ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 グルキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)

   

こんばんは(#^^#)




みなさん今回の3連休はどのように過ごされましたか?


私は今回は瀬戸内海を渡って、香川県へキャンプに行って来ました





しかも、2016年12月にブログを始めて以来、毎回のようにコメントを下さるあるブロガーさんご家族との念願のグルキャンを実現させたんですよ~


とても初対面とは思えないような気さくなご家族とのキャンプで、最高にエンジョイできました(^_^)v






今回も写真撮影に身が入らず、ポイントを押さえた写真がほとんどありません



何となく写真を並べただけの盛り上がりのないレポートになりそうですが、よろしかったら最後までお付き合いお願いします



では始めます







2017年11月3日~5日、香川県の讃岐五色台キャンプ場に行ってきました


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





岡山市からは、水島から瀬戸中央道経由で約2時間くらいです


自宅を10時頃に出発して、キャンプ場に到着したのは午後12時過ぎです




キャンプ場前の駐車場にクルマを入れると、ブログで見覚えのある黒いエルグランドが停車しています


すぐにピンと来ました、けんちゃんママさんご家族です





もちろん初対面でちょっと緊張していたので写真も撮っていませんが、けんちゃんママさんの旦那様がすぐに気づいて、話しかけて下さいました


そうしていると、もちろんブログで見覚えのある男の子とお母さんらしき人がこちらに向かって歩いて来ます


そう、けんちゃんママさんです!





ブログで少しお姿を拝見していましたので、皆さんすぐにわかります(*^_^*)


もちろん、けんちゃんは歩くサイトサインですので、すぐにわかりますね~(*^_^*)






ちょっと立ち話でご挨拶の後、まだチェックインには時間がありましたので、わが家はお昼ごはんを食べに休暇村本館に行って来ました


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




休暇村からの景色です


霞んでいるので写真ではよくわかりませんが、瀬戸大橋も見えるなかなかの眺めですよ~





家族皆、仲良くカレーライスを食べたのですが、写真は撮り忘れ・・・いつものパターンです(^_^;
 

讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)



(もちろんイメージ写真です、楽天市場さんのHPより借用いたしました)



でもとても美味しくいただきました(*^_^*)








さてキャンプ場に戻って13時のチェックインを済ませ、さっそく設営にかかります



讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





今回は電源とシンク付きの区画サイト、ユニバーサルサイトを予約していました


私たちのサイトはNO.8~NO.10を割り当てられました






その後1時間ほど遅れて、今回のグルキャンのもう一組のご家族、matsupon家の到着です


我が家はmatsupon家とは今回で3度目のグルキャンになります


しばらく談笑してからまた設営継続です





そこへまた次のお客様が訪問して下さいました


香川県にお住まいのブロガー、しまオマさんです





私が図々しくも、勝手に連絡を入れたのですが、お土産まで持参で来て下さいました


(次回の後編では、いただいた美味しいシフォンケーキの写真を掲載しますよ~)


しまオマさん、どうもありがとうございました






そうこうしていると、何だかんだで2時間ほどかかってやっと設営完了です


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





サイトは駐車場と流し台を含んで約10×10メートル、ランドロックとタープを張りましたが、ちょっと狭くて厳しかったですね~


この区画サイト、大型幕には向いていません



讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)



讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





表札も取り付けて設営完了です


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





けんちゃんママ家のサイトは


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)



讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




ロッジシェルターと、コールマンのティピーテントのコンビです


ロッジシェルターはええな~ぁ!






matsupon家はと言いますと


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




こちらはピルツと、いつものコールマンのタープの組み合わせです


ピルツもええな~ぁ!







あ~!またまた物欲が沸々と沸いて来そうです







さてさて設営も何とか完了して、しばし談笑中です


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





さっそくお飲み物を片手に再会を喜ばれる人たちもおられますね~ぇ!


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





けんちゃんママさんご家族と、matsuponご家族は、同じ大阪方面の人ですのでけっこう頻繁に交流があるようで、旦那様同士もとても仲良しです


近くに仲良しのブロガーさんがおられるのは良いですよね~!



讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




我が家のお兄ちゃんと、けんちゃんも、すでに意気投合して一緒に遊んでいますね~


けんちゃんはお兄ちゃんなので、自分からアプローチしてくれたみたいですよ~さすがです!






さてさて私はと言いますと、夕食用のなんちゃって燻製の調理に取りかかります


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




前回6月に使ったダンボール箱の燻製器で、鶏モモ、ゆで卵、竹輪を燻製にします


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





途中、温度が上がらなくて一度食材を取り出したり苦労しましたが、その後派は十分温度も上がり、皆さんがお腹をこわす事もなく美味しいおつまみが出来ました





讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




夕方になって、だんだんと寒くなり始めましたので、ついにあの最強ストーブの出番となりました


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





お二人とも武井バーナー501Aをお持ちで、揃って点火されました





けんちゃんママさんの旦那様は、初点火だったようですね


シバちゃん失敗です、お神酒を忘れていました(^_^;


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





これは日が暮れてからの写真ですが、二台の武井バーナーでサイトを温めてくれていますよ~!


私も欲しくなりますね(^O^)v






最近フリーサイトの早朝チェックインに慣れているので、あっという間に夕方になった気がします


そろそろお待ちかねの夕食の時間ですよ~!



讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)






けんちゃんママさんや、matsuponさん、それにわが家の嫁様たちが腕によりをかけたご馳走が並びました(#^^#)


さてお待たせしました!


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




乾杯~!





讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





みんないい顔していますよ~!



讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





私はけんちゃんママさんとツーショットです(#^^#)


楽しい仲間と食べる夕食は、本当に美味しいすね~!







今回のキャンプに向けて購入したケロシンランタンは間に合いませんでしたが、弟分のフェアハンドランタンを連れてきました


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




けんちゃんパパさんのdietzのランタンとツーショットです


このランタンはとても良い雰囲気を醸し出しますね~







美味しい夕食をたっぷりいただいて大満足、お次はお待ちかねの焚火です


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)




けんちゃんパパさんが、ケロシンランタン点火のお手本を見せて下さいました


私も初点火、炎上させずに点火できましたよ! お手本ありがとうございました



讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)





いい雰囲気ですね~


讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)






皆さんこのメッシュの焚火台を愛用されていますね~!


私は初めて見ましたが、お値段も安くて畳むとコンパクトになって、いいですね~!


次のお小遣いで購入決定です(*^^)v





讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)



matauponさんご夫婦も楽しそうですね~








さて一日目もあっと言う間に終わってしまいました


明日はうどん屋ハシゴと、レオマワールド出撃の予定で~す












<長くなりましたので後編に続きます、お付き合いいただきありがとうございました>





































この記事へのコメント
こんばんはぁ。(o^^o)
グルキャンレポ、お待ちしておりましたぁ。( ^ω^ )

シバちゃんの後姿、哀愁が漂ってますよ。(*^▽^*)
無事に燻製が出来て良かったですね。
前日の仕込み、頑張ってましたもんね。p(^_^)q

武井さん、目の当たりにしちゃったんですね。(´⊙ω⊙`)
こりゃあ、シバちゃん家に武井さんが来るのも遠い日ではないのでは。ψ(`∇´)ψ

ぴーくんぴーくん
2017年11月07日 21:23
びーくん おはようございます(*^^*)

いつもコメントありがとうございます

今年の5月に初めてブログつながりでグルキャンしてから、これで4回目になりますが、ブログつながりのグルキャン毎回楽しいですよ~ 今年中に後2回予定しています(*^_^*) できれば来年くらい、びーくんとも是非お願いしたいです(*^_^*)

燻製はローストチキンみたいになりましたが、何とか夕食に間に合いました。美味しく出来ましたよ(^_^)v

武井バーナーはmatsuponさんに5月に初めて見せていただいて以来、欲しいものリストに入っていますが、まだ優先順位は大分低いです。でもあのメカニカルな感じが男心を引き付けますね(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 06:17
おはようございます。
レポ早いですね~(≧∇≦)
待ちに待ったグルキャンだったので私は、最初からテンション上がりまくりでしたよ(笑)こんな、私に奥さんも仲良くしてくれて本当に楽しかったです(*^-^*)シバちゃんの燻製めっちゃ美味しかったのでまた、ご一緒した時は、お願いします(笑)シャンパンも美味しかったのでハマりそうです(笑)
シバちゃん所にも、近々武井君が来るかな~(*^3^)/~☆
続きも、楽しみに待ってましたよ~

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年11月08日 07:29
こんにちは。
大人数でのグルキャン賑やかで楽しそうですね(^-^)
みなさんブロガーということもあってさすが持ってるものが良いものばかり。

四国のキャンプもいいですね~。
近場ばかりじゃなくたまには遠征しようかなって思いました(^-^)

とりカマ
2017年11月08日 07:39
おはようございます(^^)

グルキャン楽しそうですね〜(・∀・)イイネ!!
関西メンバーって誰だろう?って思ってましたが、matsuponさんとけんちゃんママさんでしたか(^^)
お二人ともランタン639だし、武井くん持ってるし(笑)物欲刺激されまくりじゃないですか(・∀・)ニヤニヤ

続き楽しみにしてますね〜(╹◡╹)

ゆっきぃゆっきぃ
2017年11月08日 08:21
けんちゃんママさん こんにちは(*^_^*)

キャンプでは色々お世話になりました。楽しかったですね~!我が家の嫁も、とても喜んでいました。また是非仲間に入れて下さいね~ご一緒にキャンプをしましょう(^_^)v

燻製はちょっと失敗気味で、ローストチキンのような燻製になってしまいましたが、何とかおつまみになりました(*^_^*) あの程度でよければ、またいつでも作りますよ(^_^)v

皆さんに色々な物を見せていただいて、物欲中枢を刺激されまくりですよ!武井に、テントに、アルパカに・・・キリがありませんね~!(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 12:15
とりカマさん こんにちは(*^_^*)

コメントありがとうございます

3家族グルキャン、楽しかったですよ~! ファミキャンもノンビリで良いですが、皆でワイワイやるのも楽しいですよ~! 今回も最高でした(^_^)v

四国のキャンプ場は、橋の通行料がかかりますが、予約も取りやすいし良いですよ~! 我が家は昨年キャンプを始めてから、すでに今回で3回目の四国キャンプです。

岡山県南にも冬キャンプ向きのキャンプ場がありますよ~!こちらの方面にお越しの計画があれば、お知らせ下さいね~(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 12:26
ゆっきぃさん こんにちは(*^_^*)

コメントありがとうございます

そうなんです!けんちゃんママさんとは今年5月末に淡路でお会いする予定が、我が家のドタキャンで流れて今回初対面になりましたが、matsuponさんとは縁があるのか、今回で3回目のグルキャンなんです。とても楽しいキャンプでしたよ~! ゆっきぃさんとも、いつかご一緒したいです。

キャンプに行くと色んな物を見せていただくので、ついつい欲しくなってしまいますね~! 物欲中枢を抑える特効薬があれば欲しいくらいです。

続きも見てやって下さいね(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 12:33
こんにちは(・ω・)

秋の三連休キャンプ、ブログ繋がりグルキャン
なんて楽しそうなんでしょう!(*゚ω゚*)
ポイントを押さえた写真が~なんて言っていますが
どれも愉しげな雰囲気が思いっきり伝わる写真ばかりですよ
子どもたちもみんな楽しそうで微笑ましいです(*´ω` *)

2基並ぶ武井さんは圧巻ですね
シバちゃんさんも近々買っちゃいそうな勢いです(*´艸`)

いたちいたち
2017年11月08日 15:07
こんにちは〜♪
自分もブロガーさんとグルキャンしてるので盛り上がりっぷりが読んでて伝わりましたよ!
いいですねぇ〜(^ν^)
グルキャンをすると気になるギアが見れたり触ったりできるので勉強にもなりますよね(^∇^)

@yasu@yasu
2017年11月08日 15:09
こんばんはー

景色のきれいなキャンプ場ですね!!
四国が気軽に行けるお住まいは羨ましいですよ

グルキャン、
メチャンコ楽しそう!!!ですw

確かに気になるギアばかりで物欲的には危険な香りしかしませんね
メッシュの焚き火台はワタクシも購入予定ありです


続きも楽しみにしています^^

shinn.shinn.
2017年11月08日 18:15
こんばんは~
グルキャンすると、物欲沸きますよね(*'ㅂ'*)b

グルキャン、いいな~
今年は2台車検の為、どうしても遠出が不可能で(;´▽`A“
(しかもGWに九州帰ったし)
来年こそ、しばちゃんさんとお会いできるといいな♪
その時は、宜しくお願いします(*'ㅂ'*)ノシ

ちびままちびまま
2017年11月08日 20:00
こんばんは(o^^o)

いや〜 あらためて行きたかったと思うタカです(o^^o)

メッシュの焚き火台は購入決定ですか!(o^^o)
あとは武井バーナーですね(笑)

続きレポ楽しみです(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2017年11月08日 20:07
いたちさん こんばんは

コメントありがとうございます(#^^#)

いや~あ!今回のグルキャン、ホントに楽しかったですよ~! 一日目も良かったですが、二日目もコッテリお楽しみ満載という感じで、皆で楽しみました。後編も見てやって下さいね(*^^)v

武井バーナーは、私の中での優先順位はまだ低めなんですが、思わぬところでアルパカが気に入ってしまいました(;^_^A いずれにしてもグルキャンは散財への道、危険ですね~(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 21:32
@yasuさん こんばんは(#^^#)

コメントありがとうございます

私は今年の5月に初めてブロガーさんとのグルキャンを経験しましたが、何というかこれは楽しいですよね~! それまでずっとファミキャンでしたので、とても新鮮でした。

グルキャンの悪い所は、色んなキャンプ用品のプレゼンをしていただける所ですよね~(^^ゞ どんどん新しく欲しい物が増えてしまいます。さて今週末のキャンプでは何を見せていただけるのでしょうか(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 21:38
shinnさん こんばんは(#^^#)

コメントありがとうございます

今回も最高に楽しいグルキャンでしたよ~もうやめられませ~ん!

このキャンプ場なんですが、何と平地からキャンプ場まで約15キロくらい急坂&急カーブの山道を運転しなければならない所を除くと、なかなか静かでよいです(;^_^A 往復約1時間半くらい運転しないと何処にも行けません。クルマの運転はお好きですか?

ブロガーさんとグルキャンをすると、色んなキャンプ用品を見せていただきますので、物欲中枢は治まるところを知りません。 今は武井よりもアルパカが欲しくなっていますよ~! 武井はその次の次くらいでしょうかね~ 私は痩せませんが、お財布だけは痩せる一方です(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 21:46
ちびままさん こんばんは(#^^#)

コメントありがとうございます

けんちゃんママさんや、matsuponさんとのグルキャン、楽しかったですよ~! ちびままさんもよくご一緒されるのではありませんか?

例年1月~2月は、嫁さんの実家の辺りは雪が沢山降って、お手伝いに行きますのでおそらくキャンプはお休みのシーズンになります。春になったらまたグルキャンを企画しますので、できれば来て下さいね~!

物欲は・・・はい!散財への道を辿っています(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 21:52
タカ&ユキさん こんばんは(#^^#)

コメントありがとうございます

そうですね、ぜひ来ていただきたかったですが、お仕事のご都合ですので仕方がありませんね! また来年春になったら企画しますので、ぜひ西の方へ来てやって下さい。

とりあえず、メッシュの焚火台はお小遣いで買える範囲ですので購入予定です。あとなぜか今になってmatsuponさんが持っておられたアルパカストーブが武井よりも気になっています。小さくて良さそうです(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月08日 21:57
こんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ香川ではありがとうございました♫
早速レポを上げられて、仕事が早いですね〜!
おっ、アルパカに照準を合わされましたか(笑)
確かに武井くんよりだいぶお手頃価格ですし、扱いやすいのでオススメです〜(*^^*) 我が家のは旧型ですが、新型は自動燃焼消火装置が付いているので、お子ちゃまがいてても安心ですね(^ ^)
しかしいつかは、けんちゃんママFのと合わせてトリプル武井くんショットを拝める日を夢見てま〜す( ̄▽ ̄)v
2日目、しばちゃんが行かれたうどん屋さんが気になるので、後半も楽しみにしてます♫

matsuponmatsupon
2017年11月10日 12:06
matsuponさん こんにちは(*^_^*)

こちらこそ、キャンプではお世話になりました(*^_^*) めちゃ楽しかったですね~!また次回も楽しみにしています(^_^)v

物欲中枢を麻痺させる特効薬があれば、欲しいところですよ~!matsuponさんが有り余る購買力に物を言わせて色んな物を持って来られるので、見るものみな欲しくなって困ります。頑張って働いて予算を確保しましょうかね~(^_^; (おい!買う気かよ~!)

我が家が二軒目に行ったうどん屋さんは、なかなか味がありましたよ~!早くレポートしたいですが、明日はdおさむさんとキャンプです(^_^)v

うどん屋レポートは来週になりそうですが、また見てやって下さいね~(^_^)/



 

シバちゃんシバちゃん
2017年11月10日 12:52
こんばんわ(^ω^)♪


四国でグルキャンやったんですね♪
楽しい時間が過ごせたのが伝わります(^ω^)気の合う仲間との素敵な時間♪いいですよね(^ω^)無限に広がる物欲も♪

シバちゃんの燻製、めさめさ美味そうです(^q^)

パパダヌキパパダヌキ
2017年11月10日 19:30
パパダヌキさん こんばんは(*^_^*)

コメントありがとうございます

そうなんですよ~! 四国に行って来ました(^_^)v けんちゃんママさんとは、5月末にキャンプのチャンスがあったのですが、私のドタキャンでダメになって、今回やっとグルキャンが実現しました(*^_^*) matsuponさんとも今回3回目のキャンプで、とても楽しかったです。

後編は遊園地とうどん屋レポートですが、良かったらまた見てやって下さい(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年11月10日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
讃岐五色台休暇村でグルキャン(前編)
    コメント(22)