ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

コールマンケロシンランタン大炎上~?

   

みなさん、こんにちは(*^_^*)




連休キャンプが楽し過ぎたので、本日仕事があまり手につかないシバちゃんです(^_^;

ご一緒して下さいました皆様、本当にありがとうございました(*^_^*)




早めにキャンプレポートも仕上げたいのですが、まずは写真整理から始めないとダメなので、今週中にはアップできるかな? 

頑張ります!







とその前に、ず~~~っと楽しみにしていたあれが届きましたので、こちらを見てやって下さい(^_^)v


コールマンケロシンランタン大炎上~?




コールマンケロシンランタン 639C700です


コールマンケロシンランタン大炎上~?



丸みのあるグローブ(火屋)が可愛らしい印象ですね~


コールマンケロシンランタン大炎上~?




明るさのカタログ値は700ルーメン・・・と言われても、全くピンと来ませんけどね~(^_^;


コールマンケロシンランタン大炎上~?




ライティングディスタンスが11メートル、日本語にすれば『有効照射範囲』とでも訳しますか?


コールマンケロシンランタン大炎上~?




燃焼時間は8.5時間となっています

7割と考えても5~6時間くらい、夕方から粛静時刻くらいまでで十分ですね



コールマンケロシンランタン大炎上~?




これは大事です、一酸化炭素中毒への警告が付いています

キャンピングカーやテント、クルマや家の中など、密閉された場所での使用を禁止していますね



コールマンケロシンランタン大炎上~?




送られて来るときは、バラバラの状態で来ます








さて、それではマントルの空焚きからやってみましょう


プレヒートと一緒にという方法もある?そうですが、私は自分なりのこだわりで別々にやります


コールマンケロシンランタン大炎上~?




マントルを説明書通りに取り付けて、ライターで火をつけます




空焚きが終わって火が消えたら、次に灯油を給油します


コールマンケロシンランタン大炎上~?




フューエルファンネルを使いました

こぼれても良い所でやった方が良いですね

その後ポンピングを30回ほどやってから・・・


コールマンケロシンランタン大炎上~?

 


スボイトを使ってアルコールをカップに注ぎ、ライターで点火します


コールマンケロシンランタン大炎上~?




点火してからゆっくりとグローブを取り付けました

よほどの強風でも吹いていない限り、無理してグローブを被せてからアルコールを注いだり、点火する必要は無さそうです


コールマンケロシンランタン大炎上~?



マントルが白く光り始めましたが、まだアルコールがカップに半分以上残っていますので、慌てて燃料コックを開かずにじっと我慢です


コールマンケロシンランタン大炎上~?



アルコールが残り三割くらいになってから、ゆっくりと燃料コックを開いて点火します

灯油に火がつくと炎の様子が変わって、見ているとわかりますので、ここで慌てずに燃料コックを開こうとしている手を止めてしばらく(30秒くらい?)待ちます


炎が安定したらゆっくりと燃料コックを全開まで開きます


コールマンケロシンランタン大炎上~?



(大炎上を期待された人、炎上させなくてスミマセンね~)




点火できたら、この時点で追加のポンピングを少しやっておきましょう



手順のおさらいですが


1.マントル取り付け/空焚き

2.灯油給油/ポンピング

3.アルコール補給/点火(グローブを外して)

4.アルコール7割燃えたら燃料コックをゆっくり開いて灯油に点火(炎が落ち着くまで全開にしない)

5.ポンピング追加(少し)



で~す





このランタンは想像した以上に明るくて大満足です(^_^)v




コールマンケロシンランタン大炎上~?







今週末のキャンプは、このケロシン兄弟のコラボで行けそうです(^_^)v









〈独り言のような記事にお付き合いいただき、ありがとうございました〉


















この記事へのコメント
こんにちは~
その節は、ありがとうございました(^∇^)
やっとランタン届いて良かったですね~
初点灯、おめでとうございます。
炎上しなかったんですね~(´ 3`)
少し期待してたのにな~(笑)
来週のキャンプデビューが楽しみですね~(*^▽^*)

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年11月06日 13:32
こんにちは〜(´∀`)

わかりやすい手順で
持っていないですけど臨場感がありましたよ

いやー
うらやます
ケロ教??

まだ信者を募集していますかね?

shinn.shinn.
2017年11月06日 14:26
こんにちはぁ。(o^^o)
人のことになると、ちょっと炎上を期待してみたりして。(´⊙ω⊙`)
なんて、冗談ですがね。(*^▽^*)
無事に初点火おめでとうございました。(о´∀`о)
実戦投入レポも楽しみにしてますね。(*^ω^*)

ぴーくんぴーくん
2017年11月06日 14:27
こんにちは(・ω・)

待ちに待ったケロシンランタン、ついに到着ですか。.:*・'(*゚ω゚*)'・*:.。
おめでとうございます!
使い方の説明、細かく丁寧で分かりやすいです(`・ω・´)φ

そして今週末は再びキャンプとのことで、ケロヨン、じゃなかった
ケロシン兄弟大活躍が期待されますね!

いたちいたち
2017年11月06日 14:36
こんにちは。
手順とてもわかりやすかったです。
明るさもしっかりあって良いですね(^^)/
重さはどうですか?
音は?暖かさは?
どんどん気になってしまいます(^^)

とりカマ
2017年11月06日 14:55
こんばんわ

あれ?炎上シーンがない(笑)

僕もこないだの安値になってる時、どれだけポチろうと思ったことかしれませんが、最近このての大型のランタン使うことが少なくなってきたので自粛しておきました^^;

でも、この記事読んで「やっぱり買っておけばよかった」とちょっと後悔してます^^;

点灯手順もバッチリだしこれでフィールドでも問題なく使いこなせますね^^

ediedi
2017年11月06日 18:15
こんばんわ(^o^)

ついにコールマンのケロシンランタン届きましたか‼︎

同じケロシンランタンでもペトロマックスとは点火方法は違うんですね‼︎

次回、ケロシン兄弟楽しみにしときます(^.^)

dおさむdおさむ
2017年11月06日 21:20
こんばんは。

ようやく到着ですね。新しいランタン、本当いいですね~!

炎上がなくうまく点いてよかったですね。いきなり炎上すると
悲しいですもんね。
キャンプ場でのデビューレポを楽しみにしております。

kevinkevin
2017年11月06日 21:22
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ3連休はありがとうございました♫
楽し過ぎて、私の脳みそはもう来年GWへ飛んでいます(笑)
ケロシンランタン、やっと届いて良かったです(^ ^)
ハードなキャンプからの点灯式!やっぱりめちゃくちゃ明るいですね〜!!
今年もシーズンズランタン…て思ってましたが、しばちゃんのレポ見たらケロシン欲しくなってきました〜( ̄▽ ̄)

matsuponmatsupon
2017年11月06日 21:28
こんばんは〜♪

ランタン無事到着&点灯おめでとうございま〜す( *• ̀ω•́ )b グッ☆
ケロシンは、プレヒートが命!ですからね〜
焦って、バルブ開けると大人しい639Cでも炎上しますから(>人<;)

ところで、明るさと点灯時間が僕が買った時と少し変更されてるようですね〜(*^^*)
どちらにせよ、爆光には変わらないので、サイトを包み込む灯りを楽しんでください(╹◡╹)

ゆっきぃゆっきぃ
2017年11月06日 21:31
けんちゃんママさん おはようございます

こちらこそ、お世話になりました。また次の機会を楽しみにしています(*^_^*)

やっと届きましたよ! 点火のやり方は、旦那様のお手本のおかげですね!指導が良いので、炎上はもちろんありません(^_^)v 

今回のキャンプレポートはもう少し先になりそうです(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 06:09
shinnさん おはようございます

ケロシン教団は今、お布施の相場が値上がり気味ですが、とても良いですから入団お勧めです。

お待ちしていますよ(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 06:13
びーくん おはようございます(*^_^*)

いえいえ、皆さんのお手本が良いので、たまたま上手く行っただけですよ! 炎上はありません。

今週末のキャンプで使ってみますね! レポート待っていて下さい(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 06:16
いたちさん おはようございます

我が家では『ケロちゃん』と呼んでおります。ケロちゃん兄弟ですね!

点火説明の高評価をありがとうごさいます。ブログから仕入れた情報に、自分なりの工夫を+してみました。

今週使ったらまたレポートします(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 06:20
とりカマさん おはようございます(*^_^*)

ケロシンランタン、良いですよ! 音もそれほど気にならない程度ですし、とても暖かいので、小さな石油ストーブという感じです。

プレヒートの手間も、楽しみという感じですので、買うならケロシン、お勧めです(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 06:44
ediさん おはようございます(*^_^*)

はい!炎上シーンはカットしていますよ~!(*^_^*)

そうですね、価格は上がってしまって、私は良い時に買えてラッキーだったと思います。値下がりの様子を見て、ediさんも一台いかがですか?

自分なりの工夫で上手く点火できたので、すごく嬉しいですね~ 今週のキャンプで使いますので、またレポート見にきてやって下さい(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 06:54
dおさむさん おはようございます(*^_^*)

ペトロが男子なら、コールマンは女子かな?というような感じですよ~! 点火シーンはペトロの方がワイルドで、男心をくすぐりますね(*^_^*)

今週持って行って、プレゼンしますので、早めに予算の申請をしておいて下さい(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 06:58
Kevinさん おはようございます

待ち遠しかったですが、やっと届きました(*^_^*) 今週末のキャンプで使いますよ~!

点火は我ながら上手く出来たと思います。でもあまりに平静過ぎて、もう少しワイルドもいいな!とか贅沢な悩みでしょうか?

Kevinさんも一台、いかがですか?(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 07:23
matsuponさん おはようございます(*^_^*)

キャンプ、お世話になりました。ゴールデンウイークはどこを予約しますかね~? 蒜山でしょうか!私も楽しみにしていますよ(*^_^*)

ランタンは待ち遠しかったので、疲れていましたが点灯式をやってみました。

でも灯油のやつは光に暖かみがあって、ええですよ~是非仲間に入りましょう!何ならシーズンランタンとセットで購入という手もありますよ~(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 07:28
ゆっきぃさん おはようございます

二週間かけて万全の点火要領を検討しました(^_^; ネットには色んなやり方が出ていますが、私には?(これで良いの?)的なやり方もありましたので、自分なりの工夫をしてやってみました。

念入りなプレヒートと、燃料コックを一気に開けないというのが炎上させないコツかな?と思っています。

息の長い製品のようですが、仕様のマイナーチェンジはあるのかも知れませんね~ でも思っていたほど音がうるさくないのと、十分な明るさで満足です(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月07日 08:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コールマンケロシンランタン大炎上~?
    コメント(20)