津谷キャンプ場でサマーキャンプ(後編)
皆さんこんにちは(*^_^*)
子供たちの夏休みもあと数日になりましたね! この週末あたり、駆け込みでお出かけされる人が多いかも知れませんね!
夏の疲れが出る頃ですから、クルマの運転や健康管理にはお互い気をつけましょう(^_^)v
さてさて、我が家のサマーキャンプレポート後編です
後半はいつものようにサッと終わらせますので、よろしかったらお付き合い下さいね!
8月19日~20日、一泊で岡山県美作市の津谷キャンプ場に行きました
2日目の朝からです

この日の朝食はF家の担当です

F家のお兄ちゃんがホットケーキを焼いてくれましたよ!
ちゃんとお手伝いができて感心です

ホットサンドイッチにホットケーキ、果物や野菜など盛り沢山の朝食です(*^_^*)

仲良く食べてますね~!(#^^#)

女の子はお手伝いをしてくれるので、助かりますね!
F家の子供たちありがとう! 朝食、美味しくいただきました(#^^#)
さて朝食も終わって、あの虫が出没する時間は過ぎたと思いますが・・・・・・・・・
何と! 今回 『虫刺され被害ゼロ』 だったんですよ~(*^^)v
誰一人、ブヨにも蚊にも刺されて苦しんだ人がいないんです
でも理由はよくわかりません(^^ゞ
私と嫁は長ズボンでしたが、上半身は半袖Tシャツでしたし、子供たちにいたっては足も出していたのですが・・・・・
なぜなのでしょうか???

これらの効果なのか???
それとも森林香の効果なのか???
蚊やブヨが満腹だったのか???
まあ刺されなかったので、良しとしましょう(*^^)v
ちなみに岡山の自宅に戻って片付けをする時に、これらの虫よけを使用しましたが、見事に刺されました(^^;
街の蚊は殺虫剤や虫よけに強いのかもね~!
でも虫と言えば害の無い、こんな虫もいました

ナナフシでしょうか?
夜にはライトを持って、カブトムシやクワガタを捕まえて歩かれるキャンパーさんもおられました
予定通り11時には撤収を終えて、キャンプ場をチェックアウトです
さて、今日のメインイベントのヤマメやニジマスのつかみ取りですよ~

右手養魚センターに向かいます
ここはトムソーヤー冒険村の一角にありますので、キャンプ場からも3分ほどで行けます

水に足をつけているだけでも涼しいです

つかまえていますね~!

楽しく遊んで、その後は塩焼きをいただきました

とても美味しかったです!
タップリ遊んで午後3時に出発、5時過ぎには自宅に無事到着です
今回もとても楽しいキャンプになりました、F家の皆さんありがとう(#^^#)
最後にキャンプ料金を紹介しておきます
サイト代
個別サイト(今回利用しました) 5m×9m・・・・・600円/泊
フリーサイト 8m×15m・・・・・1200円/泊
☆ちなみに、どちらのサイトも表示の広さよりはかなり広い感じです
宿泊(施設利用料)
大人(高校生以上)・・・・・840円/泊/人
子供(4歳以上)・・・・・・・420円/泊/人
<お付き合いいただき、ありがとうございました>
子供たちの夏休みもあと数日になりましたね! この週末あたり、駆け込みでお出かけされる人が多いかも知れませんね!
夏の疲れが出る頃ですから、クルマの運転や健康管理にはお互い気をつけましょう(^_^)v
さてさて、我が家のサマーキャンプレポート後編です
後半はいつものようにサッと終わらせますので、よろしかったらお付き合い下さいね!
8月19日~20日、一泊で岡山県美作市の津谷キャンプ場に行きました
2日目の朝からです
この日の朝食はF家の担当です
F家のお兄ちゃんがホットケーキを焼いてくれましたよ!
ちゃんとお手伝いができて感心です
ホットサンドイッチにホットケーキ、果物や野菜など盛り沢山の朝食です(*^_^*)
仲良く食べてますね~!(#^^#)
女の子はお手伝いをしてくれるので、助かりますね!
F家の子供たちありがとう! 朝食、美味しくいただきました(#^^#)
さて朝食も終わって、あの虫が出没する時間は過ぎたと思いますが・・・・・・・・・
何と! 今回 『虫刺され被害ゼロ』 だったんですよ~(*^^)v
誰一人、ブヨにも蚊にも刺されて苦しんだ人がいないんです
でも理由はよくわかりません(^^ゞ
私と嫁は長ズボンでしたが、上半身は半袖Tシャツでしたし、子供たちにいたっては足も出していたのですが・・・・・
なぜなのでしょうか???
これらの効果なのか???
それとも森林香の効果なのか???
蚊やブヨが満腹だったのか???
まあ刺されなかったので、良しとしましょう(*^^)v
ちなみに岡山の自宅に戻って片付けをする時に、これらの虫よけを使用しましたが、見事に刺されました(^^;
街の蚊は殺虫剤や虫よけに強いのかもね~!
でも虫と言えば害の無い、こんな虫もいました
ナナフシでしょうか?
夜にはライトを持って、カブトムシやクワガタを捕まえて歩かれるキャンパーさんもおられました
予定通り11時には撤収を終えて、キャンプ場をチェックアウトです
さて、今日のメインイベントのヤマメやニジマスのつかみ取りですよ~

右手養魚センターに向かいます
ここはトムソーヤー冒険村の一角にありますので、キャンプ場からも3分ほどで行けます
水に足をつけているだけでも涼しいです
つかまえていますね~!
楽しく遊んで、その後は塩焼きをいただきました
とても美味しかったです!
タップリ遊んで午後3時に出発、5時過ぎには自宅に無事到着です
今回もとても楽しいキャンプになりました、F家の皆さんありがとう(#^^#)
最後にキャンプ料金を紹介しておきます
サイト代
個別サイト(今回利用しました) 5m×9m・・・・・600円/泊
フリーサイト 8m×15m・・・・・1200円/泊
☆ちなみに、どちらのサイトも表示の広さよりはかなり広い感じです
宿泊(施設利用料)
大人(高校生以上)・・・・・840円/泊/人
子供(4歳以上)・・・・・・・420円/泊/人
<お付き合いいただき、ありがとうございました>
この記事へのコメント
こんにちは。
ブヨ被害なかったんですね(^-^)/
我が家も無かったので今年は少ないのかもしれません。
キャンプ場からの釣り堀は定番ですがかなり楽しめるオススメコースですね。
塩焼きいい感じです(^ー^)
ブヨ被害なかったんですね(^-^)/
我が家も無かったので今年は少ないのかもしれません。
キャンプ場からの釣り堀は定番ですがかなり楽しめるオススメコースですね。
塩焼きいい感じです(^ー^)
こんばんは~^^
ブヨ被害ゼロだったんですか~(驚)
とてもいいキャンプ場なんですが、ブヨがいやでリピートしなかったのですが、これでまた行くことができそうですね!
ブヨ被害ゼロだったんですか~(驚)
とてもいいキャンプ場なんですが、ブヨがいやでリピートしなかったのですが、これでまた行くことができそうですね!
こんばんは(・ω・)
しかし虫刺され被害ゼロって素晴らしい!(*゚ω゚ノノ゙☆
でもご自宅だと刺されたとのことで、都市型と森林型では忌避剤への耐性も違うんでしょうか(´-ω-`)
ひとまず、虫被害なくキャンプを過ごせたのは良いことですね!
2日目のイベントは魚のつかみ取りですか
自分で獲ってそれを食べる、楽しいし美味しいし良い経験にもなりますね(*´ω` *)
心配された(?)熊との遭遇もなく、自然遊びが満喫できた夏キャンプレポ、ありがとうございましたヽ(=´ω`=)ノ
しかし虫刺され被害ゼロって素晴らしい!(*゚ω゚ノノ゙☆
でもご自宅だと刺されたとのことで、都市型と森林型では忌避剤への耐性も違うんでしょうか(´-ω-`)
ひとまず、虫被害なくキャンプを過ごせたのは良いことですね!
2日目のイベントは魚のつかみ取りですか
自分で獲ってそれを食べる、楽しいし美味しいし良い経験にもなりますね(*´ω` *)
心配された(?)熊との遭遇もなく、自然遊びが満喫できた夏キャンプレポ、ありがとうございましたヽ(=´ω`=)ノ
こんばんは(o^^o)
虫刺され被害ゼロ!良かったですね(o^^o)
特に子供達に被害がなかったのが一番!
子供は虫に刺されたりすると次行くの嫌がったりしますから(^_^;)
キャンプ場…料金も安いしリピ確実じゃないですか?(o^^o)
虫刺され被害ゼロ!良かったですね(o^^o)
特に子供達に被害がなかったのが一番!
子供は虫に刺されたりすると次行くの嫌がったりしますから(^_^;)
キャンプ場…料金も安いしリピ確実じゃないですか?(o^^o)
こんばんは〜♪
なんと!ブヨ被害がゼロでしたか!
虫除けの効果が…と、思ったら帰って刺されちゃったんですね
どういうことなんでしょうか?^^;
つかみ取りはテンションあがるイベントですね!
我が家はさせたことがないんですが一度させてみたいんですよね…(⌒-⌒; )
なんと!ブヨ被害がゼロでしたか!
虫除けの効果が…と、思ったら帰って刺されちゃったんですね
どういうことなんでしょうか?^^;
つかみ取りはテンションあがるイベントですね!
我が家はさせたことがないんですが一度させてみたいんですよね…(⌒-⌒; )
森三中の大島を汚くした感じのコジコで~す。写真は細く見える様に加工してま~す。
とりカマキャンプさん おはようございます(*^_^*)
コメントありがとうございます
そうなんですよ、ブヨの被害ゼロだったんです(*^_^*)
前回中蒜山ではすごかったので、かなり警戒して準備して行ったのですが、空振りだっのか、それとも虫除けの効果だったのか、よくわかりません(^_^;
養魚センターは楽しいです! どちらかと言うと、私は阿波村の方が好きですが、子供たちはつかみ取りを楽しんでいました(^_^)/
コメントありがとうございます
そうなんですよ、ブヨの被害ゼロだったんです(*^_^*)
前回中蒜山ではすごかったので、かなり警戒して準備して行ったのですが、空振りだっのか、それとも虫除けの効果だったのか、よくわかりません(^_^;
養魚センターは楽しいです! どちらかと言うと、私は阿波村の方が好きですが、子供たちはつかみ取りを楽しんでいました(^_^)/
こんにちは〜
虫刺され0すごいですねー!
万全に備えたおかげですかね(o^^o)
ナナフシ、子供の本でしかみたことないのでいつか本物見てみたいです〜キャンプ続けてれば見られるかな♩
魚のつかみ取りからの塩焼きいいですね〜(*´∀`*)
焼きたて美味しいですよね!
虫刺され0すごいですねー!
万全に備えたおかげですかね(o^^o)
ナナフシ、子供の本でしかみたことないのでいつか本物見てみたいです〜キャンプ続けてれば見られるかな♩
魚のつかみ取りからの塩焼きいいですね〜(*´∀`*)
焼きたて美味しいですよね!
tyamisanさん こんにちは
コメントありがとうございます(*^_^*)
朝到着してすぐは蚊の気配があったので、すぐに虫除けスプレーを使い始めました。
かなり虫刺されを警戒していましたので、それ以降もこまめに虫除けスプレーをやり直していましたので、それも効果があったのかも知れませんが、結局理由はわからず終いでした(^_^;
でもいいキャンプ場ですね、またリピートしようと思います(^_^)v
コメントありがとうございます(*^_^*)
朝到着してすぐは蚊の気配があったので、すぐに虫除けスプレーを使い始めました。
かなり虫刺されを警戒していましたので、それ以降もこまめに虫除けスプレーをやり直していましたので、それも効果があったのかも知れませんが、結局理由はわからず終いでした(^_^;
でもいいキャンプ場ですね、またリピートしようと思います(^_^)v
いたちさん こんにちは(*^_^*)
コメントありがとうございます
家に戻ると、さっそく蚊に刺されまくりましたので、山中の蚊は俗されていないので、殺虫剤や虫除けに弱いのかも知れませんよ~(^^ゞ
クマには遭遇したくないですが、このキャンプ場は自然がいっぱい!昆虫の宝庫でしたよ~! カブトムシを3匹捕まえていたのを見せてもらいました(^_^)v
つかみ取りで捕まえた魚、きれいな水を利用した養殖魚なんですが、塩焼きはとても美味しかったです(^_^)/
コメントありがとうございます
家に戻ると、さっそく蚊に刺されまくりましたので、山中の蚊は俗されていないので、殺虫剤や虫除けに弱いのかも知れませんよ~(^^ゞ
クマには遭遇したくないですが、このキャンプ場は自然がいっぱい!昆虫の宝庫でしたよ~! カブトムシを3匹捕まえていたのを見せてもらいました(^_^)v
つかみ取りで捕まえた魚、きれいな水を利用した養殖魚なんですが、塩焼きはとても美味しかったです(^_^)/
タカ&ユキさん こんにちは(*^_^*)
コメントありがとうございます
虫さされがないと、キャンプの快適さがかなり良くなりますね~! 今週末のキャンプ、タカさんもしっかり準備して楽しんで下さいね(^_^)v
このキャンプ場の料金は、大人2人と子供2人で、夕方5時から翌朝8時まで使い放題のシャワー料金を入れて四千円、岡山方面にしてはそんなに安い方ではなくて普通かな~と思いますが、キャンプ場の環境と管理の良さはピカイチだと思います!
中蒜山も津谷も、岡山ではオススメですので、ぜひ一度起こし下さい(^_^)/
コメントありがとうございます
虫さされがないと、キャンプの快適さがかなり良くなりますね~! 今週末のキャンプ、タカさんもしっかり準備して楽しんで下さいね(^_^)v
このキャンプ場の料金は、大人2人と子供2人で、夕方5時から翌朝8時まで使い放題のシャワー料金を入れて四千円、岡山方面にしてはそんなに安い方ではなくて普通かな~と思いますが、キャンプ場の環境と管理の良さはピカイチだと思います!
中蒜山も津谷も、岡山ではオススメですので、ぜひ一度起こし下さい(^_^)/
@yasuさん こんにちは(*^_^*)
いつもコメントありがとうございます
虫さされの件は、ホントに理由がよくわからないのですが、たしかにスプレーは昼間からこまめにつけ直していましたし、森林香はたくさん炊いていましたよ~! でも家の周りの蚊は、スプレーや蚊取りに慣れているのかも知れませんね~(^^ゞ
川魚のつかみ取り、楽しい遊びですよ~!遊んだ後の塩焼きも美味しくて、大満足でした(*^_^*)
子供たちは喜ぶと思いますよ、ぜひ一度お試し下さいね(^_^)/
いつもコメントありがとうございます
虫さされの件は、ホントに理由がよくわからないのですが、たしかにスプレーは昼間からこまめにつけ直していましたし、森林香はたくさん炊いていましたよ~! でも家の周りの蚊は、スプレーや蚊取りに慣れているのかも知れませんね~(^^ゞ
川魚のつかみ取り、楽しい遊びですよ~!遊んだ後の塩焼きも美味しくて、大満足でした(*^_^*)
子供たちは喜ぶと思いますよ、ぜひ一度お試し下さいね(^_^)/
こんにちは(^.^)
虫刺され無しだったんですね‼︎
良かった(^o^)
虫除けのお陰なのか、行った時の気温、気候にもよるかもしれないですが、被害が無ければオールOKですね‼︎
ホットケーキ美味しそう‼︎久しぶりに食べたくなりました。
つかみどり楽しそうですね‼︎
チャンスがあればやってみます(^.^)
次回、キャンプまで後3週間‼︎
d家も本当、楽しみにしています(^o^)
虫刺され無しだったんですね‼︎
良かった(^o^)
虫除けのお陰なのか、行った時の気温、気候にもよるかもしれないですが、被害が無ければオールOKですね‼︎
ホットケーキ美味しそう‼︎久しぶりに食べたくなりました。
つかみどり楽しそうですね‼︎
チャンスがあればやってみます(^.^)
次回、キャンプまで後3週間‼︎
d家も本当、楽しみにしています(^o^)
コジコさん こんにちは(*^_^*)
意味はよくわかりませんが、とりあえず、コメントありがとうございます(^_^)/
意味はよくわかりませんが、とりあえず、コメントありがとうございます(^_^)/
ayatyさん こんにちは(*^_^*)
コメントありがとうございます
私もナナフシ、初めて見たんですよ! クルマに子供たちが何か付けたのかな~と思ったら昆虫でした(*^_^*)
川魚のつかみ取りは楽しいですよ! 水のきれいな所の近くのキャンプ場に行けば、あるかもですね!
子供さん、きっと楽しまれると思います。ぜひ一度お試し下さい(^_^)/
コメントありがとうございます
私もナナフシ、初めて見たんですよ! クルマに子供たちが何か付けたのかな~と思ったら昆虫でした(*^_^*)
川魚のつかみ取りは楽しいですよ! 水のきれいな所の近くのキャンプ場に行けば、あるかもですね!
子供さん、きっと楽しまれると思います。ぜひ一度お試し下さい(^_^)/
dおさむさん こんにちは(*^_^*)
コメントありがとうございます
理由はよくわかりませんが、ホントに虫さされ無しで、快適なキャンプになりましたよ~(*^_^*) 設営は暑かったですが、その後は木陰で涼しいし、快適でした(^_^)v
川魚のつかみ取りは、大人がやっても楽しいです。後の食味もいいし、機会があればぜひやってみて下さい。(阿波森林公園でもできますよ)
次のキャンプまで、あと3週間ほどですね!家族共々、一緒にキャンプ出来るのを楽しみにしています(^_^)/
コメントありがとうございます
理由はよくわかりませんが、ホントに虫さされ無しで、快適なキャンプになりましたよ~(*^_^*) 設営は暑かったですが、その後は木陰で涼しいし、快適でした(^_^)v
川魚のつかみ取りは、大人がやっても楽しいです。後の食味もいいし、機会があればぜひやってみて下さい。(阿波森林公園でもできますよ)
次のキャンプまで、あと3週間ほどですね!家族共々、一緒にキャンプ出来るのを楽しみにしています(^_^)/
すごくキレイなキャンプ場ですねー
オートじゃなくても積み下ろしで車停められるから行ってみたいです。
虫刺され0ってステキ☆素晴らしい
ブヨに刺されないっていいですね!
やっぱあの緑のスプレー(バズオフ⁉︎)がいいのかなぁ〜魚のつかみ取りは子供より楽しんじゃうかも!
オートじゃなくても積み下ろしで車停められるから行ってみたいです。
虫刺され0ってステキ☆素晴らしい
ブヨに刺されないっていいですね!
やっぱあの緑のスプレー(バズオフ⁉︎)がいいのかなぁ〜魚のつかみ取りは子供より楽しんじゃうかも!
てっさん こんにちは(*^_^*)
コメントありがとうございます
このキャンプ場はすごくいいですよ!広島からは少し遠いですが、機会があればぜひ行ってみて下さい(^_^)v
虫除けスプレーが良かったのか、それとも天候のせいだったのか、結局よくわからないのですが、この時期虫対策は必須ですね!
魚のつかみ取りは、今回私はやりませんでしたが、やると夢中になってしまいます(^_^)/
コメントありがとうございます
このキャンプ場はすごくいいですよ!広島からは少し遠いですが、機会があればぜひ行ってみて下さい(^_^)v
虫除けスプレーが良かったのか、それとも天候のせいだったのか、結局よくわからないのですが、この時期虫対策は必須ですね!
魚のつかみ取りは、今回私はやりませんでしたが、やると夢中になってしまいます(^_^)/
こんにちは〜♪( ´▽`)キャンプレポお疲れ様でした♫
虫刺され0ですか、すばらしいですね〜!夏の終わりで虫も弱ったのかな(笑)
魚のつかみ取りも楽しそうですね〜(^ ^)涼しそうで良いなぁ〜。
息子くん達も掴めたんですか??うちの子はビビリだから無理だろうなぁ( ̄▽ ̄)
次はd家とグルキャンですね♫楽しんできてくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
虫刺され0ですか、すばらしいですね〜!夏の終わりで虫も弱ったのかな(笑)
魚のつかみ取りも楽しそうですね〜(^ ^)涼しそうで良いなぁ〜。
息子くん達も掴めたんですか??うちの子はビビリだから無理だろうなぁ( ̄▽ ̄)
次はd家とグルキャンですね♫楽しんできてくださいね〜( ´ ▽ ` )ノ
matsuponさん こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます
前回の蒜山でのブヨ被害があったから、すごく警戒していたのですが、なんか空振りに終わった感じです(^^ゞ でも虫さされがないと、すごく快適でした(^_^)v
うちのおチビさんは今回はつかみませんでしたが、他の子は女の子でもみんな楽しんでいましたよ~! 息子さんもやってみたら喜ぶかもですよ! それよりもやると大人が夢中になります(^^ゞ
次は3週間後、楽しみです~(^_^)/
コメントありがとうございます
前回の蒜山でのブヨ被害があったから、すごく警戒していたのですが、なんか空振りに終わった感じです(^^ゞ でも虫さされがないと、すごく快適でした(^_^)v
うちのおチビさんは今回はつかみませんでしたが、他の子は女の子でもみんな楽しんでいましたよ~! 息子さんもやってみたら喜ぶかもですよ! それよりもやると大人が夢中になります(^^ゞ
次は3週間後、楽しみです~(^_^)/
こんばんは〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
キャンプレポで、写真が沢山ある方は凄いなぁと感心しておる今日この頃です。
(あまりに初心者の私は、ドタバタがひどくて、写真を撮ることが出来ません…_(:3 」∠)_ )
虫刺されゼロは嬉しいですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
なのに、お家で刺されまくるってのも、不思議で面白いですね〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
そう言えば、我が家も今回のキャンプでは、虫刺され被害が無かった様な気がするぞ!
パーフェクトポーション凄い!(๑•̀ㅂ•́)و✧
では!(」 ゚Д゚)」サラバ!!壁|≡サッ!
キャンプレポで、写真が沢山ある方は凄いなぁと感心しておる今日この頃です。
(あまりに初心者の私は、ドタバタがひどくて、写真を撮ることが出来ません…_(:3 」∠)_ )
虫刺されゼロは嬉しいですね!(๑•̀ㅂ•́)و✧
なのに、お家で刺されまくるってのも、不思議で面白いですね〜₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
そう言えば、我が家も今回のキャンプでは、虫刺され被害が無かった様な気がするぞ!
パーフェクトポーション凄い!(๑•̀ㅂ•́)و✧
では!(」 ゚Д゚)」サラバ!!壁|≡サッ!
カニヨロシさん こんにちは(*^_^*)
コメントありがとうございます
私も結構バタバタして写真が撮れずに、ブログに掲載する写真が無いことがよくありますよ(^^ゞ
それにキャンプが楽しい時はなおさら写真を撮らなくなります。
せっかくの楽しいキャンプなのに、四六時中デジイチを首から下げて写真撮影に必死では、なんか本末転倒な気がするので、ブログ用写真はホドホドで良いと自分で納得しています(^_^)v
ブヨ被害ゼロはホントに不思議なんですが、家の蚊は田園地帯なので農薬などに慣らされて強いのか? 虫除けをスプレーしてもほとんど効果無しでした(^_^;
でもパーフェクトポーションは、香も良いし、キャンプでは今後も愛用しようと思っています(^_^)/
コメントありがとうございます
私も結構バタバタして写真が撮れずに、ブログに掲載する写真が無いことがよくありますよ(^^ゞ
それにキャンプが楽しい時はなおさら写真を撮らなくなります。
せっかくの楽しいキャンプなのに、四六時中デジイチを首から下げて写真撮影に必死では、なんか本末転倒な気がするので、ブログ用写真はホドホドで良いと自分で納得しています(^_^)v
ブヨ被害ゼロはホントに不思議なんですが、家の蚊は田園地帯なので農薬などに慣らされて強いのか? 虫除けをスプレーしてもほとんど効果無しでした(^_^;
でもパーフェクトポーションは、香も良いし、キャンプでは今後も愛用しようと思っています(^_^)/
こんにちは(^^♪
虫被害ゼロ!!なんて素敵な響きでしょう~!!
これは森林香も試してみなければダメですね!!
そして豪華な朝食ですね( *´艸`)
朝は手抜きな自分が恥ずかしくなります(汗)
仲良く食べていらっしゃるお子様たちも可愛い♡です。
すぐに仲良くなれてしまう力って凄いですよね!!
分けていただかなければ(;´∀`)
こちらのキャンプ場は区画サイトよりもフリーサイトの方がお高いんですね!?珍しいなぁ~と思いました。
虫被害ゼロ!!なんて素敵な響きでしょう~!!
これは森林香も試してみなければダメですね!!
そして豪華な朝食ですね( *´艸`)
朝は手抜きな自分が恥ずかしくなります(汗)
仲良く食べていらっしゃるお子様たちも可愛い♡です。
すぐに仲良くなれてしまう力って凄いですよね!!
分けていただかなければ(;´∀`)
こちらのキャンプ場は区画サイトよりもフリーサイトの方がお高いんですね!?珍しいなぁ~と思いました。
しまオマさん こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます
子供って、すぐに仲良くなれるんですよね~! うちの子供たちは2人とも発達障害があるので、キャンプ場でも初対面の人はすごく苦手なのですが、しばらくするとすぐに仲良くなって一緒に遊んでいます(^^ゞ
津谷キャンプ場のフリーサイトは、広い区画サイトみたいな感じです。いわゆるフリーサイトではなくて、グルキャンができるくらい広い区画サイトなんですよ!
とてもいいキャンプ場ですので、ぜひ一度お越しくださいね(^_^)v
コメントありがとうございます
子供って、すぐに仲良くなれるんですよね~! うちの子供たちは2人とも発達障害があるので、キャンプ場でも初対面の人はすごく苦手なのですが、しばらくするとすぐに仲良くなって一緒に遊んでいます(^^ゞ
津谷キャンプ場のフリーサイトは、広い区画サイトみたいな感じです。いわゆるフリーサイトではなくて、グルキャンができるくらい広い区画サイトなんですよ!
とてもいいキャンプ場ですので、ぜひ一度お越しくださいね(^_^)v