ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 ファミキャン新幕購入!アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

Quechua 2 SECONDS 3XL

   

みなさん こんばんは





先週末は雨があがって良いお天気の、キャンプ日和でしたね~






でも岡山県地方は北風が吹いて、土曜日の夜は予想外の寒さに震えながらのキャンプになりましたが、その設営撤収の楽さに魅了されて急遽購入したケシュアテントを今回のキャンプで使ってみましたのでレポートさせていただきます。



Quechua 2 SECONDS 3XL








雑なレポートですが、よろしかったらお付き合い下さい。



Quechua 2 SECONDS 3XL






これが収納バッグに入ったケシュア3XLの姿です。



直径1メートル85センチくらいあるのと、こんな形ですので場合によっては車載で困る事もあるかも知れません。



でも荷物が減る初夏から初秋用と考えれば、何とかなるかも知れません。 わが家はルーフラックに載せる方法もありますが、今回は余裕でラゲッジルームに載せる事ができました。



Quechua 2 SECONDS 3XL



Quechua 2 SECONDS 3XL







『2 SECONDS』となっていますが、もちろん2秒で設営することはできませんね~



Quechua 2 SECONDS 3XL







『FRESH BLACK』 となっているのは、入り口を締め切るとインナー内が暗くなってよく眠れるという事みたいです。







さて張ってみましょう。 初張りは我が家の庭でやりました。



Quechua 2 SECONDS 3XL







収納袋から出してバンドを外すと直径は倍の2メートルくらいになり、さらに固定具を4か所外すとテントの形に広がります。




Quechua 2 SECONDS 3XL







この形になる訳ですが、それもパッと広がる訳ではなく、少しコツが要りますね~大したコツではありませんが(^^ゞ





Quechua 2 SECONDS 3XL







これが前から見た様子



Quechua 2 SECONDS 3XL







こちらが後ろになります。




何とも可愛らしいテントですよね~




Quechua 2 SECONDS 3XL







後ろもオープンにできます。この日は少し汗ばむくらいの陽気だったので、開けてみました。




Quechua 2 SECONDS 3XL







入り口側には小さな前室が付いていますので、脱いだ靴も置けますので夜露で靴を濡らす心配もありませんね。



Quechua 2 SECONDS 3XL








中は思った以上に広々しています。 幅は2.1メートルで3人用ですので、一人分は0.7メートルという事でしょうか。



Quechua 2 SECONDS 3XL







これは室内から後ろの方向を見たところです。




Quechua 2 SECONDS 3XL






こちらは入り口側を見ています。








中に入るとほんとに遮光性が高くて、締め切ってはいませんが薄暗い感じがするのと、ほとんど暑さを感じませんでした。



これは暑くなる今からの時期への期待大です。









Quechua 2 SECONDS 3XL





これが今回のキャンプでの初使用の様子です。コールマンのオープンタープの下に入り口が少しかぶるように設営してみました。









そして実際の使用感ですが、今回は大人2人、小学校6年生1人、5歳幼児1人で寝てみました。


定員3人をオーバーの4人で寝た訳で、たしかに広々という訳にはいきませんが、窮屈で眠れないという感じではありませんでした。




Quechua 2 SECONDS 3XL




お見苦しい生活感満点の写真ですね~失礼しました!



Quechua 2 SECONDS 3XL





あと内の暗さですが、外が明るくなってもある程度の薄暗さをキープできますので、よく眠れると思います。








テント本体の設営と撤収にかかる時間はだいたい各5分くらいでした。


設営はバッグから出す瞬間から、撤収はバッグに収納完了するまでの時間ですので、これより簡単なテントは『絶対に無い』と言っても過言ではありませんね~


設営時間だけ比較しても、わが家の主力幕ランドロックに比べると40分くらい、タフワイドドームに比べると20分くらいの時間短縮になると思います。


もちろん撤収も同様に簡単な訳ですので、これは大きな余裕を生みますよね~









結論として設営撤収はメチャ簡単で楽ちん、広さについては真夏以外の比較的涼しく眠れる時期のキャンプで、子供の小さい4人家族での一泊キャンプなら十分に実用になるテントという感じです。




ケシュア購入で迷われている人、ご参考にして下さいね!











あと前回の中蒜山のブログを読んで下さった人はご存知かと思いますが、折れたコールマンヘキサタープのポールの代わりにこの赤いポールを買ってみました。



Quechua 2 SECONDS 3XL







前から赤い色のポールに憧れていましたが、やっと購入です。


今一つコールマンのヘキサには似合っていない感じもしますが、将来幕を買い替えた時には映えるかもですね!



Quechua 2 SECONDS 3XL







ロープも買い足しました。




これで夏場のキャンプの準備は万全ですが、もう一つ小さいケシュアが欲しくなり始めているんですよね~同じシリーズの2人用が・・・・・・・









物欲沼、恐るべし(^^ゞ














<独り言のような記事にお付き合いいただき、ありがとうございました>



























この記事へのコメント
こんにちは。

ケシュア楽チンでいいですね~^^
細かいレポを読んだことがなかったのですごくよく分かって参考になりました!
前室があったりするし、中も結構広いんですねー

ランドロックの重装備もいいですがケシュアの軽装備かなり魅力ですね。
キャンプレポもお待ちしてますからね~(^^)/

とりカマ
2018年05月21日 21:51
こんばんはぁ。(o^^o)

シバちゃんが買われたケシュア、outdoor parkで実物見てきましたよぉ。( ^ω^ )
思ってたより広いですねぇ。(≧∇≦)
実際我が家も、展示されてるテント内で四人で横になってみたして。(〃ω〃)
皆んなに、ジロジロ見られてましたが。f^_^;

でも多分ケシュアにすると、我が家は2台体制になると思います。(*^▽^*)
それは、我が家の子供達は恐ろしいくらいに寝相が悪いので、一台の中で寝ると親は。。。((((;゚Д゚)))))))

ぴーくんぴーくん
2018年05月21日 21:53
こんばんは〜^ ^

アウトドアパークでケシュアXLのサイズ感をみてビックリしました∑(゚Д゚)

ケシュア2張りにタープ開放的でいいですね〜^ ^

ただその場合テント1張り〜いくらの料金体制のキャンプ場だと‥テント2張り扱いになっちゃうんですかねσ^_^;

ケシュア2張りはランドロック1張りより場所とらないのに‥なんか損した気分になりますね〜(ノД`)

kota’skota’s
2018年05月21日 22:09
こんばんは(・ω・)

ケシュアのポップアップテント、設営楽チンでいいなぁと思いますが、
収納状態で1mくらいもあるんですかΣ(・ω・ノ)ノ
でもその分、設営後は広々としていてなかなか快適そうです(*´ω` *)

キャンプ時、設営撤収に時間をかけているとゆっくりする暇がなくなっちゃいますから
ぱぱっと広げてさっとしまえるっていうのはとっても大きなメリットですね!
次回、ひと回り小さいケシュアの購入レポも期待しております(*´艸`)

いたちいたち
2018年05月21日 23:24
こんばんは(o^^o)

このケシュアなら家族4人でも使えるんですね(*'▽'*)
ウチなら余裕ですね(笑)

レッドポール コールマンのタープにも似合ってますよ(o^^o)

物欲恐るべし…ウチも最近調子にのってるので そろそろ財布の紐を引き締めないと危険です(≧∀≦)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年05月21日 23:31
最高のレポートですね!

ナチュラムさんの数年前のオススメ記事以上の丁寧さ。
靴を置いた写真の撮り方なんて実際使う感じをイメージ出来て最高(*゚∀゚)
ケシュアから表彰されますよ!

いつかずらーっと持ち寄ってケシュア会キャンプやっちゃいましょうよ。

☆転楽♪☆転楽♪
2018年05月21日 23:48
おはようございます~

ネットで見た中が暗いケシュアのテント、こんな感じだったんですね~
そしてケシュアの設営と撤収スピード、速いですよね(ᵔᴥᵔ)
うちもそのうちディオキャンプになったら、ケシュアみたいなテントに移行するのかなぁとなんか最近思っています(^▽^;)
後日ブログで書きますが、久々ワンポールテントを設営したらあまりにラクチンだったので(;´▽`A“

ちびままちびまま
2018年05月22日 09:16
おはようございます♪

ケシュア3XLは、先日のoutdoor parkで僕も家族で寝てみましたよ(笑)
XLだと4人寝れますね〜(^^)♪
僕のは3だったので(インナー180)、長男が小2位で4人寝に限界を感じました(>人<;)

シバちゃんさん、ケシュアもう一回ですか(o^^o)
大型タープと併せて、2ルーム風ケシュア期待してます(゚∇^d) グッ!!

ゆっきぃゆっきぃ
2018年05月22日 09:26
とりカマさん こんにちは

キャンプを始めて以来、9割方ランドロックを使ってキャンプをしてきましたが、今回買ったケシュアの楽なことと言ったら、もうテントの設営が無いに等しいですね~!暖かい時期はもうこのテントから離れられそうにありません(^_^;

一泊だと特に、時間は貴重ですからね~とりカマさんにもぜひオススメします(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 12:18
びーくん こんにちは

展示品の中でくつろぐ、我が家もよくやりますよ~! ぜんぜんOKです✌

うちの子どもたちも寝相は最悪ですが、狭いので逆にあまり暴れられないのかな?案外ユッタリと眠れました。

もうテントは決めたんですか?何を買ったのかな~?(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 12:21
はじめまして。

新発売のケシュア3XL良い感じですね!
うち積載を考えてXLではない3人用と2人用を購入しましたが、やはり前室があるのは便利・シルエットも良い感じだな~って思っちゃいました。
でも直径1メートルは我が家の車には厳しそうです…。

キャンプ沼は恐ろしいですね。
私も3人用買ったあと、2人用が欲しくなって即購入してしまいました(笑)

デカトロンサイトではもう3人用は売り切れみたいですね。
もしかしたら2人用も売り切れちゃうかも 沼沼沼(。✖д✖。)沼沼沼

和和和和和和
2018年05月22日 15:30
kota'sさん こんばんは

ケシュアXLをご覧になりましたか~広さにビックリでしょう? 私も前からケシュアの簡単さに魅了されていたのですが、定員がネックで購入に踏み切れませんでした。

テント2張りの件を今日、一張りいくらのキャンプ場に問い合わせてみたのですが、原則はやはり張数に対する料金との事でした。ただ『大きさがとても小さいので・・・』と告げると、『実際に来られたら相談にのりますよ』と言って下さいました。

でもランドロックでもケシュアでも、一張りは一張りかも知れませんが、大きさの違いを考えるとちょっと納得できませんよね~(^^ゞ

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 19:03
いたちさん こんばんは

そうなんです、収納サイズは円盤型で直径は1メートルくらいありますので、車載では邪魔になるかも知れませんね~ でも暖かい時期しか使わないと考えると、荷物が少ないからそんなに邪魔にはならないと思います。

それよりも時短がすごいですよ! ランドロックと比べたら、設営と撤収で1時間半くらいは違うと思いますし、さらに小さいから乾燥も容易、雨撤収しても自宅で楽々と乾燥ができそうです。

いたちさんも、お一ついかがでしょうか!(*^^)v

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 19:07
タカ&ユキさん こんばんは

そうですね~!タカさんのところはご夫婦お2人ですので、迷う理由は全く無いと思いますが、タカさんはうさぎマークのブランド派だから、フランス娘に浮気は出来ないのかな? メチャ楽ですよ~(#^^#)

頑丈な赤ポールもいいでしょう? 今度は大きなタープを買っても大丈夫です(*^^)v

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 19:12
転楽さん こんばんは

良いテントを教えて下さいました。買って大正解です。

レポートはもう少し真面目にやれば良かったなと思うのですが、ブログにばかり時間もかけられませんのでこの程度です(^^ゞ

そうですね、ケシュア会キャンプをやりますかね~ とにかく設営撤収楽ちんで気に入りました(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 19:16
ちびままさん こんばんは

そうですね、中が暗いんですよ~ 遮光性が高いみたいですし、中に入るととても涼しい感じがします。 何より薄暗いから、朝方もよく眠れる感じがしましたね~

やっぱり一泊だったら時間がとても貴重なので、このテントのありがたさを特に感じると思います。モノポールテントも楽でしょうけど、このポップアップテントは崩すと同時に畳めるので、ホントに楽ちんです(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 19:20
ゆっきいさん こんばんは

ゆっきいさんのやつは1800mm幅ですか~300mmの差はけっこうあるかも知れませんね! でも狭ことは狭いし、5人(家族+子供の友達)でキャンプに行く事があるので、やはりもう一つ2XLを買うかも知れません。その時はどんなアレンジをするか、期待しておいてくださいね~(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 19:23
和和和さん こんばんは

初めまして、コメントありがとうございます。

同じくケシュアをお使いなんですね~3人用と2人用が正解かも知れませんね!

私は今まで夏用としてコールマンのタフワイドドームを使っていたのですが、これを売ってケシュア2XLを買い足そうかな~と思っています。

ホントに物欲沼ですね~我ながら恐ろしいですが、ケシュアのお手頃価格なら何とかなりそうです(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 19:27
再コメ失礼しますm(_ _)m

1張りいくら〜に連絡して調べて下さったんですね!(◎_◎;)
ありがとうございますm(_ _)m

ケシュア村作る時には是非お仲間に入れて頂きたいです╰(*´︶`*)╯♡

kota’skota’s
2018年05月22日 21:32
kota'sさん コメントありがとうございます。

広島県の府中市にある私のお気に入りの湖畔にあるキャンプ場なのですが、ここは一張り540円のキャンプ場です。2張りにしても1080円ですけどね(^^ゞ

広~い芝生のフリーサイトでケシュア村、やってみたいですね!そのうち企画しますので、是非参加して下さいね~!✌

シバちゃんシバちゃん
2018年05月22日 21:46
こんにちは(´∀`)

ケシュアやっぱりいいですね!
2秒ではないにしろ(笑)
この時短具合は、夏のテントは寝るだけキャンプにぴったりです。ホントに分かりやすいレポでした!

ところで、赤ポール!
存在感ありますね。目立ってますよ!
コールマンヘキサともマッチングは悪くないと思います。カッチョええ(^ ^)

shinn.shinn.
2018年05月23日 10:29
shinnさん こんばんは

ケシュアっていいでしょう? それでもあまりキャンプ場で見かけないのはなぜなのか、理由がよくわかりませんね~ 私はもう一つ買おうと思って検討中です。

赤いポールにずっと憧れていたんですが、やっと購入できました。ヘキサとも合っていますか?まだしばらく幕体を買い替えできそうにないので、これで我慢します(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2018年05月23日 21:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
Quechua 2 SECONDS 3XL
    コメント(22)