中蒜山でGWグルキャン(3)
みなさん こんばんは(#^^#)
もう5月も後半になりました。
今年の梅雨入り予想は例年よりも早めとの事ですね~キャンプに向かない雨の季節が来ます。
今のうちに行けるだけ行かないとね~今週末も出撃予定です(*^^)v
さてGW(5月3日~6日)のレポも早く仕上げてしまいたいのですが、なかなか時間がかかってしまいました。
今回でファイナルです、よろしかったらお付き合い下さいm(__)m
3日目の朝の様子からです。

今日は天気が良いのでシュラフも干してみました

わが家は今までシュラフにお金をかけていませんが、安物だとかさばって積載を圧迫しますので今年こそは冬までにいいシュラフを買おうと考えています。

朝食後しばらく皆さんマッタリとされていましたが、今日は関西関東方面から来られていたmatsuponさん、タカ&ユキさん、ちびままさんの3家族が2泊3日の予定終了で撤収です。

みなさん片付けを始めました。

設営は良いですけど、撤収はダルいですよね~

我が家はと言いますと・・・・・

何かやってますね~

自主勉のようです。
今回も、うちのお兄ちゃんの友達Aくんが一緒に来てくれましたので、彼もお母さんとの約束を守るべく勉強をしています。

みなさん頑張っていますね~
そうしているうちに皆さんの撤収作業が完了し、帰路につかれる時が来ました。

またの再会を約束して、皆さん帰路に着かれました。
matsuponさん、タカ&ユキさん、ちびままさん、遠路はるばる岡山まで来て下さりありがとうございました。
さてわが家のキャンプはあと一泊、継続です。
そして今日から、鳥取のオトシンさんがグルキャンに合流です。

お昼ごはんにはパスタを食べ、その後お楽しみの釣り堀にお出かけしました。

キャンプ場から釣り堀まで1kmくらいの距離ですが、その途中に中蒜山オートキャンプ場の管理人さんのお宅があり、通常はここで受付をするようになっています。

さて釣り開始です。

でもすぐに釣れてしまうんですよね~

あっという間に予定終了です。
この釣り堀、もちろんですが釣れば釣っただけお金がかかりますので、ホドホド食べるだけ釣って終了としました。
釣った魚は釣り堀で捌いてもらってキャンプ場に持ち帰り、夕食の唐揚げになりました。
焼くのもいいですが、唐揚げも美味しいですよ~(*^^)v

キャンプ場に帰って来ると、dおさむさんがこんなバイクに乗って遊んでいました。
この電動バイクは、私たちのサイトの近くに設営されていた岡山のキャンパー、Sさんの持ち物なのですが、仲良くなって遊ばせてもらっています。

dおさむさんの奥様も子供さんを載せて楽しそうに走っています。

夕方になって、お隣に設営されていたこれまた岡山の、超ベテランキャンパーさんが撤収作業をされていましたが、この人の持ち物がすごいんです。

これはイワタニのツーバーナーなんですが、すごい年季の入った代物です。

マニアの人ならわかるのでしょうか?

そしてシュラフはこれです。ブランド名を教えていただいたのですが、忘れてしまいました(^^ゞ
持ち主も、持ち物も、いぶし銀の魅力という感じです。 ナイスガイの超ベテランキャンパーさんでした。
この日も前日行って気に入った関金温泉の湯楽里へdおさむさん、オトシンさんと一緒に行き、帰ってから昼間に釣った唐揚げと野菜、そして岡山のSさんからのいただき物のクリームシチューやその他の夕食を食べたのですが、写真はありませ~ん(^^;
そして食後はお楽しみの焚火遊びです。

仲良くなったSさんのサイトにお邪魔して、子供たちはマシュマロを焼いて食べます。スモアという食べ物らしいですね~

シバ爺もやってみましたが、美味しかったですよ~
その後子供たちは花火も楽しんで、大人はキャンプ話で談笑、日付が変わる前に寝床に入りました。
翌日は昼前から雨の予報でしたので、朝食も早々にバタバタと撤収準備を進めます。
何とか雨が降り出す前に撤収完了、dおさむさんご家族、オトシンさんご家族、Sさんご家族と記念撮影をしてキャンプ場を後にしました。

3泊4日もあっという間でしたが、今回も皆さんのおかげで楽しいGWキャンプになりました。
またご一緒にキャンプをしましょう!
<最後までお付き合いいただき、ありがとうございました>
もう5月も後半になりました。
今年の梅雨入り予想は例年よりも早めとの事ですね~キャンプに向かない雨の季節が来ます。
今のうちに行けるだけ行かないとね~今週末も出撃予定です(*^^)v
さてGW(5月3日~6日)のレポも早く仕上げてしまいたいのですが、なかなか時間がかかってしまいました。
今回でファイナルです、よろしかったらお付き合い下さいm(__)m
3日目の朝の様子からです。
今日は天気が良いのでシュラフも干してみました
わが家は今までシュラフにお金をかけていませんが、安物だとかさばって積載を圧迫しますので今年こそは冬までにいいシュラフを買おうと考えています。
朝食後しばらく皆さんマッタリとされていましたが、今日は関西関東方面から来られていたmatsuponさん、タカ&ユキさん、ちびままさんの3家族が2泊3日の予定終了で撤収です。
みなさん片付けを始めました。
設営は良いですけど、撤収はダルいですよね~
我が家はと言いますと・・・・・
何かやってますね~
自主勉のようです。
今回も、うちのお兄ちゃんの友達Aくんが一緒に来てくれましたので、彼もお母さんとの約束を守るべく勉強をしています。
みなさん頑張っていますね~
そうしているうちに皆さんの撤収作業が完了し、帰路につかれる時が来ました。

またの再会を約束して、皆さん帰路に着かれました。
matsuponさん、タカ&ユキさん、ちびままさん、遠路はるばる岡山まで来て下さりありがとうございました。
さてわが家のキャンプはあと一泊、継続です。
そして今日から、鳥取のオトシンさんがグルキャンに合流です。
お昼ごはんにはパスタを食べ、その後お楽しみの釣り堀にお出かけしました。
キャンプ場から釣り堀まで1kmくらいの距離ですが、その途中に中蒜山オートキャンプ場の管理人さんのお宅があり、通常はここで受付をするようになっています。
さて釣り開始です。
でもすぐに釣れてしまうんですよね~
あっという間に予定終了です。
この釣り堀、もちろんですが釣れば釣っただけお金がかかりますので、ホドホド食べるだけ釣って終了としました。
釣った魚は釣り堀で捌いてもらってキャンプ場に持ち帰り、夕食の唐揚げになりました。
焼くのもいいですが、唐揚げも美味しいですよ~(*^^)v
キャンプ場に帰って来ると、dおさむさんがこんなバイクに乗って遊んでいました。
この電動バイクは、私たちのサイトの近くに設営されていた岡山のキャンパー、Sさんの持ち物なのですが、仲良くなって遊ばせてもらっています。
dおさむさんの奥様も子供さんを載せて楽しそうに走っています。
夕方になって、お隣に設営されていたこれまた岡山の、超ベテランキャンパーさんが撤収作業をされていましたが、この人の持ち物がすごいんです。
これはイワタニのツーバーナーなんですが、すごい年季の入った代物です。
マニアの人ならわかるのでしょうか?
そしてシュラフはこれです。ブランド名を教えていただいたのですが、忘れてしまいました(^^ゞ
持ち主も、持ち物も、いぶし銀の魅力という感じです。 ナイスガイの超ベテランキャンパーさんでした。
この日も前日行って気に入った関金温泉の湯楽里へdおさむさん、オトシンさんと一緒に行き、帰ってから昼間に釣った唐揚げと野菜、そして岡山のSさんからのいただき物のクリームシチューやその他の夕食を食べたのですが、写真はありませ~ん(^^;
そして食後はお楽しみの焚火遊びです。
仲良くなったSさんのサイトにお邪魔して、子供たちはマシュマロを焼いて食べます。スモアという食べ物らしいですね~

シバ爺もやってみましたが、美味しかったですよ~
その後子供たちは花火も楽しんで、大人はキャンプ話で談笑、日付が変わる前に寝床に入りました。
翌日は昼前から雨の予報でしたので、朝食も早々にバタバタと撤収準備を進めます。
何とか雨が降り出す前に撤収完了、dおさむさんご家族、オトシンさんご家族、Sさんご家族と記念撮影をしてキャンプ場を後にしました。
3泊4日もあっという間でしたが、今回も皆さんのおかげで楽しいGWキャンプになりました。
またご一緒にキャンプをしましょう!
<最後までお付き合いいただき、ありがとうございました>
この記事へのコメント
こんばんは(o^^o)
我が家が帰った後も いろいろ楽しまれたようですね(o^^o)
交流の輪も広がったみたいだし(o^^o)
今回のGW キャンプ 本当に楽しかったです!
シバちゃんには いろいろ お世話になり ありがとうございましたm(_ _)m
また機会を作って ご一緒宜しくお願いします(o^^o)
我が家が帰った後も いろいろ楽しまれたようですね(o^^o)
交流の輪も広がったみたいだし(o^^o)
今回のGW キャンプ 本当に楽しかったです!
シバちゃんには いろいろ お世話になり ありがとうございましたm(_ _)m
また機会を作って ご一緒宜しくお願いします(o^^o)
中蒜山のキャンプではたいへんお世話になりました。
天気も良くて楽しいキャンプになりましたね。
おすそ分け頂いたフリッターはお昼に釣ったお魚だったんですね。サクサクしててとても美味しかったです。普段骨付きの魚を食べない息子もスナック感覚で食べていました。
それと、Sさんの電動バイクと焚き火スモアも楽しかったですね。あれは皆さんいい思い出になりそうです。
また機会あれば一緒にキャンプしましょう。
天気も良くて楽しいキャンプになりましたね。
おすそ分け頂いたフリッターはお昼に釣ったお魚だったんですね。サクサクしててとても美味しかったです。普段骨付きの魚を食べない息子もスナック感覚で食べていました。
それと、Sさんの電動バイクと焚き火スモアも楽しかったですね。あれは皆さんいい思い出になりそうです。
また機会あれば一緒にキャンプしましょう。
うはぁ〜っ!
3泊4日でえらい賑やかで楽しそうなグルキャンでしたね〜!
羨ましい(・∀・)
長編レポお疲れ様でした(^o^)
むかし、釣り堀でニジマス大量にGETして持ち帰り妻に怒られた記憶が蘇りました(笑)
芝生も綺麗なキャンプ場ですね〜!行ってみたい〜!
3泊4日でえらい賑やかで楽しそうなグルキャンでしたね〜!
羨ましい(・∀・)
長編レポお疲れ様でした(^o^)
むかし、釣り堀でニジマス大量にGETして持ち帰り妻に怒られた記憶が蘇りました(笑)
芝生も綺麗なキャンプ場ですね〜!行ってみたい〜!
タカ&ユキさん こんにちは
そうですね、皆さんが帰られた後ももう一泊ありましたので、色々と楽しみましたよ~新しい出会いもありましたし、今週末もdおさむさん、や中蒜山で知り合ったSさん家族を含めた4家族グルキャンをやります。
タカさんともまたキャンプをしたいですね!少し距離は遠いですが、チャンスを見つけてまた計画しましょう(^^)/
そうですね、皆さんが帰られた後ももう一泊ありましたので、色々と楽しみましたよ~新しい出会いもありましたし、今週末もdおさむさん、や中蒜山で知り合ったSさん家族を含めた4家族グルキャンをやります。
タカさんともまたキャンプをしたいですね!少し距離は遠いですが、チャンスを見つけてまた計画しましょう(^^)/
オトシンさん こんにちは
こちらこそ、素敵なお土産までいただき、ありがとうございました。今週末のキャンプであのトーチに火をつけてみようと思っています。
岡山と鳥取はわりと近いですから、またそのうちご一緒にキャンプをしましょう(^^)/
こちらこそ、素敵なお土産までいただき、ありがとうございました。今週末のキャンプであのトーチに火をつけてみようと思っています。
岡山と鳥取はわりと近いですから、またそのうちご一緒にキャンプをしましょう(^^)/
虫けらさん こんにちは
釣り堀はたくさん釣れすぎるので、私としてはもう少し難易度の上がる渓流釣り場風の管理釣り場の方が好みですが、子どもたちは入れ食いがお好きなようです(^_^; 金を払う親はヒヤヒヤですよね~
中蒜山は素敵なキャンプ場ですよ!出来れば大型連休を避けて行く方が空いていて良いです。チェックイン~アウトが長いので、遠方の人でも早起きすれば時間を有効に使えそうですね。ぜひお越し下さい(^^)/
釣り堀はたくさん釣れすぎるので、私としてはもう少し難易度の上がる渓流釣り場風の管理釣り場の方が好みですが、子どもたちは入れ食いがお好きなようです(^_^; 金を払う親はヒヤヒヤですよね~
中蒜山は素敵なキャンプ場ですよ!出来れば大型連休を避けて行く方が空いていて良いです。チェックイン~アウトが長いので、遠方の人でも早起きすれば時間を有効に使えそうですね。ぜひお越し下さい(^^)/
こんにちは(・ω・)
干されたシェラフの数が圧巻(*´艸`)
でもポカポカの中でふっくらしそうでいいですね
そんな中、お子様は自主的に勉強とは偉い!(*゚ω゚ノノ゙☆
この日のアクティビティは釣りですか
たしかに釣った分だけお金かかるから、セーブしないとですよね(笑
夜は焚き火に焼きマシュマロ、子どもは大喜びで焼いて食べてくれますよね(*´ω` *)
3泊だとゆっくりできそうだなぁと思いますが
それでもあっという間なんですね、次はもう1週間くらい連泊しないとです(*>艸<)
干されたシェラフの数が圧巻(*´艸`)
でもポカポカの中でふっくらしそうでいいですね
そんな中、お子様は自主的に勉強とは偉い!(*゚ω゚ノノ゙☆
この日のアクティビティは釣りですか
たしかに釣った分だけお金かかるから、セーブしないとですよね(笑
夜は焚き火に焼きマシュマロ、子どもは大喜びで焼いて食べてくれますよね(*´ω` *)
3泊だとゆっくりできそうだなぁと思いますが
それでもあっという間なんですね、次はもう1週間くらい連泊しないとです(*>艸<)
楽しそうなグルキャンお疲れ様でした!
今回もうちの長女が大好きになったA君が居たんですね!?
確かに撤収はダルイっすよねぇ。。
そして次の物欲はシュラフですね!
尽きませんねぇ(*゚∀゚)
今回もうちの長女が大好きになったA君が居たんですね!?
確かに撤収はダルイっすよねぇ。。
そして次の物欲はシュラフですね!
尽きませんねぇ(*゚∀゚)
いたちさん おはようございます
コメントの返信、遅くなって申し訳ありません。
三泊四日のキャンプ、もう少し長くてもいいかな~とも思いますが、その後の社会復帰に時間がかかりそうですので、こんなものかな?と思います。
釣りは楽しいですが、自然の漁とは違って釣った分だけお金を使いますので、あまりたくさん釣れても嬉しくないです(^_^; でも唐揚げにするとビールがすすみますよ~ ぜひお試し下さい(^^)/
コメントの返信、遅くなって申し訳ありません。
三泊四日のキャンプ、もう少し長くてもいいかな~とも思いますが、その後の社会復帰に時間がかかりそうですので、こんなものかな?と思います。
釣りは楽しいですが、自然の漁とは違って釣った分だけお金を使いますので、あまりたくさん釣れても嬉しくないです(^_^; でも唐揚げにするとビールがすすみますよ~ ぜひお試し下さい(^^)/
転楽さん おはようございます
コメントの返信、遅くなってすみません。
昨日はわざわざキャンプ場まで来てくださって、ありがとうございました(^^) 楽しい一時になりましたよ!
ところで意中の物をゲットされたようですね!今度見せていただくのを楽しみにしていますよ(^^)/
コメントの返信、遅くなってすみません。
昨日はわざわざキャンプ場まで来てくださって、ありがとうございました(^^) 楽しい一時になりましたよ!
ところで意中の物をゲットされたようですね!今度見せていただくのを楽しみにしていますよ(^^)/
こんにちは(^.^)
今回幹事お疲れ様でした。しばちゃんが予約等してくれたおかげで楽しいグルキャンになりました(^^)感謝してます‼︎
魚の唐揚げは本当に美味しかったです‼︎
また来年も一緒に行きましょう^ - ^
今回幹事お疲れ様でした。しばちゃんが予約等してくれたおかげで楽しいグルキャンになりました(^^)感謝してます‼︎
魚の唐揚げは本当に美味しかったです‼︎
また来年も一緒に行きましょう^ - ^
dおさむさん こんばんは
中蒜山は楽しかったですね! 風には悩まされましたが、蒜山の美しい景色を眺めながらキャンプをするのは最高です。
川魚の唐揚げは美味いでしょう?焼くのもいいですが、たまには唐揚げが美味いです。また次回もやりますよ(^^)/
中蒜山は楽しかったですね! 風には悩まされましたが、蒜山の美しい景色を眺めながらキャンプをするのは最高です。
川魚の唐揚げは美味いでしょう?焼くのもいいですが、たまには唐揚げが美味いです。また次回もやりますよ(^^)/