ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

冬のトイレグッズ

   

みなさん こんにちは






いきなり一枚目から便器の写真で失礼しました!


先週末から体調を崩して、何と5日間で5キロ体重を減らしてしまったしばちゃんです。





理由は・・・大流行のあれではなくて・・・食中毒です





金曜日の夜に、職場関係の飲み会があり、そこで出された鶏胆のタタキに当たったのかな? おそらくカンピロバクターというやつでしょうね


今もまだ体調は完全ではありませんし、体重激減は体力を奪われてフニャフニャです




来週の三連休、体力的にキャンプはちょっと無理かな~(T_T)





さてその下痢の関連ではありませんが、今日は高規格キャンプ場以外での冬のトイレ対策についてです

最近ネタ切れ気味なんですよね~(^_^;




手短ですので、よろしかったらお付き合い下さい




高規格キャンプ場では今は、暖房便座+ウォシュレットが標準装備になっているようですが、最近よく利用する岡山県井原市の経ヶ丸キャンプ場のトイレにはこれがありません



前回我が家のおチビさんが、『ママ~ウ○コ~!』と言うので連れて行って、様式便器でしたいと言うので座らせたら、便意が引っ込んだと言って戻って来ました


冬のトイレグッズ



写真は我が家のトイレですのて、もちろん暖房便座ですが、冬の様式便器の非暖房便座のは確かに辛いですね~! 冷たい便座に座ったら出る物も出なくなるでしょう!




冬のトイレグッズ




そこで今回は、こんな物を準備してみました



庶民の強~い見方、ダイソーさんのふんわり便座シートです


表面を触ってみましたが、ふんわりした柔らかな感触で気持ち良いし、これを貼り付けてから使えばあの冷たい嫌な感触も無くなるでしょう


冬のトイレグッズ



使い方は簡単、ウエットティッシュのような物で掃除してから貼り付けるだけです


冬のトイレグッズ





張り直しも出来るようですし、○均製品ですので、一回のキャンプで使ってポイで良いと思います



暖房なし便座のキャンプ場に通われている人、ぜひお試し下さい(^_^)/









〈独り言のような記事にお付き合いいただき、ありがとうございました〉























この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)

五日間で五キロって大変な目にあいましたね(^_^;)
早く体力回復されるといいですね

確かに冬場 温便座じゃないと辛いものがありますね(≧∇≦)
便座にシートは今まで思いつきませんでした(*'▽'*)
良い情報ありがとうございます(o^^o)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年02月02日 18:38
タカ&ユキさん こんばんは

約一週間にも及ぶような激しい下痢は、もう何十年も経験がありませんでしたので、ちょっとビックリしました。早く体力回復させるように頑張ります。

今や様式便器が主流になって、これが冷たい便座だと、冬場はもう座ることが難しくなりましたね!人間便利に慣れるともう元には戻れませんね~!

この貼り付けるシートは、厚みがあるので冷たさがかなり軽減されると思います。お試しを(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年02月02日 19:22
こんばんは(・ω・)

5日間で5キロΣ(・ω・ノ)ノ
この時期でも食中毒は怖いですね(´・ω・`;)
それだけ減ると体力ガタ落ちだと思うので、しばらくは無理せず養生してくださいね

しかしそんな不幸もまさかのトイレ繋がりでネタにしてしまうとは
転んでもただでは起きぬ精神ですね(*´艸`)
そういえばいたちは今までのキャンプで便座に座ったことがないので
こういう点にまったく無頓着でした
かさばるものではないし、ひとつキャンプ道具ボックスに入れておこうかな(`・ω・´)φ

いたちいたち
2018年02月02日 19:51
こんにちは。

5キロも一気に痩せるとちょっとしんどい思います。体力、気力とも早く回復して下さいね(^。^)

3連休はお休みの可能性もありますか。
体力としっかり相談して下さいね。

とりカマ
2018年02月02日 20:27
五キロ減は辛いですね(汗)
御自愛ください。

こんな時は、物欲に走ってぽちぽちする
のも良いかもです^^

ふーパパ
2018年02月03日 01:18
いたちさん こんにちは

今日もまだ完治はしておらず、体調は万全ではありませんし、体力がすごく落ちているのをひしひしと感じます。来週はキャンプ予定でしたが、中止が賢明かな?と思います。

トイレの便座シートは一枚準備しておくと、重宝すると思いますよ!お役に立てば何よりです(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年02月03日 11:50
とりカマさん こんにちは

お見舞いの言葉、ありがとうございます

体力は自分でもビックリするほど落ちていますね! 回復するにはかなり時間がかかりそうですので、来週のキャンプは中止にしようと思っています。

遊びですから、ムリしても楽しく無いですしね!(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年02月03日 11:53
ふーパパさん こんにちは

いや、食欲だけでなく、物欲も全くなくなりますよ! 物欲でお困りの人には良い(?)抑制方法かもですよ(^_^;

今回のような激しい下痢は何十年振りでしょうか、ノロウイルスよりもしつこく、苦しかったです(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年02月03日 11:57
こんちゃー(´∀`)

ああ
あの冷たさは便意も引っ込むかもしれませんね!
使い捨ててもいいもので対策できるのならいいアイデアですね、確かに!

お体お大事に。

shinn.shinn.
2018年02月03日 18:38
shinnさん こんばんは

大人なら和式を選んで用を足せば済みますが、小さな子供は難しくですね! 次回はこれで対策してみます。

今回の下痢には参りました。でも今夜はちょっとだけアルコール消毒もしてみようかな~と思うくらいには回復しました。極寒キャンプは止めて、3月に入ってからキャンプ再開を目指します(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年02月03日 20:45
食中毒ですか、、
それは大変でしたね( ;∀;)
お大事になさってくださいね。

トイレは確かに温便座だとうれしくなりますね~
とくに女性は気にするポイントです
冬は冷たい便座だと涙がちょちょぎれそうになります(*´ω`*)
こういうのがあれば冷たい便座でも大丈夫そうですね♪

へいちゃんへいちゃん
2018年02月03日 20:49
へいちゃん こんばんは

お見舞いの言葉、ありがとうございます。来週は実は神戸幸せの村を予約していたのですが、体力もがた落ちだし、極寒の時期にわざわざキャンプに行く必要もないかな?と思って中止にしました。また3月に入ったら再開です。

冬場の暖房なし便座はさすがに男女を問わず辛いと思いますよ~! そんなときこれがあると少しは楽に用を足せると思って買ってみました。

何と言っても百円ですから、使い捨てで十分ですね(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年02月03日 22:58
こんばんは〜♪

これは、大発見ですね(╹◡╹)
キャンプ場で、温便座じゃない洋式だと、一気に座るか、そ〜っと座るかかなり葛藤しますからね〜(笑)

このグッズ100均だけに次の人の為に貼り付けて置いといてあげるか?、はたまた撤収するべきか少し悩みますねσ(^_^;)

ゆっきぃゆっきぃ
2018年02月04日 23:06
おはようございます。
食中毒、大変でしたね。早く回復して、冬キャン楽しみましょう♪
さて、トイレの件ですが、私も経ケ丸キャンプ場の便器が気になっていました。
一昨日、キャンプに行ったところ、受付時に管理人さんが『ウォシュレットつきましたよ~!』って。
え?いつから? 『2~3日前に』
これで、便座に座ったとたん飛び上がることがなくなって、快適になりました(^^)
しばちゃんの声が届いたのかな♪
けいぞー
2018年02月05日 08:47
ゆっきぃさん こんにちは

ナイスアイデアでしょう? これ結構厚みがあるので、冷たさはほとんど感じないと思います。

そうですね、冬場はキャンプ場も利用者少ないから汚れも少ないだろうし、そのまま放置しておいて帰るときに剥がして帰るのが良いかも知れませんね~

ちなみに私の利用しているキャンプ場はつい最近、ウォシュレット付になったようです(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年02月05日 12:50
けいぞーさん こんにちは

食中毒、最近になく大変で、自分でもビックリしました(^_^; 早く体力と気力を回復させてキャンプに行きたいです!

経ヶ丸のトイレ、ついにウォシュレットを付けたんですね~! これで冬でも冷たい思いをせずに済みますね~! 

でもこのところ三連チャンだったので、家族からは『別のキャンプ場に・・・』と言われてますので、今年の秋くらいまで恩恵無しかも知れません。でもウォシュレットで洗浄出来るのはは良いですね(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年02月05日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬のトイレグッズ
    コメント(16)