2018年後半のキャンプ
明けましておめでとうございます(^^)
今年も例年通り、嫁さんの実家で正月を過ごしています。

今年も雪のお正月です。
昨年はたくさんの皆さんにブログを読んでいただきました。おかげさまで7月には一つの節目、10万PVに到達する事が出来ました。
最近はブログも若干さぼり気味ですが、これからも細々と続けて行こうと思います。
キャンプはもちろん、今年も行けるだけ行きたいです。
去年から始めたケシュアキャンプやグルキャンもどんどんやりますよ~よろしくお付き合い下さい(^_^)v
さて今日は2018年後半キャンプという事で、昨年後半の振り返りをやってみたいと思います。
前半はこちらです。
https://siba.naturum.ne.jp/e3101468.html
まずは7月からです。
7月21日~22日、岡山県美作市の津谷キャンプ場でファミリーキャンプです。
甥っ子2人を連れて6人で行きました。

このキャンプ、初めてのキャンプ場貸切になりました。
今までも貸切に近い状態はあったのですが、今回は本当に貸し切りです。
静かなキャンプを楽しめましたよ(^^)



夜は20℃半ばの気温で、とても涼しく過ごす事が出来ました。
そして次は9月
9月1日~2日、岡山県美作市の津谷キャンプ場でケシュアキャンプ村です。
当日朝まで天候が心配でヒヤヒヤしましたが、メンバーの皆さんの普段のおこないが良いのか、雨もあがって快適なキャンプになりました(^_^)v

我が家(初のソロ)を含めて5家族、皆さん父子と母子になりましたが、ワイワイ楽しいイベントキャンプです(^^)



今年もケシュアキャンプをやりますよ! ケシュアテントをお持ちの人、ぜひ参加して下さいね(^^)
次は10月です。
10月20日~21日、岡山県某所で久しぶりのファミキャンです。
9月~10月中旬は多忙でキャンプには行けませんでしたので、約1ヶ月半ぶりのキャンプになりました。




遊具で遊んで、温泉も満喫して、久しぶりに家族だけのノンビリキャンプになりました。
11月です。
11月3日~4日、兵庫県佐用町の南光自然観察村へ行きました。今回も5家族での楽しいグルキャンです。


皆さんのお土産の美味しいお酒やサザエを満喫させてもらいました。楽しいキャンプでしたね~(^^)


そしてケシュアキャンプに引き続き、子どもたちがよく遊ぶ、楽しいキャンプでした。保育園長のTさんのおかげでしょうかね~

今回も思い出に残る、いいキャンプになりました(^^)
そして11月23日~25日、香川県の国立讃岐まんのう公園で、イルミネーションと花火を見るキャンプに行きました。


楽しい仲間と一緒に、きれいな花火とイルミネーションを満喫です。



そして香川グルメも満喫して、大満足のキャンプになりました。

4家族での楽しいキャンプ、ご一緒して下さったみなさん、ありがとうございました(^^)
そして12月
12月22日~23日、岡山県井原市の経ヶ丸オートキャンプ場で、2018年のキャンプ納めをしました。

2017年と同様、お兄ちゃんの友達Aくんとそのママさんと我が家の6人で鍋キャンプです。
みなさんクリキャンとか言いますが、なぜか我が家はクリスマスキャンプという雰囲気にはならないんですよね~(^_^;
2018年後半は全6回7泊で、前半と合わせて15回18泊でした。
もっとキャンプをしたかったですが、とりあえず月1キャンプの目標は達成しました(^_^)v
回数と泊数はあまり伸びませんでしたが、楽しい仲間との出会いもたくさんあって、中身の濃いキャンプが出来た気がします。
今年もたくさんの仲間と一緒に、ケシュアキャンプやグルキャンなど、楽しいキャンプをたくさんしたいですね~
〈今年もよろしくお願いします〉


今年も例年通り、嫁さんの実家で正月を過ごしています。

今年も雪のお正月です。
昨年はたくさんの皆さんにブログを読んでいただきました。おかげさまで7月には一つの節目、10万PVに到達する事が出来ました。
最近はブログも若干さぼり気味ですが、これからも細々と続けて行こうと思います。
キャンプはもちろん、今年も行けるだけ行きたいです。
去年から始めたケシュアキャンプやグルキャンもどんどんやりますよ~よろしくお付き合い下さい(^_^)v
さて今日は2018年後半キャンプという事で、昨年後半の振り返りをやってみたいと思います。
前半はこちらです。
https://siba.naturum.ne.jp/e3101468.html
まずは7月からです。
7月21日~22日、岡山県美作市の津谷キャンプ場でファミリーキャンプです。
甥っ子2人を連れて6人で行きました。
このキャンプ、初めてのキャンプ場貸切になりました。
今までも貸切に近い状態はあったのですが、今回は本当に貸し切りです。
静かなキャンプを楽しめましたよ(^^)
夜は20℃半ばの気温で、とても涼しく過ごす事が出来ました。
そして次は9月
9月1日~2日、岡山県美作市の津谷キャンプ場でケシュアキャンプ村です。
当日朝まで天候が心配でヒヤヒヤしましたが、メンバーの皆さんの普段のおこないが良いのか、雨もあがって快適なキャンプになりました(^_^)v

我が家(初のソロ)を含めて5家族、皆さん父子と母子になりましたが、ワイワイ楽しいイベントキャンプです(^^)
今年もケシュアキャンプをやりますよ! ケシュアテントをお持ちの人、ぜひ参加して下さいね(^^)
次は10月です。
10月20日~21日、岡山県某所で久しぶりのファミキャンです。
9月~10月中旬は多忙でキャンプには行けませんでしたので、約1ヶ月半ぶりのキャンプになりました。


遊具で遊んで、温泉も満喫して、久しぶりに家族だけのノンビリキャンプになりました。
11月です。
11月3日~4日、兵庫県佐用町の南光自然観察村へ行きました。今回も5家族での楽しいグルキャンです。


皆さんのお土産の美味しいお酒やサザエを満喫させてもらいました。楽しいキャンプでしたね~(^^)
そしてケシュアキャンプに引き続き、子どもたちがよく遊ぶ、楽しいキャンプでした。保育園長のTさんのおかげでしょうかね~
今回も思い出に残る、いいキャンプになりました(^^)
そして11月23日~25日、香川県の国立讃岐まんのう公園で、イルミネーションと花火を見るキャンプに行きました。
楽しい仲間と一緒に、きれいな花火とイルミネーションを満喫です。
そして香川グルメも満喫して、大満足のキャンプになりました。
4家族での楽しいキャンプ、ご一緒して下さったみなさん、ありがとうございました(^^)
そして12月
12月22日~23日、岡山県井原市の経ヶ丸オートキャンプ場で、2018年のキャンプ納めをしました。

2017年と同様、お兄ちゃんの友達Aくんとそのママさんと我が家の6人で鍋キャンプです。
みなさんクリキャンとか言いますが、なぜか我が家はクリスマスキャンプという雰囲気にはならないんですよね~(^_^;
2018年後半は全6回7泊で、前半と合わせて15回18泊でした。
もっとキャンプをしたかったですが、とりあえず月1キャンプの目標は達成しました(^_^)v
回数と泊数はあまり伸びませんでしたが、楽しい仲間との出会いもたくさんあって、中身の濃いキャンプが出来た気がします。
今年もたくさんの仲間と一緒に、ケシュアキャンプやグルキャンなど、楽しいキャンプをたくさんしたいですね~
〈今年もよろしくお願いします〉
この記事へのコメント
こんばんは〜^ ^
前半、後半と所々懐かしいなぁっと思いながら見させてもらいました( ´ ▽ ` )
15回18泊すごいです〜(°_°)
我が家も数えてみたら・・忘れてるキャンプが無ければ去年は9回13泊う〜んまだまだですね(^^;)
最後のセブ島の写真もステキです^ ^
また今年も色んなことを計画して下さい(>人<)
楽しみしてます〜♫
シバちゃんからお声がかかったら参加できるものは
全て参加さしてもらいます(笑)
前半、後半と所々懐かしいなぁっと思いながら見させてもらいました( ´ ▽ ` )
15回18泊すごいです〜(°_°)
我が家も数えてみたら・・忘れてるキャンプが無ければ去年は9回13泊う〜んまだまだですね(^^;)
最後のセブ島の写真もステキです^ ^
また今年も色んなことを計画して下さい(>人<)
楽しみしてます〜♫
シバちゃんからお声がかかったら参加できるものは
全て参加さしてもらいます(笑)
こんばんは~!
楽しそうな2018年後半キャンプ楽しく読ませて頂きました(*´з`)
私は昨年4月から始めて17回でしたが、ブロガーさんとのグルキャンは少なかったので、今年はいろんな先輩方とご一緒させて頂けたらと思います。
シバちゃんさんもいつか一緒にキャンプしましょうm(__)m
今年もよろしくお願いします!
楽しそうな2018年後半キャンプ楽しく読ませて頂きました(*´з`)
私は昨年4月から始めて17回でしたが、ブロガーさんとのグルキャンは少なかったので、今年はいろんな先輩方とご一緒させて頂けたらと思います。
シバちゃんさんもいつか一緒にキャンプしましょうm(__)m
今年もよろしくお願いします!
明けましておめでとうございます。
15回出撃は多いですよぉ!
こうやってまとめを読んでみるとケシュア村の時は確かに完全な雨予報でしたもんね^_^;
それでも集まる皆さんもスゴイ(*゚∀゚)
今年も沢山お会いできるのを楽しみに。そしてセブ島の土産話も聞きたいですね(^_^)v
15回出撃は多いですよぉ!
こうやってまとめを読んでみるとケシュア村の時は確かに完全な雨予報でしたもんね^_^;
それでも集まる皆さんもスゴイ(*゚∀゚)
今年も沢山お会いできるのを楽しみに。そしてセブ島の土産話も聞きたいですね(^_^)v
あけましておめでとうございます(^^)
去年はお宅にまでお邪魔してホントにお世話になりました。
その節は、ケロシンランタン話で盛り上がり、時間を忘れてお子さんがご就寝した後も居座っちゃって、気がつかずにすみませんでした。
反省してます(T_T)
そして、ケシュア元年でポップアップ大活躍でしたね。
楽しい記事を読ませていただいて、楽しかったです。
今年もよろしくお願いします(^^)
去年はお宅にまでお邪魔してホントにお世話になりました。
その節は、ケロシンランタン話で盛り上がり、時間を忘れてお子さんがご就寝した後も居座っちゃって、気がつかずにすみませんでした。
反省してます(T_T)
そして、ケシュア元年でポップアップ大活躍でしたね。
楽しい記事を読ませていただいて、楽しかったです。
今年もよろしくお願いします(^^)
kota'sさん おはようございます(^^)
イベントに参加して下さる、そう言っていただけるととても光栄ですね。今年も楽しい企画をたくさん提案したいと思います。
去年はあまり連泊が出来なかったのが残念ですが、内容はとても濃かったと思います。15回中3回もkota's家とご一緒できたのも嬉しいですね。今年もよろしくお付き合い下さい(^^)/
イベントに参加して下さる、そう言っていただけるととても光栄ですね。今年も楽しい企画をたくさん提案したいと思います。
去年はあまり連泊が出来なかったのが残念ですが、内容はとても濃かったと思います。15回中3回もkota's家とご一緒できたのも嬉しいですね。今年もよろしくお付き合い下さい(^^)/
yashiさん おはようございます(^^)
4月から始めて17回は、かなりのハイペースですね! グルキャンは一回やれば段々とつながりで増えて来る気がしますよ。出会いは楽しいですね。
中部地方にお住まいとの事で少し遠いですが、チャンスがあればご一緒したいですね。よろしくお願いします(^^)/
4月から始めて17回は、かなりのハイペースですね! グルキャンは一回やれば段々とつながりで増えて来る気がしますよ。出会いは楽しいですね。
中部地方にお住まいとの事で少し遠いですが、チャンスがあればご一緒したいですね。よろしくお願いします(^^)/
転楽さん 明けましておめでとうございます(^^)
15回は月1の目標は超えているのですが、出来ればもっと行きたいですね~今年はお手軽オヤジキャンプで回数を増やしましょうかね!
週末はよろしくお願いします。楽しみにしていますよ。セブの話はその時に(^^)/
15回は月1の目標は超えているのですが、出来ればもっと行きたいですね~今年はお手軽オヤジキャンプで回数を増やしましょうかね!
週末はよろしくお願いします。楽しみにしていますよ。セブの話はその時に(^^)/
カムシカさん 明けましておめでとうございます(^^)
あの時、あのラーメン屋でカムシカさんが昼食を食べたのも、何かの縁なのでしょうね(^^)今後ともよろしくお付き合いお願いします。
今年もケシュアポップアップテントのキャンプ、やりますよ~!カムシカさんはお持ちでしたっけ?3人家族ならピッタリです。ぜひお年玉で購入して、参戦下さい。楽しみにしています(^^)/
あの時、あのラーメン屋でカムシカさんが昼食を食べたのも、何かの縁なのでしょうね(^^)今後ともよろしくお付き合いお願いします。
今年もケシュアポップアップテントのキャンプ、やりますよ~!カムシカさんはお持ちでしたっけ?3人家族ならピッタリです。ぜひお年玉で購入して、参戦下さい。楽しみにしています(^^)/
あけましておめでとうございます!
沢山の楽しいキャンプ!
今年も楽しいキャンプが待ってるんですよね〜!
キャンプ場に行けば楽しい事がたくさんです!
沢山の楽しいキャンプ!
今年も楽しいキャンプが待ってるんですよね〜!
キャンプ場に行けば楽しい事がたくさんです!
ぱーちゃんさん 明けましておめでとうございます(#^^#)
たくさんと言えるほどの回数は行けなかったのですが、目標の月1回は達成したし、楽しいキャンプができましたよ~ 今年はできればもう少し行きたいなと思ています。
キャンプは楽しい遊びですね(^^)/
たくさんと言えるほどの回数は行けなかったのですが、目標の月1回は達成したし、楽しいキャンプができましたよ~ 今年はできればもう少し行きたいなと思ています。
キャンプは楽しい遊びですね(^^)/
明けましておめでとうございます。
こちらも、月1ペース目標で一応クリアできました。
もう少し行きたかったですが(>_<)
今年はご一緒出来たらいいですね(^_^)v
今年もよろしくお願いいたします。
こちらも、月1ペース目標で一応クリアできました。
もう少し行きたかったですが(>_<)
今年はご一緒出来たらいいですね(^_^)v
今年もよろしくお願いいたします。
くまりんさん 明けましておめでとうございます(^^)
くまりんさんも月1目標ですか!私も同じですが、出来ればもっとたくさん行きたいと欲望があります(^^) でも費用の問題もありますので、今年はサイト料金が安くて、かつある程度快適なキャンプ場を探索して、フル活用したいと思います。
今年はキャンプご一緒したいですね。よろしくお願いします(^^)/
くまりんさんも月1目標ですか!私も同じですが、出来ればもっとたくさん行きたいと欲望があります(^^) でも費用の問題もありますので、今年はサイト料金が安くて、かつある程度快適なキャンプ場を探索して、フル活用したいと思います。
今年はキャンプご一緒したいですね。よろしくお願いします(^^)/
明けましておめでとうございます!
月一キャンプすごいですね〜!
自分も月一目標ですがなかなか・・・今年こそは頑張りたいですw
経ヶ丸行きましたがすごい良いキャンプ場ですね!
子供達も気に入ったようなのでぜひまたリピしたいなと。
今年はどこかでご一緒したいですね、
では本年も宜しくお願い致します。
月一キャンプすごいですね〜!
自分も月一目標ですがなかなか・・・今年こそは頑張りたいですw
経ヶ丸行きましたがすごい良いキャンプ場ですね!
子供達も気に入ったようなのでぜひまたリピしたいなと。
今年はどこかでご一緒したいですね、
では本年も宜しくお願い致します。
くむ@KMWTSさん こんばんは(^^)
月1キャンプの目標ですが、真夏と真冬は行かない方針なので、年間9~10ヵ月しかチャンスがありません。そうしてみると、なかなかアクティブな方かなとは思います。でも予算の問題もありますので、この程度が限界ですね。
経ヶ丸が気に入りましたか?我が家は近くで雪が降らなくて、さらに電気が使えるので主に冬場に利用しています。そのうちご一緒出来ると良いですね。楽しみにしています(^^)/
月1キャンプの目標ですが、真夏と真冬は行かない方針なので、年間9~10ヵ月しかチャンスがありません。そうしてみると、なかなかアクティブな方かなとは思います。でも予算の問題もありますので、この程度が限界ですね。
経ヶ丸が気に入りましたか?我が家は近くで雪が降らなくて、さらに電気が使えるので主に冬場に利用しています。そのうちご一緒出来ると良いですね。楽しみにしています(^^)/
あけましておめでとうございます。シバちゃんのキャンプ総集編を見て、私も総集編を書こうと思行ったのですが、なかなか大変ですね(^_^;)
それでも、昔のキャンプ記事を読み返したり、写真を選んだりするのは楽しいですね。うちはデュオキャンプが多いので被写体となる人物が少ないですが、シバちゃんのキャンプ写真はいつも賑やかでいいですね。楽しそうなのが伝わってきますよ。
それでも、昔のキャンプ記事を読み返したり、写真を選んだりするのは楽しいですね。うちはデュオキャンプが多いので被写体となる人物が少ないですが、シバちゃんのキャンプ写真はいつも賑やかでいいですね。楽しそうなのが伝わってきますよ。
オトシンさん おはようございます
総集編、一年のキャンプを振り返ると色々思い出も蘇って、楽しくなるでしょう? でもオトシンさんのやつはすごく手がかけてあって充実していますが、私のやつは超手抜きですよ(^_^;
また今年もキャンプ、たくさんご一緒したいですね。今年もよろしくお願い(^^)/
総集編、一年のキャンプを振り返ると色々思い出も蘇って、楽しくなるでしょう? でもオトシンさんのやつはすごく手がかけてあって充実していますが、私のやつは超手抜きですよ(^_^;
また今年もキャンプ、たくさんご一緒したいですね。今年もよろしくお願い(^^)/