ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

アウトドアワゴンテーブル

   

こんばんは






こんな物を買ってみました。





アウトドアワゴンテーブル





ケシュアのシェルター用です。




以前から持っているコールマンのワゴンに取り付けて、テーブルにします。





アウトドアワゴンテーブル





耐過重は5キロ、まあ重たい物を載せる時は、板で補強しますので十分です。




〈3月9日追記:天板がペラペラですので、お弁当を食べる程度の台です。 購入を検討されている人はご注意を!〉






今週使いに行きたいですが、日曜日が雨なので先送りです(T_T)







初使用が楽しみです。










〈独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました〉





















この記事へのコメント
こんばんは(^ ^)

これいいですよね
合理的!

ウチの場合は
その前にワゴン買わなきゃですけど・・・

shinn.shinn.
2019年03月08日 20:47
こんばんは(・ω・)

先日、コールマンショップに行ったときに奥さんもちょっと惹かれたようで
「ウチの(キャンプテンスタッグ製キャリー)に使えるかな?」と買わされそうになりました
さすがにサイズが合わないと困るので、見送りました(笑
ということで、シバちゃんさんの使用レポを楽しみにしてますヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2019年03月08日 20:58
こんばんは。

ちょくちょくアイテムを購入されていますね~。
私はニーモのヘキサライトが気になる今日この頃です。

猫耳猫耳
2019年03月08日 21:03
こんばんは〜。

やっぱり日曜日は雨なんですね(/ _ ; )

この道具をシバちゃんがどんな風に使うか気になります^ ^この先の売れ行きを左右するぐらいの使い方に期待してます( ´ ▽ ` )

kota’skota’s
2019年03月08日 22:05
shinnさん おはようございます(^^)

ワゴンがテーブルになるのは合理的だし、奥行き500サイズなのでシェルターの中でも邪魔になりません。便利ですよ、ぜひワゴンとセットで検討下さい。あとケシュアもね(^^)/
シバちゃんシバちゃん
2019年03月09日 07:05
いたちさん おはようございます(^^)

これ便利そうでしょう? サイズが合わないとダメですが、いたちさんの器用さで自作という手もありますよ。

私はテーブルの奥行きが狭いところが気に入りました。初使用が楽しみです(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2019年03月09日 07:08
猫耳さん おはようございます(^^)

最近また欲しい物が増えて来ました。キリがないですね~

ニーモのヘキサライトというのは、テントですか?テントも買い始めるとキリが無くなりますが、通年キャンプするつもりなら、季節や天候に合わせて2つか3つくらいはパターンが要りますね。検討もまた楽しいですね(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2019年03月09日 07:15
kota'sさん おはようございます(^^)

この日曜日の岡山は朝から雨のようで、キャンプは延期にしました。関西は午後まで降らないかも知れませんよ。

このワゴンテーブルは、奥行きが500くらいなので、ケシュアのシェルター内で使いやすいかな?と思って買いました。

メーカーさんのテーブルには奥行き500はなかなかありませんが、シェルターや前室内では奥行きが狭い方が使いやすいですね。ワゴンは子供の遊び道具にもなるし、便利ですね(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2019年03月09日 07:21
こんばんは~!

このテーブル、ほんと上手いこと考えたと思います(*´з`)
ワゴンを使われるならめっちゃ使えますよね。
ギアを無駄なく使う。。。素敵っす!!
使用レポが楽しみです!

yashiyashi
2019年03月09日 20:36
yashiさん おはようございます(^^)

ポイントがたまっていたのでよく検討せずに買ったのですが、テーブルとしては天板がペラペラで、お弁当を食べる程度にしか使えない粗悪な代物でした(^_^;もうメルカリに出品しようかと考え中です。失敗でした(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2019年03月10日 08:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アウトドアワゴンテーブル
    コメント(10)