ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

島根県北浦海水浴場

   

こんにちは(#^^#)




蒸し暑い日が続いていますね~! 




カラッと暑いのはまだ我慢できるような気もしますが(^^ゞ ジメジメと湿度が高いのはどうも苦手です




キャンプに出かけても設営・撤収で汗だくになって、楽しみなのはその後の冷たいビールだけという感じでしょうか

この時期のアウトドアのレジャーは修行のような感じですね(^^;




これは何もキャンプに限った事ではなくて、海のレジャーも同じですが・・・・・・・

時期ですから、行かない訳にもいかないんですよね~ 海に!




という事で、わが家も恒例の日本海のきれいな海での海水浴に行ってきました(#^^#)





軟弱者の私は、もちろん??? 海辺のキャンプ場でテントを設営して寝るような無謀な(?)事はせず

民宿に泊まって楽ちん海水浴です





キャンプには全く関係ありませんが、よろしかったらお付き合い下さい









7月29日~30日の一泊で、島根県松江市美保関町の北浦海水浴場です




朝8時半に自宅を出発して、一路日本海を目指します


島根県北浦海水浴場






出発してから2時間ほと運転し、途中、蒜山高原SAで休憩をとりました


島根県北浦海水浴場






今月2度目の蒜山です

シーズンなのでしょうか、SAは車が多くて停める所を探すのに一苦労です






休憩で蒜山らしい物をいただきました

島根県北浦海水浴場




成分無調整牛乳です(#^^#) 蒜山と書かれていると、なぜか美味しく感じるのは気のせいでしょうか





こちらは息子さんが買ったやつです


島根県北浦海水浴場





そして全く蒜山らしくない、なぜかどこのSAでも売られているこんな物も・・・10時のおやつにいただきました(*^^)v


島根県北浦海水浴場







さて休憩で元気も出たので、あとちょっと頑張って! 目的地を目指します


島根県北浦海水浴場


            ・
            ・
            ・
            ・
            ・


島根県北浦海水浴場


岡山から3時間半、到着しました! 北浦海水浴場!






島根県北浦海水浴場


本日お世話になる、橋根旅館さんにご挨拶して、すぐに海遊びに出かけます







島根県北浦海水浴場


パパッと設営完了! キャンプの設営もこれくらい簡単にできれば良いのですが・・・・・







島根県北浦海水浴場


暑いから、海へ突撃~!(#^^#)




島根県北浦海水浴場


島根県北浦海水浴場





冷たくて、気持ちいいですね~!



島根県北浦海水浴場


島根県北浦海水浴場





今日はあいにくの曇り空ですが、土曜日のせいか人もまばらで空いていて良い感じです







島根県北浦海水浴場


さて、お腹が空いてきたので、お昼ごはんの準備です


今日は全員インスタント焼きそばで統一ですよ~!(胸やけしそうな人もいますか?)






島根県北浦海水浴場


強力なシングルバーナーで沸かせばあっと言う間にお湯が沸きます




島根県北浦海水浴場




島根県北浦海水浴場




嫁子供は皆、『UFO』を選んだのですが・・・美味しそうに食べていますね~!






島根県北浦海水浴場


と言う訳で、今度は私の番なのですが・・・・・





嫁が『こんなのがあるよ~! 激辛だって!』と・・・・・その言葉に踊らされた激辛好きの私は・・・・・


島根県北浦海水浴場





大失敗!(ToT)  辛くて食べられない! しかも特盛! 食べるとシャックリが出るような代物です(-_-;)

口の中がヒリヒリして、ビールなしでは食べられな~い!(食べなくてもビールは飲むんだけどね(^^ゞ )





辛さに胃腸を痛めつけながら、何とか勿体なくて罰があたらない程度にいただきました

これはいくら激辛好きの私でもちょっとムリでした・・・・・辛さに自信のある人はぜひお試しを!





さて食後はまたしばらく遊びの続きです


島根県北浦海水浴場



島根県北浦海水浴場



今度は穴を掘って遊んでいますね~!


島根県北浦海水浴場





何でもない遊びなのですが、普段はゲーム漬けのわが家のお子様たち、キャンプや海水浴での外遊びがとても貴重ですね(*^^)v







しばらく遊んでご満足いただけたようで、宿に戻ることにしました






お風呂に入って、エアコンの効いた部屋でノンビリ! 幸せですね~(#^^#)

それに『上げ膳据え膳』、何もしなくてもお風呂の準備も食事の準備も片付けも、すべてやってもらえます

キャンプはもちろん好きなんだけど、夏場はやはりこれに限るね~!







すこしウトウトしていると、『ごはんの準備ができましたよ~どうぞ!』と、おかみさんの声です


島根県北浦海水浴場



今夜はカニでした

島根県ではこのベニズワイガニは、7月~8月を除く通年捕れるそうです


島根県北浦海水浴場


島根県北浦海水浴場





美味しくいただきましたよ~(*^^)v

おや? なぜかスーパードライが写っていませんね~! 

呑み助夫婦が調子に乗って大瓶3本も飲んでしまったのに、写真から消滅してしまったようです(^^ゞ






島根県北浦海水浴場


さて夕食の後は、いつもの手持ち花火です




島根県北浦海水浴場



島根県北浦海水浴場






今夜は10時就寝、キャンプみたいですね~!


子供たちも大人も遊び疲れていたので、花火が終わって早々とお布団に入り爆睡です!









一気に終わらせようと思ったのですが、写真の投稿枚数が上限に達しましたので、続きは次回にさせて下さい


こんなネタで長々と引っ張って、申し訳ありませんm(__)m











<お付き合いいただき、ありがとうございました>













この記事へのコメント
こんばんは~
あ!シバちゃんまた、かじってから撮ってる~(笑)
たまには、キャンプじゃ無いのも良いですね~(^∇^)
やっぱり夏は、海ですね(≧▽≦)
息子君達、めっちゃ楽しそう~
ワンバーナーがあると良いですね~
我が家は、無いので海に行くと海の家で私は、ずっと飲んでます(笑)
カニ美味しそう(^q^)
そりゃ~ビールが進みますな!
続きも、楽しみに待ってますよ~(^∇^)

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年07月31日 18:03
けんちゃんママさん こんばんは

『かじり撮りの』シバちゃんです、コメントありがとうございます(#^^#)
実は牛乳は、飲んでから撮ってるのですが、お気づきになりましたでしょうか(^^ゞ

島根県のきれいな海での海水浴、最高でしたよ~! 大人は日陰に居たいのですが、子供は容赦なしです(^^; 網で魚を取ったり、穴を掘ったり、楽しんでいました!

もちろん炎天下の浜辺で炭火バーベキューをするような元気はないのですが、シングルバーナーとカップ麺くらいなら出来るかな~!と持参してみました。けんちゃんママさんにはシングルバーナーよりもカセットガス式冷蔵庫の方が良いかもですね!ビールが冷えますよ~

時期外れな気もしましたが、カニはやはりカニですので、美味しかったですよ! スーパードライが沢山要りました(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年07月31日 18:53
こんばんは(・ω・)

キャンプはもちろん楽しくていいですが
寝床を用意(布団は敷きますが)する手間なく
お料理が出てきてゆっくりできる民宿はまた違う楽しみがありますよね(*´ω` *)

海水浴は混みあっていないビーチで満喫できたようでなによりです
いたち地方から海にでるだけでもひと苦労なのに
出たら出たでそこは関東、どこも混雑しているのでこういう雰囲気で
海水浴ができるのが羨ましいです(●´ω`●)

夕食が豪勢にズワイガニ! しかもででーんとまるごと!。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.
畳のお部屋で座って食べる民宿のお料理って美味しく感じますよね!

写真の投稿枚数に上限があるんですかΣ(・ω・ノ)ノ
ナチュログ歴はぼちぼちあるのにシステムについて無知ないたちです(笑
続きもまた楽しみにしておりますねヽ(=´ω`=)ノ

いたちいたち
2017年07月31日 21:50
こんばんは!

大好きな北浦、それも橋根旅館だったのですね!
確か、4年前の海水浴で利用させていただきました。
島根初の海水浴で2泊3日、連日の土砂降りで、晴れたのは帰る日の最終日のみという、、
それから私の北浦狂が始まったのですよ~笑

食事も当時のとまったく同じw
カニとお蕎麦よね~と旦那と話していたところです。

今週末はまた北浦に行ってきますよ♪
多古鼻っていうキャンプ場、お初です。
暑い時期に暑いキャンプ、、、
やっぱり民宿が一番ですね(笑)

橋根旅館でしたか、女将さん、とってもいい方ですよね(^^♪

へいちゃんへいちゃん
2017年07月31日 22:47
こんばんは(o^^o)

夏は やっぱり海水浴がいいですね〜(o^^o)
連日暑い日が続いてるので ザブンとやりたいです(笑)

激辛焼きそば 食べたことあります(o^^o)
冬キャンプだったのに汗がダラダラ(笑)
2度目と食べないと誓いました(笑)

たまには旅館もいいですね(o^^o)
クーラーの効いた部屋でゆっくりなんて最高❣️
それにしても この時期にカニが食べれるなんて(*'▽'*)
う〜ん❣️カニ食べた〜い❣️(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2017年07月31日 23:15
いたちさん こんにちは(*^_^*)

コメントありがとうございます

キャンプ料金に比べると民宿代は高いですが、たまには楽チンな民宿でノンビリも良いですよ~! 一泊海水浴はこれに決めています。

いたちさんのお住まいからは、海が遠いのですか? でしたらなおさら一泊か二泊の海水浴が良いですね! 来年くらい、赤ちゃんも大きくなるし、行けそうですね。

紅ズワイガニは冷凍品ですが、なかなか美味しかったですよ~!ビールを沢山飲みました。カニは二枚ともほとんど息子の口に入って、少しだけおこぼれを食しましたよ~(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年08月01日 12:26
へいちゃん こんにちは(*^_^*) 

コメントありがとうございます

へいちゃんは北浦の海水浴、大先輩ですね~! 我が家は過去には瀬戸内海に行っていましたが、北浦は去年から始めてまだ二回目です(*^_^*) でも良いところですよね~! また来年も行きたいです。

カニとお蕎麦のメニュー、ずっと変わらないのでしょうね~! 去年は別のお宿に二泊したのですが、やはり2日とも似たようなメニューで食べ飽きたのを覚えています。(*^_^*)

この週末はまたまた北浦でしたよね! 多古鼻って、北浦からすぐの所でバンガローもありますよね。最近嫁さんがキャンプの安いコストに慣れて、民宿代が高く感じると言ってましたので、来年はバンガローも良いかな~と思っています。

週末の海水浴、楽しんで下さいね(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年08月01日 12:39
タカ&ユキさん こんにちは(*^_^*)

コメントありがとうございます

暑いですから、海や川の遊びが気持ちよいですね! 日焼けには注意ですが、海に浸かっている時は極楽で暑さも忘れますね(*^_^*)

激辛焼きそば、すごかったです! タカさんも召し上がった事があるのですね? 私は辛さには強い方だと思っていますが、あの焼きそばは二度と食べようと思いません、お腹の調子が悪くなりそうでした(^_^;

カニは時期はずれな気もしますが、以外と美味しくいただきましたよ~!息子さんの食べ残しを少々ですが・・・

たくさん遊んで、楽しい海水浴でした。続きも見てやって下さいね~(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年08月01日 12:47
こんばんわ(^.^)

海水浴めっちゃ楽しそうですね‼︎

子供が産まれてからあまり行けてなかったですが、しばちゃんの記事を見たら行きたくなりました(^.^)

料理も美味しそう‼︎

海に、子供の笑顔、ビール、美味しい料理、エアコン(笑)、最高ですね‼︎

dおさむdおさむ
2017年08月01日 21:04
dおさむさん こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます

島根県北浦の海水浴は、去年から始めたのですが、民宿泊なら一泊でも十分に楽しめますよ! 岡山から往復380キロくらいなので、移動もそれほど苦になりません(*^_^*) 

日本海はそろそろクラゲの季節になるから、行くなら盆前までですよ~!

民宿は料理も片付けも、何もしなくて良いし、何よりエアコンがあるのが最高です(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年08月01日 21:46
やっぱり海水浴は日本海!
瀬戸内じゃ…

完全汗だく海キャンプ大好きな我が家ですが、今年はまだ行けてません。
でも、シバちゃんのブログ見て行く気満々になってきましたよ。

息子の部活の休みを見てやっぱり海へ行こう~(^-^)/
ちょーじ@ちょーじ@
2017年08月01日 21:47
ちょーじ@さん こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます

おー!汗だくでも海キャンプに行かれるのですね~! 

でも瀬戸内と違って、日本海の浜辺はまだ海風が吹くので、夜は涼しいかもですね! 花火をしに行った時、夜の浜辺は結構涼しかったです。

日本海は早く行かないとクラゲが出るかもですね。 キャンプレポート、楽しみにしています(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年08月01日 21:57
こんばんは(^^♪

拝見する時間を間違えました~!!
完全に夕飯のお写真にやられました~!!
なんて豪華な~!!お腹空いてしまいました。

砂遊びは拝見していてなんだか懐かしい気持ちになりました。
どの写真もお顔はわからなくてもお子様たちの体から楽しいオーラが出ていますね( *´艸`)おばさんも一緒に砂遊びしたかったです(笑)

砂浜でキャンプは後片付けが想像したくないですね・・・。
上げ膳据え膳は主婦の極楽です♪

しまオマしまオマ
2017年08月05日 20:09
しまオマさん

このあたりの民宿は、夏は海水浴、それ以外の時期はカニを食べに来るお客さんで年中忙しいそうです。でも私は北海道のカニを食べに行きたいですよ~(^_^)v

砂遊びは楽しいですが、砂浜のキャンプは後が大変みたいですね!道具に錆も来やすいようですし、やはりキャンプは山がよろしいかと、私も思います(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年08月05日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
島根県北浦海水浴場
    コメント(14)