ランタンスタンド
こんにちは
嫁と子供たちが実家に帰って、静かな週末を過ごしている しばちゃんです
いつもは子供たちがいるので、家の中は賑やかですが、この土日はバアバと二人だけで『灯』が消えたように静かです
でもこんな時こそ、普段出来ていない事に、有効に時間を使いたいですよね
・・・・・という事で、今日はキャンプ用木工製品の仕上げをしました

以前こんな棚を作って、ブログにアップしたのを覚えておられますか?
(足の形状は少し改良してデザインが変わっています)
この棚、白木のままだったので、前回表札のスタンドを作った時にニスを塗りかけたのですが、天板まで塗ったところでニスが無くなり、途中止めになっていました
今日は朝からこれを仕上げました

・・・・・が、ここで私のいい加減さが足を引っ張ります(^^ゞ
写真にはニスを塗り終わった足と棚板、それと表札のスタンドが写っていのですが、足と棚板の色が違うのがおわかりでしょうか
そうなんです、買ってきたニスの色が間違っていました
表札のスタンドと棚板に塗ったニスは

メープルです
今回買ってきたニスは

チークです
足を塗り終わるまで、色の確認をすることも無く、『チーク』と信じ込んで作業をしていました

色がちがう事に気が付いてからも、『まあ、ツートンカラーも良いではないか~♪』を思うところが私の楽天的なところですかね?
先に塗っていた棚板にも新しいニスを塗り重ねましたが、『似たような色』くらいにしかなりませんでした
趣味の工作ですから、これで良しとしておきます(*^^)v
さてお待たせしました、本題のランタンスタンドです
ちょうど塗装をしている所に、クロネコさんから配達がありました

ノースイーグルさんのNE-752というランタンスタンドを買いました
『買わなくても良かったキャンプ用品・・・』とかを記事にされている人のブログに出て来るキャンプ用品のうちの一つですが・・・
これからの時期、リビングスペースからランタンを少し離して置きたい時や、洗い物を入れるネットを取り付けるのに欲しいなと思って、購入しました
選択のポイントは、『頑丈さ』です

このランタンスタンドは重さが2.4kgあります
他の物とも比較したのですが、だいたい1kg強の製品が多いですね、このノースイーグルの製品は約2倍近い重さがあります
ネット通販なので品物を見て買えませんが、普通に考えると、軽い⇒華奢となります
また伸縮機構のロックの構造ですが、この製品はネジ式です
メーカーのホームページ等で調べようとしましたが、こんな詳細な所までは記載されていません。
小さな写真から判断したのですが、この製品の方式はネジ式のようなので、しっかりしていると判断しました。
耐荷重は記載されていませんでしたので、得意のメーカー問い合わせで調べてみようと思っています

袋の造りもなかなかしっかりしています

黒色でカッコいいのですが、よく考えると暗闇で目立たないかな??? 蛍光テープか何かで暗闇でも目立つように工夫しようと思います
小さなプラスチックペグが付いて来ます

こんな感じで、ガスランタンとドライネットをぶら下げて使おうと思っています
ちょっと横道ですが、庭で写真を撮っていると、わが家の花(?) 『しば桜』 がきれいに咲いていました



暖かくなりました、花壇の花もきれいに咲いています
これからのベストシーズンに向けて、準備は万全です(*^^)v

今週末は久しぶりのキャンプ、楽しみですよ~!
<独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました>
嫁と子供たちが実家に帰って、静かな週末を過ごしている しばちゃんです
いつもは子供たちがいるので、家の中は賑やかですが、この土日はバアバと二人だけで『灯』が消えたように静かです
でもこんな時こそ、普段出来ていない事に、有効に時間を使いたいですよね
・・・・・という事で、今日はキャンプ用木工製品の仕上げをしました

以前こんな棚を作って、ブログにアップしたのを覚えておられますか?
(足の形状は少し改良してデザインが変わっています)
この棚、白木のままだったので、前回表札のスタンドを作った時にニスを塗りかけたのですが、天板まで塗ったところでニスが無くなり、途中止めになっていました
今日は朝からこれを仕上げました

・・・・・が、ここで私のいい加減さが足を引っ張ります(^^ゞ
写真にはニスを塗り終わった足と棚板、それと表札のスタンドが写っていのですが、足と棚板の色が違うのがおわかりでしょうか
そうなんです、買ってきたニスの色が間違っていました
表札のスタンドと棚板に塗ったニスは

メープルです
今回買ってきたニスは

チークです
足を塗り終わるまで、色の確認をすることも無く、『チーク』と信じ込んで作業をしていました

色がちがう事に気が付いてからも、『まあ、ツートンカラーも良いではないか~♪』を思うところが私の楽天的なところですかね?
先に塗っていた棚板にも新しいニスを塗り重ねましたが、『似たような色』くらいにしかなりませんでした
趣味の工作ですから、これで良しとしておきます(*^^)v
さてお待たせしました、本題のランタンスタンドです
ちょうど塗装をしている所に、クロネコさんから配達がありました

ノースイーグルさんのNE-752というランタンスタンドを買いました
『買わなくても良かったキャンプ用品・・・』とかを記事にされている人のブログに出て来るキャンプ用品のうちの一つですが・・・
これからの時期、リビングスペースからランタンを少し離して置きたい時や、洗い物を入れるネットを取り付けるのに欲しいなと思って、購入しました
選択のポイントは、『頑丈さ』です

このランタンスタンドは重さが2.4kgあります
他の物とも比較したのですが、だいたい1kg強の製品が多いですね、このノースイーグルの製品は約2倍近い重さがあります
ネット通販なので品物を見て買えませんが、普通に考えると、軽い⇒華奢となります
また伸縮機構のロックの構造ですが、この製品はネジ式です
メーカーのホームページ等で調べようとしましたが、こんな詳細な所までは記載されていません。
小さな写真から判断したのですが、この製品の方式はネジ式のようなので、しっかりしていると判断しました。
耐荷重は記載されていませんでしたので、得意のメーカー問い合わせで調べてみようと思っています

袋の造りもなかなかしっかりしています

黒色でカッコいいのですが、よく考えると暗闇で目立たないかな??? 蛍光テープか何かで暗闇でも目立つように工夫しようと思います
小さなプラスチックペグが付いて来ます

こんな感じで、ガスランタンとドライネットをぶら下げて使おうと思っています
ちょっと横道ですが、庭で写真を撮っていると、わが家の花(?) 『しば桜』 がきれいに咲いていました



暖かくなりました、花壇の花もきれいに咲いています
これからのベストシーズンに向けて、準備は万全です(*^^)v

今週末は久しぶりのキャンプ、楽しみですよ~!
<独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました>
この記事へのコメント
こんにちは^^
ランタンスタンドを使用するときにはペグ打ちをしましょう!
意外と倒れやすいですよ。
特にドライネットを使っているときは少しの風で倒れました。
あと、夜、足をひっかけないように気をつけてください。
経験談でした(笑)
ランタンスタンドを使用するときにはペグ打ちをしましょう!
意外と倒れやすいですよ。
特にドライネットを使っているときは少しの風で倒れました。
あと、夜、足をひっかけないように気をつけてください。
経験談でした(笑)
こんばんは~
棚も、色もめっちゃ良いじゃないですか~間違った様には、見えませんよ(^∇^)
ランタンスタンド我が家も、ありますが色々と役にたってますよ(*^▽^*)
今度のじゃのひれで見れるのを楽しみにしてますね~(^w^)
今週のキャンプ晴れると良いですね(^ー^)
棚も、色もめっちゃ良いじゃないですか~間違った様には、見えませんよ(^∇^)
ランタンスタンド我が家も、ありますが色々と役にたってますよ(*^▽^*)
今度のじゃのひれで見れるのを楽しみにしてますね~(^w^)
今週のキャンプ晴れると良いですね(^ー^)
おはようございます♪
芝桜綺麗ですね〜
一気に暖かくなりましたよね(^∇^)
ラック、塗装することで更に深みが増しましたね
実戦投入が楽しみじゃないでしょうか?
あとランタンスタンドも…
ノースイーグルのスタンドはしっかりしてますね〜
あっ、ランタンを掛ける部分で食器乾燥をしようとすると曲がってきてしまうので注意が必要です^^;
芝桜綺麗ですね〜
一気に暖かくなりましたよね(^∇^)
ラック、塗装することで更に深みが増しましたね
実戦投入が楽しみじゃないでしょうか?
あとランタンスタンドも…
ノースイーグルのスタンドはしっかりしてますね〜
あっ、ランタンを掛ける部分で食器乾燥をしようとすると曲がってきてしまうので注意が必要です^^;
こんにちは( ・∇・)
結果オーライというよりも、むしろ2色の方がおしゃれになったんじゃないでしょうか(*´∀`)♪私この色合わせ好みです♪いいですよね~木工が出来るって!!
お庭もお手入れが行き届いていてキレイですね。ご家族の人柄が出ているのでしょうねぇ。ちなみな我が家は除草剤をたっぷり撒いて終了です!!(笑)
結果オーライというよりも、むしろ2色の方がおしゃれになったんじゃないでしょうか(*´∀`)♪私この色合わせ好みです♪いいですよね~木工が出来るって!!
お庭もお手入れが行き届いていてキレイですね。ご家族の人柄が出ているのでしょうねぇ。ちなみな我が家は除草剤をたっぷり撒いて終了です!!(笑)
tyamisanさん コメントありがとうございます(*^_^*)
そうですね、ランタンスタンドは倒れやすいと思います。だからペグが付いているのですね! 火の付いたランタンが倒れたらたいへんです、私も必ずペグを打って使います。
つまづき対策も要りそうですね。今は工事用のリボンテープか何かを使ってやってみようと思っています(^_^)v
アドバイスありがとうございます(*^_^*)
そうですね、ランタンスタンドは倒れやすいと思います。だからペグが付いているのですね! 火の付いたランタンが倒れたらたいへんです、私も必ずペグを打って使います。
つまづき対策も要りそうですね。今は工事用のリボンテープか何かを使ってやってみようと思っています(^_^)v
アドバイスありがとうございます(*^_^*)
けんちゃんママさん コメントありがとうございます(*^_^*)
棚は板より足の色が若干濃い感じですが、何となく良い感じになって安心しています(*^_^*) お誉めいただき、ありがとうございます。
ランタンスタンドは前回の四国で、ほとんどの人のサイトでネット用に使われていたのを見て、買う気になりました。役に立ちそうですね!
さて段々と淡路キャンプの日も近付いて来ますね!(*^_^*) 楽しみにしていますよ(^_^)v
棚は板より足の色が若干濃い感じですが、何となく良い感じになって安心しています(*^_^*) お誉めいただき、ありがとうございます。
ランタンスタンドは前回の四国で、ほとんどの人のサイトでネット用に使われていたのを見て、買う気になりました。役に立ちそうですね!
さて段々と淡路キャンプの日も近付いて来ますね!(*^_^*) 楽しみにしていますよ(^_^)v
@yasuさん コメントありがとうございます(*^_^*)
めっきり春らしくなって、昨日はニス塗りをしていると日焼けしましたよ! 我が家の庭は花も咲いて、芝生も緑になり始めて、良い季節になりました(*^_^*)
棚は塗ろうか塗らないで使うか、迷っていたのですが、色を付けた方が良い感じになりました(^_^)v 長く使えそうです。
ランタンスタンドのアドバイス、ありがとうございます。やはり鍋皿は重いから、頑丈な大型サイズのランタンフックの方に掛けるようにしてみます(^_^)v
めっきり春らしくなって、昨日はニス塗りをしていると日焼けしましたよ! 我が家の庭は花も咲いて、芝生も緑になり始めて、良い季節になりました(*^_^*)
棚は塗ろうか塗らないで使うか、迷っていたのですが、色を付けた方が良い感じになりました(^_^)v 長く使えそうです。
ランタンスタンドのアドバイス、ありがとうございます。やはり鍋皿は重いから、頑丈な大型サイズのランタンフックの方に掛けるようにしてみます(^_^)v
しまオマさん コメントありがとうございます(*^_^*)
棚の色はおっしゃる通りですね!ツートンカラーになって、ちょっとアクセントになって締まった感じに見えます。結果オーライでした(^_^)v
うちは夫婦共にガーデニングが好きで、主に嫁が花、私が芝生の世話をしています(*^_^*) なかなか世話がたいへんですが、舗装で無機質なのは趣味でないので、頑張って楽しみとしてやっています。お誉めいただき、ありがとうございます(^_^)v
棚の色はおっしゃる通りですね!ツートンカラーになって、ちょっとアクセントになって締まった感じに見えます。結果オーライでした(^_^)v
うちは夫婦共にガーデニングが好きで、主に嫁が花、私が芝生の世話をしています(*^_^*) なかなか世話がたいへんですが、舗装で無機質なのは趣味でないので、頑張って楽しみとしてやっています。お誉めいただき、ありがとうございます(^_^)v
こんにちは(・ω・)
ツートンな棚、いいと思いますよ(*´艸`)
ま、いいか的な平和な感じが、らしくてほのぼのします
それに最後の組み立て写真だとそこまで気にならないしかっちょいいですよ!
ランタンスタンド、何かに引っ掛けてとかじゃなくて独立して立つのは使い勝手良さそうですよね
カメラのストロボスタンドみたいだからキャンプと撮影で流用できるかなぁ(ΦωΦ)
“しば”桜、綺麗ですよね!
いたち家の花壇にも芝桜を植えているんですが、適当な管理で歯抜け気味なので
こんなしっかりと管理された美しい花壇が羨ましく思います(*´ω` *)
ツートンな棚、いいと思いますよ(*´艸`)
ま、いいか的な平和な感じが、らしくてほのぼのします
それに最後の組み立て写真だとそこまで気にならないしかっちょいいですよ!
ランタンスタンド、何かに引っ掛けてとかじゃなくて独立して立つのは使い勝手良さそうですよね
カメラのストロボスタンドみたいだからキャンプと撮影で流用できるかなぁ(ΦωΦ)
“しば”桜、綺麗ですよね!
いたち家の花壇にも芝桜を植えているんですが、適当な管理で歯抜け気味なので
こんなしっかりと管理された美しい花壇が羨ましく思います(*´ω` *)
こんにちは!
スタンドの脚も作れるんですね。私もいつかは挑戦したいと思ってます!
色もとても素敵!大成功でしたね(≧∀≦)!
スタンドの脚も作れるんですね。私もいつかは挑戦したいと思ってます!
色もとても素敵!大成功でしたね(≧∀≦)!
こんにちは〜(o^^o)
思いがけずツートンカラーになったようですが、
めちゃいい感じですね〜♫
芝桜もとても綺麗ですね(●´ω`●)
暖かくなったので、うちの花壇も
お花たちが元気に成長してます(o^^o)
お花いいですよね♫
癒されましたぁ〜(*´ω`*)
思いがけずツートンカラーになったようですが、
めちゃいい感じですね〜♫
芝桜もとても綺麗ですね(●´ω`●)
暖かくなったので、うちの花壇も
お花たちが元気に成長してます(o^^o)
お花いいですよね♫
癒されましたぁ〜(*´ω`*)
いたちさん
ツートンカラーになってしまったのですが、結果オーライで良い感じになったと思っています(^^ゞ
ランタンスタンドは、『無くてもよいキャンプ用品』のようですが、個人的には必要だと思って買いました。前期四国では、持っていないのは我が家くらい?というくらい皆さんお持ちのようでした。
庭のお手入れは熟年夫婦の趣味の一つなのですが、ご近所さんに『きれいな庭ですね』と言われるほど手入れに余念がありません。きれいな花や緑には心を癒されますね(*^^)v
ツートンカラーになってしまったのですが、結果オーライで良い感じになったと思っています(^^ゞ
ランタンスタンドは、『無くてもよいキャンプ用品』のようですが、個人的には必要だと思って買いました。前期四国では、持っていないのは我が家くらい?というくらい皆さんお持ちのようでした。
庭のお手入れは熟年夫婦の趣味の一つなのですが、ご近所さんに『きれいな庭ですね』と言われるほど手入れに余念がありません。きれいな花や緑には心を癒されますね(*^^)v
パンダキャンプさん コメントありがとうございます(#^^#)
木工はやってみると意外と簡単なんですよ! 最近ではホームセンターでDIY会員クラブみたいなのがあって、会費を払うと工作室を自由に使わせてもらえるようなシステムもあるので、それくらいから始めてみられてはどうでしょうか(#^^#)
私はハマってしまって、木工を通り過ぎてレンガ積みやブロック積みなどの土工事にまで手を出しています(*^^)v
木工はやってみると意外と簡単なんですよ! 最近ではホームセンターでDIY会員クラブみたいなのがあって、会費を払うと工作室を自由に使わせてもらえるようなシステムもあるので、それくらいから始めてみられてはどうでしょうか(#^^#)
私はハマってしまって、木工を通り過ぎてレンガ積みやブロック積みなどの土工事にまで手を出しています(*^^)v
マミィさん いつもコメントありがとうございます(#^^#)
棚の足の色違いは、結果オーラ―だったと思いますね。色違いも良い感じです。
マミィさんもガーデニングがご趣味でしたね? 花をきれいに維持するのは大変ですが、趣味としては楽しいと思います。 手間がかかるのがイヤで舗装ばかりの庭にされている家もありますが、私は無機質は庭はダメですね。 手間がかかっても、時期になったら緑になって、花が咲く庭が良いですね(*^^)v
棚の足の色違いは、結果オーラ―だったと思いますね。色違いも良い感じです。
マミィさんもガーデニングがご趣味でしたね? 花をきれいに維持するのは大変ですが、趣味としては楽しいと思います。 手間がかかるのがイヤで舗装ばかりの庭にされている家もありますが、私は無機質は庭はダメですね。 手間がかかっても、時期になったら緑になって、花が咲く庭が良いですね(*^^)v
こんばんは(o^^o)
ランタンスタンド 良いですね(o^^o)
我が家も欲しいのですが ついつい後回しになってます(^_^;)
でも なぜか嫁様 昨日 ランタンハンガー2つ買ってました(笑)
ランタンスタンド 良いですね(o^^o)
我が家も欲しいのですが ついつい後回しになってます(^_^;)
でも なぜか嫁様 昨日 ランタンハンガー2つ買ってました(笑)
タカ&ユキさん いつもコメントありがとうございます(#^^#)
前回、四国のキャンプに行った時は、連休で沢山のグループが来られていましたので、興味津々で嫁さんと場内を散歩していたのですが、見るサイト見るサイトみんななぜかランタンスタンドとドライネットを付けておられて、欲しくなって買ってしまいました(^^ゞ
ランタンハンガーは、キャノピーポールやタープのポールにランタンとかをぶら下げるのに必要ですね。私も今回、太いポールと細いポール用の2種類を買いました(*^^)v 何かと便利そうですね(^^)/
前回、四国のキャンプに行った時は、連休で沢山のグループが来られていましたので、興味津々で嫁さんと場内を散歩していたのですが、見るサイト見るサイトみんななぜかランタンスタンドとドライネットを付けておられて、欲しくなって買ってしまいました(^^ゞ
ランタンハンガーは、キャノピーポールやタープのポールにランタンとかをぶら下げるのに必要ですね。私も今回、太いポールと細いポール用の2種類を買いました(*^^)v 何かと便利そうですね(^^)/
こんばんは~
オーナーメール送りました(*^▽^*)
なんせアナログ人間なので届いてなければ教えて下さいねf(^_^)
オーナーメール送りました(*^▽^*)
なんせアナログ人間なので届いてなければ教えて下さいねf(^_^)
こんばんはー(°▽°)
作れちゃうのがすごいですね‼️
DIYやりたいなーと思いつつも中々手が出せないでいます
作れちゃうのがすごいですね‼️
DIYやりたいなーと思いつつも中々手が出せないでいます
ここなつpapaさん コメントありがとうございます
私も元々あまり器用な方ではないですが、やってみると結構何でもできるものですよ(*^_^*) 自宅のブロック塀や庭の水道の増設、レンガ花壇や木工と、何でもやります。楽しいですよ~(^_^)v
私も元々あまり器用な方ではないですが、やってみると結構何でもできるものですよ(*^_^*) 自宅のブロック塀や庭の水道の増設、レンガ花壇や木工と、何でもやります。楽しいですよ~(^_^)v