ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

しばちゃんの外遊び

2016年秋にファミリーキャンプを始めた岡山在住しばちゃんのブログです

後楽園へ

   

こんにちは(*^_^*)





今日は本当に良いお天気に恵まれて、満開の桜を楽しまれた(まだやってる?)方も多いのではないでしょうか






今日は嫁が夕方にお仕事の予定がありましたので、ちょっとだけお花見に行って来ました






『後楽園』・・・そう野球ではなくて、日本三名園の一つ、岡山市の後楽園に行って来ました







キャンプには全く関係ありませんが、悪しからずm(_ _)m





お時間の許す方は、ちょっとだけお付き合い下さい





後楽園へ







駐車場脇の桜のトンネルです






見事な眺めに、多くの方が足を止めて写真を撮影されていました


後楽園へ







きれいに咲いています(*^_^*)







旭川を挟んで反対側は、桜フェスティバル大盛況です


後楽園へ






我が家が撤収した午後1時半くらいにはもう、かなり出来上がって赤い顔で賑やかな声をあげるグループもおられました




もちろん大半のグループはBBQジュージューです(#^^#) 美味しそうですね




お若い人たち、飲み過ぎで救急車のお世話にならないようにね!(^_^;








我が家は今日はノンアルday! 持参したお弁当をささっと食べて、後楽園内をお散歩です(食事の写真はとり忘れました)


後楽園へ






かなり広いです

後楽園は三百年ほど前、当時の岡山藩主、池田綱政が藩主の安らぎの場として作らせた庭園だそうですが、日を決めて領民にも公開されていたそうです


後楽園へ






入園料は大人400円、高齢者140円、子供は無料です


後楽園へ






さて中に入ってみます



後楽園へ






園内にももちろん桜があります


後楽園へ






お弁当を持って入って食べることもできます、こちらの人たちは本当の『花見』という雰囲気でしたね(^^ゞ もちろんバーベキューはできません



後楽園へ






後楽園内から岡山城を眺めます





後楽園へ
 


これは何だったかな? 説明を全く読んでいません




後楽園へ


後楽園へ



こんな橋がかかった池もあって、チビさんは喜んで何度も渡りました



チビさんの服装は緑虫みたいですね!?  ママの趣味ではなく、本人の趣味と主張です (自閉児のこだわりですか?(^_^; )








天気も良くて、気持ちの良いお花見になりました











〈独り言にお付き合いいただき、ありがとうございました〉













この記事へのコメント
やはり後楽園周辺の桜は凄いですねぇ。

しかも写真の撮り方が上手でダイナミックに見えます。

天候が週間天気予報ほど崩れず良かった良かった(´▽`)

桟橋の写真あたりがアウトドアに見えてしまう私はキャンプ病なのかもしれませんが。。。

☆転楽♪☆転楽♪
2017年04月09日 18:49
はじめまして~♪

流石の後楽園ですね(^^)
ホント奇跡というような晴れ間に各地で花見は盛況を極めてましたね~!
私もこの週末は出撃してましたが日曜日の天気回復具合に歓喜でした(笑)

ノンアル家族サービスお疲れ様です♪

今後もレポ読ませて頂きま~す(^^)

失礼致しました~(笑)

enakeienakei
2017年04月09日 19:03
こんばんは〜♪
後楽園の桜凄いですね!
ここまで素晴らしいとは思ってませんでした^^;
出店の数もハンパない…
そして中も広いですね〜
アルコールが飲めないのが残念でしたが素敵な花見となったのではないでしょうか?(^∇^)

@yasu@yasu
2017年04月09日 19:18
こんばんは(o^^o)

後楽園の桜 綺麗ですね(o^^o)

キャンプ始める前まで城巡りしてたのですが岡山城は行ってないんですよ(-_-;)

城巡りを絡めたキャンプしてみようかな(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2017年04月09日 19:43
こんばんは~
桜綺麗ですね(*^-^*)
私は、結局花見出来ずでしたがシバちゃんの写真で、観れたので満足出来ました~\(^o^)/
こだわりありますよね~(^-^;家の息子は、スナックパンとクリームパンで生きてた時期がありましたよ(笑)まぁ今も、良く食べますがww

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年04月09日 19:50
こんばんは(^^♪

ほわ~!!凄いですね~!!圧巻です。昨年、岡山城にお城スタンプを押しに行きましたが、春にはこんな景色が見られたなんて~!!時期を間違えましたかね(T_T)

道産子からすると本州の桜って本当にキレイで凄いんですよね。何か違うんですよ。歴史の重さでしょうかね~!!

しまオマしまオマ
2017年04月09日 21:36
こんばんわ(^o^)

後楽園の桜綺麗ですね!人がいっぱい来るのもわかる気がします^^;

僕も今日デイキャンプで花見に行ってました(^.^)

ニトリのローチェアのレポートも見ました!
子供用にとても良さそうでしたが、嫁にプレゼンしたら積載が無理でしょで断られましたT_T

dおさむdおさむ
2017年04月10日 00:18
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ桜めちゃくちゃ綺麗ですね〜(^ ^)
我が家も天気が良ければ、京都の背割堤っていう桜のトンネルでめちゃ有名な所があって、そこに行きたかったんですが、曇り空だったので止めときました´д` ;
岡山城と桜のコラボも、キレイですねぇ(*^^*)
息子君は緑色が好きなんですね〜♫うちは、息子自身は色のこだわりはないんですけど、私がパジャマとか上下緑色セレクトしちゃうことが多々あり、夫婦で緑虫って呼んでますw

matsuponmatsupon
2017年04月10日 00:45
転楽さん こんにちは

コメントありがとうございます(*^_^*)

桜はきれいでしたよ!後楽園の桜は樹齢もかなり行っているでしょうね、大木が多いので見応えがあります。

宴会場を見て歩くと、SPのテーブルを持ってきている人もおられて、キャンパーなのかな?とか勝手に想像してました。これもキャンプ病かもです(^^ゞ

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 12:26
enakeiさん こんにちは(*^_^*)

初めまして、コメントありがとうございますm(_ _)m

後楽園の桜は樹齢が長いのか、大木が多くでとても見応えがあります。我が家も満開の桜を満喫しましたよ(*^_^*)

enakeiさんは中国地方にお住まいのようですね! 近県という事で、キャンプ場の情報とか、色々情報交換させていただけるとうれしいです。

今後ともお付き合いいただけるとうれしいです、よろしくお願いします(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 12:42
@yasuさん こんにちは

コメントありがとうございます(*^_^*)

後楽園のレポート、yasuさんからのリクエスト、謹んでお受けしましたよ~(^_^)v 桜は見事でした!岡山に住んでいるのですが、近いとなかなか行かないものですが、これからは毎年行こうかな~と夫婦で相談しました。

アルコールは、夫婦共に飲めない方ではありませんので、皆さんのお楽しみを指をくわえて見ているのがちょっと寂しかったですね(^^ゞ

次回はジャンケンで運転手を決めます(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 12:50
タカ&ユキさん こんにちは(*^_^*)

コメントありがとうございます

桜はとてもきれいでしたよ!

まだ岡山城には来られていないのですか!お城巡りとキャンプを融合させるのも良いかも知れませんよ!

岡山城から車で1時間圏内に良いキャンプ場がありますから、季節の良い時期にいかがですか?歓迎しますよ(^_^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 12:54
けんちゃんママさん こんにちは(*^_^*)

お花見には行かれなかったのですか? わが家も桜の花見、何年ぶりか忘れるくらい行っていませんでした(^^ゞ

チビさんのこだわり、最近でもまだ困らせられる事がよくありますが、最近は親の方が学習して、対処方法が少しわかるようになってきました。

けんちゃんはクリームパンですか!うちは麺類です(^_^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 12:58
こんにちは(・ω・)

全然関係ないですが本日、後楽園駅(東京)の近くにいるいたちです(笑

しかし桜が見事ですね(*´ω` *)
シート広げたりお散歩がてらだったり犬連れだったり
思い思いの楽しみ方が見ていて楽しい気分になります
そして謎の架け橋のある池! すごい楽しそうヾ(o≧ω≦o)ノ゙
緑虫なお子様も春らしくて可愛いです(*>艸<)
半袖でも過ごせるくらいの陽気だったんですね
よいお花見日和でなによりです

いたちいたち
2017年04月10日 16:57
しまオマさん こんばんは

コメントありがとうございます(#^^#)

後楽園の桜、きれいでしょう? 北海道の桜って、本州の桜とそんなに違うのでしょうか。 次回(来年かな?)岡山方面に来られる時は、ぜひこの時期を狙って来て下さい

津山城にはいつごろ行かれるのでしょうか? もうそろそろ良い時期になりますね(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 20:54
dおさむさん こんばんは

コメントありがとうございます(#^^#)

お花見デイキャンプに行かれたのですか?どちらに行かれたのでしょうか?
後楽園は出店がたくさん出ていて、イベント感があるし、中心部から交通の便も良いから、行きやすいですね。

ニトリのイスは、奥様がおっしゃる通り、車載に余裕がないと難しいと思います。うちも今からの時期は石油ストーブとかの荷物が減るから良いのですが、荷物の多い冬場はかなり厳しいかも知れません(^^ゞ やはりキャンプの専用品はその点をよく考えられていますね(^^)/

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 21:01
matsuponさん こんばんは(#^^#)

コメントありがとうございます

後楽園の桜も見事ですが、想像ですが、京都の桜はもっと素晴らしいのではないかと思います(#^^#) でも桜の花見、何年ぶりに行ったか覚えていないほど久しぶりでした

うちの息子さんのこだわりは多種多様でして、食べ物は回転寿司に行ってもなぜか麺類、保育園からの帰り道とかも自らご指定されますし、もしも間違ったらやり直しを指示されます(^^ゞ 色は緑と青が好きですね。matsuponさんの息子さんも緑虫ですか?人に何と言われようと、かわいいですよね(#^^#)

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 21:11
いたちさん こんばんは

コメントありがとうございます(#^^#)

後楽園というと、東京の後楽園を思い出す人の方が多いかも知れませんね(#^^#) でも岡山の後楽園も桜がきれいで、日本三名園のうちの一つで、外国人の観光客もたくさん来る名所なんですよ~ 桜はとてもきれいでした。

この日は暖かかったのですが、うちの息子さんはこの冬もTシャツ一枚で、その上にジャンバーを羽織るだけで過ごしました(^^ゞ 重ね着が嫌いなんです。たぶん発達障害のせいで皮膚感覚が過敏で、服を着るのがイヤなのだと思います。でも風邪もひかず、元気に冬を越しましたよ~(*^^)v

シバちゃんシバちゃん
2017年04月10日 21:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
後楽園へ
    コメント(18)