゃん以外とはみなさん二回目だったので、その辺の気遣いがなかったかも知れません。でも皆さんとも仲良くなってもらえて良かったです。
南光は岡山からは80キロくらいですので、そんなに遠くはありませんよ。でも岡山にはいいキャンプ場がたくさんありますから、また来てやって下さいね(^^)/
くむ@KMWTSさん こんばんは(^^)
写真ってちょっとした事でずいぶん違いが出ますね~それこそセンスなのでしょうか!私はダメですね~(^^ゞ
今回も子供がたくさん来てくれたので、楽しいキャンプになりましたよ!大人ばかりのキャンプは手がかからなくて楽チンですが、子供がいないと何かが欠けているようで、寂しいですね(^^)/
写真ってちょっとした事でずいぶん違いが出ますね~それこそセンスなのでしょうか!私はダメですね~(^^ゞ
今回も子供がたくさん来てくれたので、楽しいキャンプになりましたよ!大人ばかりのキャンプは手がかからなくて楽チンですが、子供がいないと何かが欠けているようで、寂しいですね(^^)/
初めまして、こんばんは!
kota'sさんのブログを見て、遊びにきてしまいましたm(__)m
突然のコメント申し訳ありません。
セグウェイ乗りのシバちゃんさんのブログを楽しく拝見させて頂きました(*´∀`)
オトシンさんの写真凄いですね!
ミニセグウェイも楽しそう!
また遊びに伺わせてください。
今後もよろしくお願いします!
kota'sさんのブログを見て、遊びにきてしまいましたm(__)m
突然のコメント申し訳ありません。
セグウェイ乗りのシバちゃんさんのブログを楽しく拝見させて頂きました(*´∀`)
オトシンさんの写真凄いですね!
ミニセグウェイも楽しそう!
また遊びに伺わせてください。
今後もよろしくお願いします!
yashiさん おはようございます(^^)
はじめまして! ご訪問ありがとうございます。
kota'sさんとブログのつながりがあるのですね~私もkota'sさんとは、夏に一緒にキャンプをして以来のお付き合いですが、今回も楽しくキャンプをさせていただきました。
ミニセグウェイも乗れるようになるまでは楽しいのですが、一度乗れるようになってしまうとただの乗り物になってしまいます。でも大人は子供のようには上達しませんので、それまでは転倒に要注意です。機会があれば一度お試し下さい。
私もまたブログにお邪魔させていただきますので、今後ともよろしくお願いします(^^)/
はじめまして! ご訪問ありがとうございます。
kota'sさんとブログのつながりがあるのですね~私もkota'sさんとは、夏に一緒にキャンプをして以来のお付き合いですが、今回も楽しくキャンプをさせていただきました。
ミニセグウェイも乗れるようになるまでは楽しいのですが、一度乗れるようになってしまうとただの乗り物になってしまいます。でも大人は子供のようには上達しませんので、それまでは転倒に要注意です。機会があれば一度お試し下さい。
私もまたブログにお邪魔させていただきますので、今後ともよろしくお願いします(^^)/