ひさ~しぶりのファミリーキャンプ
おはようございます
最近ずっとグループでのキャンプが続いていて、ファミリーだけでキャンプをしていませんでした。

という事で5月18~19日、久々に行って来ました。
今回はほとんど写真も撮っていませんので、キャンプレポートと言えるような物ではありませんが、よろしかったらちょっとだけ見てやって下さい。
行き先は二年前からず~っと行ってみたかった、岡山県新見市のおーさ源流公園。
到着すると、『今日は貸し切りですから、お好きな所にどうぞ』との事でした。


こんな感じです。
ここはカヌーに乗れるダム湖畔のいいキャンプ場なのですが設備は貧弱で、洗い場はホースの付いた蛇口が一つだけ、夜は外灯が無いので真っ暗闇です。
また公園はきれいに整備されていますが周囲は結構ワイルド感も残っていて、サイトから300メートルほど奥に入った所にはクマ捕獲用の罠が・・・(^^ゞ

そして温泉からの帰り道、キャンプ場の近くに戻って来ると、沢から山に戻る本物の野生の日本猿に遭遇!
ホントに自然豊かな所です。
キャンプ場トイレの所にはクマ出没注意の張り紙もあるし、貸し切りだと少し不安かな~と思っていましたか、キャンプ場に帰ってみると地元の家族の小グループが来られていて、貸し切りでは無くなりました。(ちょっと安心(^^ゞ )
こんなキャンプ場で設備も整ってはいませんが、大自然を満喫出来るし、とても静かないいキャンプ場です。
設備が整ったキャンプ場をご希望ならお隣の高規格キャンプ場の、大佐山オートキャンプ場がオススメです。
今回は家族だけで何のイベントも無くノンビリ過ごせましたが、次回は強風のため果たせなかったカヌー体験に行きたいと思います。
〈独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました〉
最近ずっとグループでのキャンプが続いていて、ファミリーだけでキャンプをしていませんでした。

という事で5月18~19日、久々に行って来ました。
今回はほとんど写真も撮っていませんので、キャンプレポートと言えるような物ではありませんが、よろしかったらちょっとだけ見てやって下さい。
行き先は二年前からず~っと行ってみたかった、岡山県新見市のおーさ源流公園。
到着すると、『今日は貸し切りですから、お好きな所にどうぞ』との事でした。


こんな感じです。
ここはカヌーに乗れるダム湖畔のいいキャンプ場なのですが設備は貧弱で、洗い場はホースの付いた蛇口が一つだけ、夜は外灯が無いので真っ暗闇です。
また公園はきれいに整備されていますが周囲は結構ワイルド感も残っていて、サイトから300メートルほど奥に入った所にはクマ捕獲用の罠が・・・(^^ゞ

そして温泉からの帰り道、キャンプ場の近くに戻って来ると、沢から山に戻る本物の野生の日本猿に遭遇!
ホントに自然豊かな所です。
キャンプ場トイレの所にはクマ出没注意の張り紙もあるし、貸し切りだと少し不安かな~と思っていましたか、キャンプ場に帰ってみると地元の家族の小グループが来られていて、貸し切りでは無くなりました。(ちょっと安心(^^ゞ )
こんなキャンプ場で設備も整ってはいませんが、大自然を満喫出来るし、とても静かないいキャンプ場です。
設備が整ったキャンプ場をご希望ならお隣の高規格キャンプ場の、大佐山オートキャンプ場がオススメです。
今回は家族だけで何のイベントも無くノンビリ過ごせましたが、次回は強風のため果たせなかったカヌー体験に行きたいと思います。
〈独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました〉
この記事へのコメント
実家から比較的近いので気になっているキャンプ場ですね。カヌー以外はホント何もないところだったので、何をして楽しむかがポイントかなぁと思ってます。
こんにちは(^^)
夜中は真っ暗なキャンプ場、いいですね。
こういうワイルド系なキャンプ場は好きです。
時々、街灯がこうこうと照ってるキャンプ場もありますが、ひょっとして獣除けかなって記事を読んで思いました。
しかし。クマの捕獲器なんかあったらビビりますよね。
夜中は真っ暗なキャンプ場、いいですね。
こういうワイルド系なキャンプ場は好きです。
時々、街灯がこうこうと照ってるキャンプ場もありますが、ひょっとして獣除けかなって記事を読んで思いました。
しかし。クマの捕獲器なんかあったらビビりますよね。
こんにちわ。
暗闇に包まれるなんて最高のキャンプ場ですやん(≧∇≦)b
夜を想像するだけで焚き火がしたくなる。。
久しぶりのファミキャンを静かに楽しめて羨ましい(^^♪
暗闇に包まれるなんて最高のキャンプ場ですやん(≧∇≦)b
夜を想像するだけで焚き火がしたくなる。。
久しぶりのファミキャンを静かに楽しめて羨ましい(^^♪
オトシンさん こんにちは
確かにカヌー以外は何も無いですが、何も無いのを楽しむのも良いかもですよ。あと夏場は水遊びが出来ます。
あと真っ暗闇ですので、星空撮影には絶好のポイントだと思います(^^)/
確かにカヌー以外は何も無いですが、何も無いのを楽しむのも良いかもですよ。あと夏場は水遊びが出来ます。
あと真っ暗闇ですので、星空撮影には絶好のポイントだと思います(^^)/
カムシカさん こんにちは
真っ暗闇のキャンプ場、ワクワクするでしょう? 野生動物の気配もあるし、ホントにワイルド感あふれるキャンプ場です。
クマ捕獲用の罠が置いてあるのはさすがに驚きましたが、懸念があればキャンプ場も一時閉鎖されるでしょうし、逆にキャンプ場に人がいるときはクマが恐れて近づかないでしょう。いいキャンプ場ですよ(^^)/
真っ暗闇のキャンプ場、ワクワクするでしょう? 野生動物の気配もあるし、ホントにワイルド感あふれるキャンプ場です。
クマ捕獲用の罠が置いてあるのはさすがに驚きましたが、懸念があればキャンプ場も一時閉鎖されるでしょうし、逆にキャンプ場に人がいるときはクマが恐れて近づかないでしょう。いいキャンプ場ですよ(^^)/
転楽さん こんにちは
今回は管理棟に一番近い所に張りましたが、他にもエリアがあって、お猿が訪れるサイトもあるそうです(^^ゞ 夜には真っ暗闇だし、なかなか楽しいキャンプ場ですよ。そのうち行きましょう(^^)/
今回は管理棟に一番近い所に張りましたが、他にもエリアがあって、お猿が訪れるサイトもあるそうです(^^ゞ 夜には真っ暗闇だし、なかなか楽しいキャンプ場ですよ。そのうち行きましょう(^^)/
こんにちは(・ω・)
自然豊かな場所でキャンプ、本来の楽しみ方ですね
まぁクマーはちょっと勘弁ですが(笑
自然豊かな場所でキャンプ、本来の楽しみ方ですね
まぁクマーはちょっと勘弁ですが(笑
こんにちは^_^
いいキャンプ場ですね‼︎
車は近くに停めれる感じですか?
今度連れて行って下さい(^^)
いいキャンプ場ですね‼︎
車は近くに停めれる感じですか?
今度連れて行って下さい(^^)
こんばんは。
その様なマイナーなキャンプ場へ奥さんやお子さん達も一緒に行くのが素晴らしいですね。
我が家の場合、完全にアウトだと思われます。
その様なマイナーなキャンプ場へ奥さんやお子さん達も一緒に行くのが素晴らしいですね。
我が家の場合、完全にアウトだと思われます。
いたちさん こんばんは
確かにキャンプって、自然を楽しむ物だから、これが本来の楽しみ方なのかも知れません。でもクマとの遭遇は勘弁してほしいですね(^_^;
確かにキャンプって、自然を楽しむ物だから、これが本来の楽しみ方なのかも知れません。でもクマとの遭遇は勘弁してほしいですね(^_^;
dおさむさん
このキャンプ場の私が設営しているあたりは、公道にクルマを横付けして荷物を下ろせますし、それ以外でも荷物運びは30メートル圏内です。とてもいいキャンプ場ですよ。また一緒に行きましょう(^^)/
このキャンプ場の私が設営しているあたりは、公道にクルマを横付けして荷物を下ろせますし、それ以外でも荷物運びは30メートル圏内です。とてもいいキャンプ場ですよ。また一緒に行きましょう(^^)/
猫耳さん こんばんは
我が家ではキャンプ場の選択は、全て私の仕事です(^^)
特にマイナーなキャンプ場を選んでいる訳では無いのですが、なぜか行きたいキャンプ場はマイナーな所が多いです。マイナー(?)な所の方が料金も安いですし(ここは一張り700円)、利用時間の制限が緩い所が多いので、ノンビリとキャンプを楽しめます。
奥様や子供さんも、意外とこの手のキャンプ場、気に入られるかも知れませんよ。一度試してみては?(^^)/
我が家ではキャンプ場の選択は、全て私の仕事です(^^)
特にマイナーなキャンプ場を選んでいる訳では無いのですが、なぜか行きたいキャンプ場はマイナーな所が多いです。マイナー(?)な所の方が料金も安いですし(ここは一張り700円)、利用時間の制限が緩い所が多いので、ノンビリとキャンプを楽しめます。
奥様や子供さんも、意外とこの手のキャンプ場、気に入られるかも知れませんよ。一度試してみては?(^^)/
こんばんは!
こちらにもコメント失礼しますm(__)m
なるほど、こういう感じのキャンプ場だったのですね。
やはり写真では広々として見えますが、こじんまりしたキャンプ場なんですね。
設備のこととかいろいろありますが、私からすると家族みんなで行く(妻も行く)キャンプだと難しいかもしれませんが、チビ2人連れて行くならとっても気持ちいいキャンプ場だと感じました。
暗いということなら、星空も綺麗に見えそうですし。
安いのもありがたいですね(*´з`)
こちらにもコメント失礼しますm(__)m
なるほど、こういう感じのキャンプ場だったのですね。
やはり写真では広々として見えますが、こじんまりしたキャンプ場なんですね。
設備のこととかいろいろありますが、私からすると家族みんなで行く(妻も行く)キャンプだと難しいかもしれませんが、チビ2人連れて行くならとっても気持ちいいキャンプ場だと感じました。
暗いということなら、星空も綺麗に見えそうですし。
安いのもありがたいですね(*´з`)
yashiさん おはようございます
このキャンプ場はカヌーに乗れて、さらにはきれいな川水で水遊びもできる、すごく気持ちの良いキャンプ場です。私はまた行きたいキャンプ場になりました。
みなさんやはり奥様同伴だと、設備の整った所を選ばなければならない人が多いのですね。我が家の奥さんは設備よりも、混まないとか、安いとか、ゆっくり出来るとか、あと環境が良いを優先してくれるので助かります。
私はチェックインはまだしも、チェックアウトが午前中のキャンプ場が苦手なので、どうしてもこの手のキャンプ場を選んでしまいます(^^)/
このキャンプ場はカヌーに乗れて、さらにはきれいな川水で水遊びもできる、すごく気持ちの良いキャンプ場です。私はまた行きたいキャンプ場になりました。
みなさんやはり奥様同伴だと、設備の整った所を選ばなければならない人が多いのですね。我が家の奥さんは設備よりも、混まないとか、安いとか、ゆっくり出来るとか、あと環境が良いを優先してくれるので助かります。
私はチェックインはまだしも、チェックアウトが午前中のキャンプ場が苦手なので、どうしてもこの手のキャンプ場を選んでしまいます(^^)/
こんちゃ(^ ^♪
これはいいキャンプ場ですね!
貸し切り、最高の響きです
(ウチのカミさんは貸し切りは嫌だって言ってましたが・・・)
そういえば
いよいよ今週末ですね
結局、現場入ったので行きたくても行けなかったのですが
またレポを楽しみにしています♪
これはいいキャンプ場ですね!
貸し切り、最高の響きです
(ウチのカミさんは貸し切りは嫌だって言ってましたが・・・)
そういえば
いよいよ今週末ですね
結局、現場入ったので行きたくても行けなかったのですが
またレポを楽しみにしています♪
shinnさん こんにちは
ええキャンプ場なんですよ!これでも連休とかは、結構人が押し寄せるみたいです。
週末はお仕事ですか?頑張って下さい(^^)/
ええキャンプ場なんですよ!これでも連休とかは、結構人が押し寄せるみたいです。
週末はお仕事ですか?頑張って下さい(^^)/
ワイルドキャンプ場良いですね!
ここの所、高規格が続いてたのでこうゆうキャンプ場は羨ましいです!
(熊は勘弁ですが・・・w)
ここの所、高規格が続いてたのでこうゆうキャンプ場は羨ましいです!
(熊は勘弁ですが・・・w)
くむ@KMWTSさん こんにちは
ワイルドキャンプ場のいい所は、利用時間が長い所なんですよね~ 高規格は設営撤収時間を厳しく決められて、一泊だとなんか仕事みたいなキャンプになるから嫌いなんです。(仕事よりもシンドイかも?)
クマは私も怖いですが、まあクマの方が逆に怖がって、近寄って来ないでしょう(^^)
ワイルドキャンプ場のいい所は、利用時間が長い所なんですよね~ 高規格は設営撤収時間を厳しく決められて、一泊だとなんか仕事みたいなキャンプになるから嫌いなんです。(仕事よりもシンドイかも?)
クマは私も怖いですが、まあクマの方が逆に怖がって、近寄って来ないでしょう(^^)