シングルバーナー
みなさんこんにちは
昨日は嫁さんの実家へ雪下ろしのお手伝いに行き、ヘロヘロになったしばちゃんです。
積雪は60センチくらいで平年並みなんですが、今週もさらに雪が降りそう(岡山県北は今日も大雪警報です)なので、念のため早めに雪を下しておいた方が良いという事で、お仕事をしました。
今日はたいへんお疲れモードなんですが、自動車運転免許証の更新でお休みをいただいていたので、助かりました(^^;
さて免許証の更新は平日で込み合ってないし、免許証の色は一応”金”なので優良運転者講習30分間で午前中であっという間に終了!・・・・・・・・・となると、ついつい寄り道をするのが人の常ですよね!(#^^#)
はい、前から欲しかった物を買ってしまいました(*^^)v

シングルバーナーです! SOTO レギュレーターストーブ ST-310
絶対にこれ!というほどのこだわりがあった訳ではないのですが・・・・・・・・・・
・SOTOはバーナーの専門メーカー
・日本製で品質も良さそう
・さらには価格が安いし、わが家の使用する主燃料であるカセットガスを使用する
という事で、買うならこれかな?と前から思っていました

マイクロレギュレータの効果・・・・・・・・・とか色々書かれていますが、カセットガスコンロのようにヒートプレートがないので、低温時はどうなんだろう???とか思いますが、とりあえずお安いし、一度使ってみましょう!


なんか頼りないほど小さいですね、 専用の袋が付いています
組み立てて、ガス缶をセットするとこんな感じになります・・・・・・・・・・なかなかアウトドアの雰囲気が出ていますね(#^^#)

わが家がいつもキャンプに使っているT-falの小鍋をのせてみます

シングルバーナーって華奢なイメージで、なんか安定悪そうと思っていたのですが、結構安定感があってビックリしました
次に、これもキャンプで使用する炒め鍋をのせてみます

ちょっと大きすぎる気がしますが、何とか使えそうな感じです
(注:バーナーの説明書には、『輻射熱の大きい調理器具の使用厳禁』という注意書きがあります。 これには20Cm以上の鍋も含まれているようですので、使われる時はご注意を!)
燃焼テストを実施!

ブオー!・・・・・・・・・・・ ファイヤー!
ええ感じですね~ぇ!
もうここまで来ると使ってみたくて仕方がありません

お湯を沸かしてカップめんを・・・・・・・・・・
ガスがもったいないのでユニフレームのプレミアムガスではなく、ホームセンターで買った安物のガス缶で残量もわずかだったのですが、2分足らずでミニカップめん用のお湯が沸きました、結構火力は強いですね。

わが家には今までカセットコンロ1台しかなかったので同時調理ができませんでしたが、これでコンロ2台になりました。
カップめん専用にならないようにちゃんと調理に活用して時間短縮につなげたいと思います(*^^)v
<お付き合いいただきありがとうございました>
昨日は嫁さんの実家へ雪下ろしのお手伝いに行き、ヘロヘロになったしばちゃんです。
積雪は60センチくらいで平年並みなんですが、今週もさらに雪が降りそう(岡山県北は今日も大雪警報です)なので、念のため早めに雪を下しておいた方が良いという事で、お仕事をしました。
今日はたいへんお疲れモードなんですが、自動車運転免許証の更新でお休みをいただいていたので、助かりました(^^;
さて免許証の更新は平日で込み合ってないし、免許証の色は一応”金”なので優良運転者講習30分間で午前中であっという間に終了!・・・・・・・・・となると、ついつい寄り道をするのが人の常ですよね!(#^^#)
はい、前から欲しかった物を買ってしまいました(*^^)v

シングルバーナーです! SOTO レギュレーターストーブ ST-310
絶対にこれ!というほどのこだわりがあった訳ではないのですが・・・・・・・・・・
・SOTOはバーナーの専門メーカー
・日本製で品質も良さそう
・さらには価格が安いし、わが家の使用する主燃料であるカセットガスを使用する
という事で、買うならこれかな?と前から思っていました

マイクロレギュレータの効果・・・・・・・・・とか色々書かれていますが、カセットガスコンロのようにヒートプレートがないので、低温時はどうなんだろう???とか思いますが、とりあえずお安いし、一度使ってみましょう!


なんか頼りないほど小さいですね、 専用の袋が付いています
組み立てて、ガス缶をセットするとこんな感じになります・・・・・・・・・・なかなかアウトドアの雰囲気が出ていますね(#^^#)

わが家がいつもキャンプに使っているT-falの小鍋をのせてみます

シングルバーナーって華奢なイメージで、なんか安定悪そうと思っていたのですが、結構安定感があってビックリしました
次に、これもキャンプで使用する炒め鍋をのせてみます

ちょっと大きすぎる気がしますが、何とか使えそうな感じです
(注:バーナーの説明書には、『輻射熱の大きい調理器具の使用厳禁』という注意書きがあります。 これには20Cm以上の鍋も含まれているようですので、使われる時はご注意を!)
燃焼テストを実施!

ブオー!・・・・・・・・・・・ ファイヤー!
ええ感じですね~ぇ!
もうここまで来ると使ってみたくて仕方がありません

お湯を沸かしてカップめんを・・・・・・・・・・
ガスがもったいないのでユニフレームのプレミアムガスではなく、ホームセンターで買った安物のガス缶で残量もわずかだったのですが、2分足らずでミニカップめん用のお湯が沸きました、結構火力は強いですね。

わが家には今までカセットコンロ1台しかなかったので同時調理ができませんでしたが、これでコンロ2台になりました。
カップめん専用にならないようにちゃんと調理に活用して時間短縮につなげたいと思います(*^^)v
<お付き合いいただきありがとうございました>
この記事へのコメント
これはこれは雪下ろし大変お疲れさまでした。
免許更新の予定があっても休みとはありがたかったですね!しかも金!!
これはまたまた良い買い物しちゃいましたね。
私もsotoのシングルバーナー使ってますよ。ダッチ用にカセットがホースで繋がれてるタイプですがほとんど一緒でしょうね!?
火力もあるし風防付きですから風にも強くてスンバラシイですよ。
外で風の強い時に使ってみて下さい。
sotoだから外って言った訳じゃないですからね( ´艸`)
2017も物欲絶好調ですね。
同じくですが(^_^;)
免許更新の予定があっても休みとはありがたかったですね!しかも金!!
これはまたまた良い買い物しちゃいましたね。
私もsotoのシングルバーナー使ってますよ。ダッチ用にカセットがホースで繋がれてるタイプですがほとんど一緒でしょうね!?
火力もあるし風防付きですから風にも強くてスンバラシイですよ。
外で風の強い時に使ってみて下さい。
sotoだから外って言った訳じゃないですからね( ´艸`)
2017も物欲絶好調ですね。
同じくですが(^_^;)
こんばんは(o^^o)
雪下ろし お疲れ様でした
筋肉痛には なってないですか?
(o^^o)
良い物 買われましたね(o^^o)
タカも前から 欲しい!欲しい!と嫁様に言ってるのですが 許可がおりません(。-_-。)
シバちゃんのレポ見せて もう一度プレゼンしてみます(o^^o)
雪下ろし お疲れ様でした
筋肉痛には なってないですか?
(o^^o)
良い物 買われましたね(o^^o)
タカも前から 欲しい!欲しい!と嫁様に言ってるのですが 許可がおりません(。-_-。)
シバちゃんのレポ見せて もう一度プレゼンしてみます(o^^o)
こんばんは~
雪下ろしお疲れ様でしたm(__)m
雪も遊びなら楽しいですが毎日の生活では、大変ですね(>_<)
良いのを購入しましたね♪
我が家も、カセットコンロを持って行ってますがワンバーナー私も、欲しいですが五徳とボンベが離れてるワンバーナーが欲しいですね~(*^-^*)
でも、夏に狙ってる物があるので取り敢えず我慢です( ̄▽ ̄;)
雪下ろしお疲れ様でしたm(__)m
雪も遊びなら楽しいですが毎日の生活では、大変ですね(>_<)
良いのを購入しましたね♪
我が家も、カセットコンロを持って行ってますがワンバーナー私も、欲しいですが五徳とボンベが離れてるワンバーナーが欲しいですね~(*^-^*)
でも、夏に狙ってる物があるので取り敢えず我慢です( ̄▽ ̄;)
こんばんは
同じの持ってます~
コレ、買って良かったベスト3に入るくらい気に入ってます。
お湯もすぐ沸きますよね。
使うの楽しみですね。
シバちゃんの家って雪積もるんですね。
雪かきお疲れさまです。
私の地域はまーーったく積もらない場所なので、雪見るとテンション上がるんですが、毎年積もる地域だと大変でしょうね。
今年も大寒波やなんやかんや言ってるのに、雪はほとんど見てないです。
同じの持ってます~
コレ、買って良かったベスト3に入るくらい気に入ってます。
お湯もすぐ沸きますよね。
使うの楽しみですね。
シバちゃんの家って雪積もるんですね。
雪かきお疲れさまです。
私の地域はまーーったく積もらない場所なので、雪見るとテンション上がるんですが、毎年積もる地域だと大変でしょうね。
今年も大寒波やなんやかんや言ってるのに、雪はほとんど見てないです。
こんばんは〜(*^^*)
岡山ってそんなに雪が積もるんですね…お疲れ様でした(*´꒳`*)
シングルバーナー買われたんですね。
うちは何も考えずにイワタニの買って持っていますが、イワタニのよりペタンコになって良さそうですね〜!
岡山ってそんなに雪が積もるんですね…お疲れ様でした(*´꒳`*)
シングルバーナー買われたんですね。
うちは何も考えずにイワタニの買って持っていますが、イワタニのよりペタンコになって良さそうですね〜!
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ雪かきお疲れ様です!
良いなぁシングルバーナー♫
うちはコールマンの2バーナーを使ってるんてすが、まぁまぁ荷物になるので、積載量を減らすのにカセットガスコンロ+シングルバーナーで何とかならないか考えてた所です!SOTOのは火力も強くて良い感じですね(^ ^)スキレットの重さにも耐えれるなら欲しいな〜。。。
良いなぁシングルバーナー♫
うちはコールマンの2バーナーを使ってるんてすが、まぁまぁ荷物になるので、積載量を減らすのにカセットガスコンロ+シングルバーナーで何とかならないか考えてた所です!SOTOのは火力も強くて良い感じですね(^ ^)スキレットの重さにも耐えれるなら欲しいな〜。。。
こんばんは(о´∀`о)
うちも同じの使ってます♫
sotoのシングルバーナーは良いですよねd(^_^o)
本当に買ってよかったと思って居ます。
コンパクトになりますし、素晴らしい火力ですし、
一つあると本当に助かりますね(●´ω`●)
うちも同じの使ってます♫
sotoのシングルバーナーは良いですよねd(^_^o)
本当に買ってよかったと思って居ます。
コンパクトになりますし、素晴らしい火力ですし、
一つあると本当に助かりますね(●´ω`●)
転楽さん こんにちは
雪下ろしと雪運びはホントに重労働で、昨日は筋肉痛で情けない状態でした(^_^; 今日は少しずつ復活していますが、また週末は雪との戯れが待っているような感じです(泣)
sotoのバーナーは想像以上で、買って良かったなと思いました。転楽さん以外にも結構持っておられる人がいるようです。
春になったらsoto(外)で使ってみますね(^_^)V
雪下ろしと雪運びはホントに重労働で、昨日は筋肉痛で情けない状態でした(^_^; 今日は少しずつ復活していますが、また週末は雪との戯れが待っているような感じです(泣)
sotoのバーナーは想像以上で、買って良かったなと思いました。転楽さん以外にも結構持っておられる人がいるようです。
春になったらsoto(外)で使ってみますね(^_^)V
タカ&ユキさん こんにちは
雪下ろしと雪運びで、強烈な筋肉痛に苦しみましたよ(^_^; でもまだ降り続いているようなので、週末にはたぶん・・・(泣)
シングルバーナーはホントに買って良かったと思います。ホームセンター仕様のカセットコンロとかに比べると価格が高いですが、コンパクトだし、キャンプの雰囲気も出ます。
プレゼンの成功を祈ります(^_^)v
雪下ろしと雪運びで、強烈な筋肉痛に苦しみましたよ(^_^; でもまだ降り続いているようなので、週末にはたぶん・・・(泣)
シングルバーナーはホントに買って良かったと思います。ホームセンター仕様のカセットコンロとかに比べると価格が高いですが、コンパクトだし、キャンプの雰囲気も出ます。
プレゼンの成功を祈ります(^_^)v
けんちゃんママさん こんにちは
そうですね、少し予算がかかるかも知れませんが、ボンベと本体がセパレートの方が使い勝手が良いかも知れませんね。輻射熱の問題が無くなるから鉄鍋とかにも使いやすくなりそうですね(*^_^*)
夏に向けて何か購入予定ですか?楽しみですね!私もまだまだ買いたいものが沢山あって、キャンプ貧乏になりそうです(^_^)v
そうですね、少し予算がかかるかも知れませんが、ボンベと本体がセパレートの方が使い勝手が良いかも知れませんね。輻射熱の問題が無くなるから鉄鍋とかにも使いやすくなりそうですね(*^_^*)
夏に向けて何か購入予定ですか?楽しみですね!私もまだまだ買いたいものが沢山あって、キャンプ貧乏になりそうです(^_^)v
へいちゃん こんにちは
へいちゃんも同じやつを持っているのですか?(*^_^*) 私はあまり深く考えずに買ったけど、やはり買って正解だったかな?と思いますよ~! 同じくベスト3に入りそうです(^o^)
これから、じゃんじゃん活用して、キャンプ料理をブログにアップしようかな!(^_^)
私自身は県南の出身だし、今も岡山市内に住んでいるから、県北出身の嫁さんと結婚するまでは雪には全く縁が無かったのですよ。
昔は雪が降ると少し積もるのも楽しみだったけど、今は・・・・・(^_^; たぶん将来とも雪中キャンプには絶対行かないと思います(^_^)V
へいちゃんも同じやつを持っているのですか?(*^_^*) 私はあまり深く考えずに買ったけど、やはり買って正解だったかな?と思いますよ~! 同じくベスト3に入りそうです(^o^)
これから、じゃんじゃん活用して、キャンプ料理をブログにアップしようかな!(^_^)
私自身は県南の出身だし、今も岡山市内に住んでいるから、県北出身の嫁さんと結婚するまでは雪には全く縁が無かったのですよ。
昔は雪が降ると少し積もるのも楽しみだったけど、今は・・・・・(^_^; たぶん将来とも雪中キャンプには絶対行かないと思います(^_^)V
ayatyさん こんにちは
雪の話はうちの嫁さんの実家なんですけど、岡山県と鳥取県の県境(つまり中国山地の山奥)なので、雪は沢山降ります。嫁さんと結婚してから雪嫌いになりましたよ(^_^;) 雪遊びはまだ良いですけどね
シングルバーナーは私も買って正解だったと思います。キャンプを始めてだんだん荷物が増えてくると、コンパクトなのが良くなって来ますね(*^_^*) 今後のキャンプ用品購入の参考にします(^_^)V
雪の話はうちの嫁さんの実家なんですけど、岡山県と鳥取県の県境(つまり中国山地の山奥)なので、雪は沢山降ります。嫁さんと結婚してから雪嫌いになりましたよ(^_^;) 雪遊びはまだ良いですけどね
シングルバーナーは私も買って正解だったと思います。キャンプを始めてだんだん荷物が増えてくると、コンパクトなのが良くなって来ますね(*^_^*) 今後のキャンプ用品購入の参考にします(^_^)V
matsuponさん こんにちは
うちはツーバーナーか、カセット+シングルか迷ったのですが、結局予算の都合もあってシングルバーナーを買い足しましたよ(^_^) ツーバーナーが邪魔になるときもあるのですね?
matsuponさんのご馳走製造用スキレットを乗せるには、ちょっと五徳が貧弱な気がしますね、買うならもう少し予算を足して、ガッチリしたやつを買った方が安心かも知れませんね(^_^)v
うちはツーバーナーか、カセット+シングルか迷ったのですが、結局予算の都合もあってシングルバーナーを買い足しましたよ(^_^) ツーバーナーが邪魔になるときもあるのですね?
matsuponさんのご馳走製造用スキレットを乗せるには、ちょっと五徳が貧弱な気がしますね、買うならもう少し予算を足して、ガッチリしたやつを買った方が安心かも知れませんね(^_^)v
こんにちは(・ω・)
雪下ろしお疲れ様でした
今日くらいまで雪の予報でしょうか
せっかく下ろしたのにまたどかんと積もってくるとげっそりしますね(ヽ´ω`)
岡山は市街しかいったことないので
北部がそんなに豪雪地だったとは知りませんでした
カセットガスのバーナーを買われたんですねヽ(=´ω`=)ノ
SOTOのこれ、かっちょいいですよね
そして新しく手に入れたら、やっぱり使ってみたくなるのは心情
火力もばっちりそうなので、これからどんどん活躍させてあげてください(*´ω` *)
雪下ろしお疲れ様でした
今日くらいまで雪の予報でしょうか
せっかく下ろしたのにまたどかんと積もってくるとげっそりしますね(ヽ´ω`)
岡山は市街しかいったことないので
北部がそんなに豪雪地だったとは知りませんでした
カセットガスのバーナーを買われたんですねヽ(=´ω`=)ノ
SOTOのこれ、かっちょいいですよね
そして新しく手に入れたら、やっぱり使ってみたくなるのは心情
火力もばっちりそうなので、これからどんどん活躍させてあげてください(*´ω` *)
マミィさん こんばんは
マミィさんも同じバーナーを使っているのですか? 今回コメントを下さった人、8人中3人が使っています。すごい人気ですね(*^_^*) 良い物を買いました(^_^)
今までカセットコンロ一台だけだったので、ご飯とおかずとか、同時に調理出来なかったのですが、これで問題解決です。次のキャンプで使うのが楽しみです(^_^)v
マミィさんも同じバーナーを使っているのですか? 今回コメントを下さった人、8人中3人が使っています。すごい人気ですね(*^_^*) 良い物を買いました(^_^)
今までカセットコンロ一台だけだったので、ご飯とおかずとか、同時に調理出来なかったのですが、これで問題解決です。次のキャンプで使うのが楽しみです(^_^)v
いたちさん こんばんは
岡山と言っても、もう鳥取県境に近いところなので、雪が沢山降ります。でもクルマで15分ほど走るともう雪が無くなる不思議な所なんですよ。地形ですかね?
バーナーは良い買い物だったと思います。次回から2台同時調理でバッチリです(^_^)v
岡山と言っても、もう鳥取県境に近いところなので、雪が沢山降ります。でもクルマで15分ほど走るともう雪が無くなる不思議な所なんですよ。地形ですかね?
バーナーは良い買い物だったと思います。次回から2台同時調理でバッチリです(^_^)v
こんばんわー(^ω^)
ええのん買いましたねー(^^)
僕も今のやつだいぶくたびれてきたので同じの買おうかなー(^ω^)
ええのん買いましたねー(^^)
僕も今のやつだいぶくたびれてきたので同じの買おうかなー(^ω^)
パパダヌキさん こんにちは
sotoのバーナー、華奢に見えたのでどうかな?と思ったのですが、造りも結構しっかりしていて、良い買い物でした(*^_^*)
価格も安くて、バーナー専門メーカーの製品(たぶん日本製)だし、お勧めです(^_^)v
sotoのバーナー、華奢に見えたのでどうかな?と思ったのですが、造りも結構しっかりしていて、良い買い物でした(*^_^*)
価格も安くて、バーナー専門メーカーの製品(たぶん日本製)だし、お勧めです(^_^)v